
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14508/21/14508-21-f61c000b2c07c387540a565f3d611617-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
インフラテック・ジャパン(運営会社:株式会社インタープレジデント、本社:東京都港区、代表:新田 憲佑)と、IME株式会社(本社:岡山県岡山市、代表:大西 猛)は、「インフラメンテナンス企業の価値向上」に向けた協業について合意しました。
両社は、「インフラメンテナンス企業の価値向上」に向けた協業を「インフラ守るくんプロジェクト」と命名し、その第1弾として、橋梁・トンネルの補修・補強工事企業の「M&A・事業承継」および「事業拡大・新規参入支援」を開始します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14508/21/14508-21-3d714655647b4046290b19f76e3cb28b-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
本協業に至った経緯・目的
インフラテック・ジャパンは、「インフラメンテナンス産業の価値向上」をミッションに掲げ、社会インフラの維持管理・長寿命化に貢献する企業のM&A・事業承継を推進し、「インフラメンテナンス企業群としての成長」を目指しています。一方、IMEは、「橋梁・トンネルの補修・補強工事」に特化したインフラメンテナンス企業として、国内トップレベルの施工力・技術力、卓越した実績、業界ネットワークを有しています。また、国内で唯一、同業他社に対する「施工サポート・技術サポート」、「入札・営業サポート」、「メンテナンス製品販売」、「設計サポート」、「人材育成支援(現場インターンシップ)」をトータル提供しています。これらの強みを生かし、2023年の創業以来、急速に事業を拡大しております(2期目の売上高:7億円超)。
両社には、「インフラメンテナンス業界全体の発展に貢献したい」という共通する理念・想いがあり、「各社の強みを掛け合わせた協業プロジェクトを推進し、より大きな社会的インパクトを生み出したい」との考えで合意し、本協業に至りました。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14508/21/14508-21-aaacfb9b765a549acc8656f7531c3e35-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
私たちが解決したい課題
インフラメンテナンス業界は、中小企業が90%以上を占めており、「施工ノウハウ・技術力の不足」、「入札・営業力の不足」、「メンテナンス製品に関する知識不足」、「技術者の不足、育成の難しさ」、「経営後継者の不在」など、経営課題が山積しています。[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14508/21/14508-21-363030556401819ee5d5165642fef43c-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
本協業の方向性とバリュー
インフラテック・ジャパンとIMEは、中小インフラメンテナンス企業が抱える経営課題の解決に貢献すべく、橋梁・トンネルの補修・補強工事企業の「M&A・事業承継」および「事業拡大・新規参入支援」にて協業して参ります。[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14508/21/14508-21-ed59216ea2735a85794746d8d786cf42-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
当面は、下記2つのプロジェクトを推進して参ります。
1.橋梁・トンネルの補修・補強工事企業の「M&A・事業承継」
インフラメンテナンス企業のM&A・事業承継を推進し、グループ企業群としての成長を目指す「インフラ守るくん・M&Aグロース」を開始します。具体的には、インフラテック・ジャパンがM&Aによりグループ化したインフラメンテナンス企業に対して、IMEが橋梁・トンネルの補修・補強工事に関する専門的な知見・ノウハウ・ネットワークを活かした支援を行い、事業拡大・業績向上に貢献します。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14508/21/14508-21-f42cc6ec0610d0eea78911b01725d55d-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
また、「インフラ守るくん・M&Aグロース」では、「橋梁・トンネルの補修・補強工事企業」はもちろん、「同事業に新規参入したい企業」、「メンテナンス製品を製造する企業」、「構造計算・修正設計を行う企業」などもM&A対象としており、日本を代表する「橋梁・トンネルの補修・補強工事分野のグループ企業群」を目指して参ります。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14508/21/14508-21-4bfd30b49852ca5094cd269c671324e3-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2.橋梁・トンネルの補修・補強工事企業の「事業拡大・新規参入支援」
