
アルコニックス株式会社(東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員CEO:手代木 洋)は、展開する世界のラグジュアリーホテルや高級レストランで採用されるWaterlogic社の炭酸水ディスペンサー「Classe(クラッセ)」を、東急リゾーツ&ステイ株式会社(東京都渋谷区、代表取締役社長:粟辻 稔泰)が2025年9月29日(月)にオープンする「HANARE by Tokyu Stay」の宿泊者専用ラウンジ「らうんじはなれ」に提供いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36770/31/36770-31-11a71d0948a959fb0206d163f65037f4-3900x2601.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「Classe」設置イメージ
■「Classe」の提供について
「らうんじはなれ」は、こだわりのインテリアと柔らかな光が織りなす、上質でやすらぎに満ちた空間。「Classe」の流麗なデザインは、その雅な「和」の雰囲気と調和し、訪れるお客様に特別なひとときを提供します。
また、「Classe」は水道直結型炭酸水ディスペンサーであるため、ペットボトルを常備する手間の削減が期待できるほか、ペットボトル飲料の調達・輸送・保管・廃棄や回収作業が不要となり、脱プラスチックやCO2削減によりサステナビリティの推進に貢献します。さらに、独自のUV浄化技術や活性炭ろ過システムを通じてウィルスやバクテリアを除去し、安全衛生にも配慮。1,200年以上「みやこ」を潤し続ける恵みの水を、より安全で美味しく飲むことができます。
■「HANARE by Tokyu Stay」と「らうんじはなれ」について
「HANARE by Tokyu Stay」は、東急リゾーツ&ステイ株式会社が「東急ステイ京都三条烏丸」の「別館はなれ」を全面改装し、2025年9月29日にオープンする宿泊施設です。「悠」「幽」「遊」「融」の4つの“ゆう”で表現された、いにしえから伝わる京都の美意識を感じられる空間を提供。“暮らすように泊まる”を軸に、快適性と非日常性を融合し、設備の充実、地域素材の活用、体験価値の最大化に注力し、“滞在”を単なる宿泊ではなく「豊かな時間」「楽しい記憶」そのものとして体験していただけます。
その中でも宿泊者専用ラウンジ「らうんじはなれ」は、京の風情を感じるやすらぎの空間として、家族連れからカップルまで、思い思いのスタイルでお過ごしいただけます。駄菓子を囲みながら語らい、地元の銘酒をたしなみ、旅の思い出を静かに振り返る。世代や国籍を越えた、温かな交流の場として心に残るひとときを愉しめます。
■炭酸水ディスペンサー「Classe」
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36770/31/36770-31-7b9d45c93dfac59f354580862641a714-588x513.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「Classe」は、世界の一流ホテルやミシュラン星付きレストランなど、海外では既に10,000台以上使用されている大容量炭酸水ディスペンサーのトップブランドです。ホテル・レストラン業界では、プラスチックボトルの削減が世界的な潮流となっており、また、日本において無糖炭酸水の需要増を受け(※1)、導入店舗を増やしています。
【特徴】
水道水を活性炭フィルターでろ過し、冷水や炭酸水を連続して大量に供給可能です 紫外線UV-Cを用いた除菌装置を装備しており、雑菌やウィルスからの汚染を防ぎ、安全に飲料水を作ることができます(※2) 水道水に含まれているPFAS(有機フッ素化合物)のうちPFOSとPFOAを除去できます(※3) 水道水に含まれているミネラル分は浄水後もそのまま残すことができるろ過技術なので、その土地のおいしい水の良さを味わうことができます
※1 株式会社富士経済「2024年 清涼飲料マーケティング要覧」
※2 米国のカリフォルニア州に設立され、給水装置の構造材質の基準に関する認証機関、IAPMO(International Association of Plumbing and Mechanical Officals.(国際配管・機械協会))により、NSF ANSI-55 Class AとNSF P231の同時認証を取得済。
※3 同 NSF ANSI-53 を取得済。
【アルコニックスグループについて】
アルコニックスグループは「夢みた未来を描く」を掲げ、「卸売・流通」機能を担う商社流通セグメントと、「加工・製造」機能を担う製造セグメントからなる、アルミや銅、レアアースなどのモノづくりに欠かせない非鉄金属をワンストップで提供する「総合ソリューションプロバイダー」企業です。次世代を見据えた事業展開により、国内の製造業において持続可能なビジネスモデルを生み出し、競争力向上を目指していきます。
【アルコニックス株式会社】(東証プライム:3036)
代表者 :代表取締役 社長執行役員CEO 手代木 洋
所在地 :〒100-6112 東京都千代田区永田町二丁目11番1号 山王パークタワー12階
事業内容 :非鉄金属及びレアメタル、レアアース等の製品並びに原材料等の輸出、輸入及び国内販売
d36770-31-cde496c1e572137389eaaa82c2567b67.pdf