橋梁・トンネルの補修・補強工事企業の事業拡大・新規参入を支援する「インフラ守るくん・ビジネスグロース」を開始します。具体的には、IMEが「施工・技術サポート」、「入札・営業サポート」、「メンテナンス製品の提案・販売」、「設計サポート」、「技術者育成」など、橋梁・トンネルの補修・補強工事企業の課題解決をトータルで支援します。
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14508/21/14508-21-094c0ceaf4e907b59b9de17a6d4831ed-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14508/21/14508-21-7d33df34ac0a487df74f8e121208331b-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14508/21/14508-21-85507200faad23d860cfa0c99fcda2b9-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
オンライン説明会・個別相談会を実施
インフラテック・ジャパンとIMEは、橋梁・トンネルの補修・補強工事分野において、「事業承継・事業譲渡を検討している企業様」および「事業拡大・新規参入を目指す企業様」を対象に、オンライン説明会・個別相談会を随時実施しております。ご関心がございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡いただければ幸いです。
IME株式会社 代表取締役 大西猛様からのメッセージ
私たちIMEは、「補修・補強技術を駆使し、インフラの安心・安全を守る」ことを企業理念としています。このたび、インフラテック・ジャパン様の「インフラメンテナンス企業のM&Aを推進し、企業群としてインフラを守る」という経営方針に大変共感し、協業させて頂くことに決めました。インフラテック・ジャパン様の持つ“業界に変化をもたらす力”と、IMEの補修・補強技術を掛け合わせることで、より広い範囲で、より多くのインフラを守ることができると確信しております。インフラテック・ジャパン様との協業によって、私たちの理念が一層加速し、社会に貢献できることを大変うれしく思います。私たちIMEにできることは、補修・補強の技術をより多くのインフラメンテナンス企業に広めていくことです。そして、その技術を業界の「当たり前」として根付かせることで、老朽化するインフラをより良い状態で次世代へと引き継いでまいります。
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14508/21/14508-21-f533ecce23c6498cb1239e264f22b796-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
インフラテック・ジャパン 代表 新田憲佑からのメッセージ
橋梁・トンネルの補修・補強工事において、国内トップレベルの施工力・技術力・実績を有するIME様と協業できることを大変うれしく思います。IME様は、「自社による施工」はもちろん、同業他社に対して、「施工・技術サポート」、「入札・営業サポート」、「メンテナンス製品の提案・販売」、「人材育成支援(現場インターンシップ)」などを含めて、事業拡大をトータルで支援できる国内唯一の企業です。IME様との協業により、当社のミッションである「インフラメンテナンス産業の価値向上」に貢献して参ります。[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14508/21/14508-21-37ce81b158d1e0e6d61f72393a65d6c8-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
IME株式会社の概要
[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14508/21/14508-21-6d2194ba2edc85abc807a9733fb00af6-1920x540.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【社名】IME株式会社
【本社】岡山市北区野田5丁目7−3 クレールビル 2階
【設立】令和5(2023)年11月1日
【代表者】代表取締役 大西 猛
【建設業許可】岡山県知事許可(般‐5)第26897号
【登録年月日】令和6年2月20日から令和11年2月19日まで
【事業内容】橋梁・トンネルの補修・耐震補強工事、関連製品の販売
【WEBサイト】https://inframainte.co.jp/
インフラテック・ジャパンの概要
[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14508/21/14508-21-dd28558a4a7dd87c36cc99c017e27bf1-1920x540.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【運営企業】株式会社インタープレジデント
【所在地】東京都港区港南2-16-4 品川グランドセントラルタワー8階
【設立】2026年に「インフラテック・ジャパン」を法人化予定
【代表者】新田 憲佑
【事業内容】インフラメンテナンス分野におけるM&A・事業承継
【WEBサイト】https://infratech-jp.com/
本件に関するお問い合わせ
本件に関するお問い合わせは、下記より承っております。【インフラテック・ジャパンへのお問い合わせ】https://infratech-jp.com/contact/
【IMEへのお問い合わせ】https://inframainte.co.jp/contact/