おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

観世流能、和太鼓×ライブ書道から豪華DJ、民謡ライブまで! ステージコンテンツの全貌を公開 話題のTSUBAKI FMの公開収録あり・

update:
スターマーク株式会社
老舗フェスティバル2025<第7報>2025年10月11日(土) 東京 日本橋 三越前駅 COREDO室町室町/福徳の森/仲通り周辺



 老舗通販.net 内 2025フェス特設ページ https://shinisetsuhan.net/collections/shinisefes2025
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5678/45/5678-45-b9999df778c6c16792b4eded8c613ead-512x384.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 10月11日(土)に福徳の森・仲通り周辺にて開催するイベント「老舗フェスティバル 2025 by agataJapan」(主催:老舗フェスティバル実行委員会/企画:スターマーク株式会社)のステージコンテ ンツが決定しましたのでお知らせいたします。
 午前中は第一部として観世流の能楽や和太鼓とライブ書道のコラボレーションといった日本の伝統文化を深く味わえる演目を、午後は第二部として豪華DJ陣による「CROSS CULTURE ステージ」と題した音楽プログラムをお届けし、一日を通して伝統と現代のカルチャーが交差する特別な時間をご提供します。
 また、ワークショップとセミナーコンテンツの追加情報もお知らせします。 

1、オープンエアで楽しむ伝統と現代をつなぐクロスカルチャーステージ
 福徳の森は緑を感じられる気持ちの良い空間。ここを会場として、伝統芸能や気鋭のアーティストのステージを二部構成でお届けします。
 総合司会は、料理芸人としてお馴染みのクック井上さん。第一部は、日本の伝統文化に触れていただける演目をご用意し、講談師 田辺 鶴遊さんとの掛け合いで進行します。オープニングは、観世流による能の特別公演。隣接する福徳神社への奉納の祈りを込めて幽玄の世界へ誘います。続いて、宮本卯之助商店プロデュースによる迫力の和太鼓演奏に合わせて、書家・葵 雋卿さんがライブ書道で今年のイベントテーマに合わせた揮毫を披露します。また、華やかな加賀友禅の着物道中や、田辺 鶴遊さんの講談もお楽しみください。
 第二部は、国内外を舞台に活躍するDJをはじめとしたアーティストの競演。和の雰囲気を盛り込んだ心地よい音楽をお届けします。
 また、ぶどう畑の音楽家 Myw(みゅう)さんによるクラリネット×ソプラノサックスの路上ライブも予定しています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5678/45/5678-45-26e2a0e868e03d05f4ab88f4b596003f-512x341.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※画像は昨年の様子です
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5678/45/5678-45-c48e14bfdd14718d9d6678d9f162311f-512x341.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


プログラム一挙公開!CROSS CULTUREステージ
総合司会:クック井上
【第一部】司会:クック井上、田辺 鶴遊
11:00~ 観世流能 特別公演 <融> シテ 坂井 音雅・ワキ 野口 能弘
11:45~ 和太鼓演奏&ライブ書道 宮本卯之助商店プロデュースユニット・葵 雋卿
12:00~ 加賀友禅道中
12:15~ 講談 田辺 鶴遊
【第二部】
総合司会:クック井上
12:45~ DJ tongchang
13:15~ DJ 松井治右衛門
14:30~ DJ Tak Umezawa
15:30~ DJ EMO/SETOUCHI BALEARIC主宰
15:45~ TSUBAKI FM
DJ midori aoyama
DJ Masaki Tamura/KJCC
DJ MAO F./LUXE
17:30~ DJ 沖野修也/KYOTO JAZZ MASSIVE・KYOTO JAZZ SEXTET
18:30~ Neo民謡 久嶋美さち・津軽三味線 馬場邦彰

奉納能を観覧席でご覧になりたい方はこちらから▼
奉納能 観世流 半能「融」supported by 株式会社清和ビジネス
会場:福徳の森 東京都中央区日本橋室町2-5−10(※屋外での公演となります)
日時:10月11日(土) 11:00~11:30
料金:2,750円(税込)
販売サイト https://shinisetsuhan.net/products/shinisefes2025_nou

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5678/45/5678-45-8be55b8669e7913781c8d7cd2e6be3bd-512x341.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2、TSUBAKI FMが贈る「聴く、日本の伝統と未来」イベント出演を記念したプレイリストを公開
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5678/45/5678-45-51c8ce44e2914f3c21eaeb71e07a54b6-512x512.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 東京を拠点に、多様なジャンルの最新トラック、音楽文化情報、ライブ放送などを発信しているインターネットラジオ「TSUBAKI FM」。今回、同プラットフォームを主宰するDJ Masaki TamuraとDJ Midori Aoyamaの老舗フェスティバル2025への出演を記念して、特別なプレイリストがSpotifyにて公開されました。
 プレイリストは、イベントテーマである日本文化の魅力発信と、伝統と現代の「文化の交差点づくり」をコンセプトに選曲。和の趣を感じさせるトラックを中心に、新旧、ジャンルを横断した楽曲が並びます。

 日本の音楽文化の奥深さと進化を丁寧に紡ぎ上げたこのプレイリストをぜひお聴きください。

 イベント当日は、TSUBAKI FMによる公開収録プログラムも予定しています。

プレイリスト:下記QRコードからアクセスいただけます
https://open.spotify.com/playlist/2f3F8TsPrTgw6ozaiX3zAr?si=49495ca0549e4ecc⁩

TSUBAKI FM公式サイト:  https://tsubakifm.com/

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5678/45/5678-45-d6f107438a86fe32f63ffe6b878e3f64-512x512.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5678/45/5678-45-2dffaad0779c6a6663dc5e8fb2fcdb38-341x344.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5678/45/5678-45-e2f3ab92774378bd368de6035858d89b-512x512.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5678/45/5678-45-e5e8a532b553efdeaf0d9cdf0e3c63de-270x270.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




3、京都が誇る二つの老舗の味を日本橋で瓢亭x松井酒造のランチペアリングセッション
 450年の歴史を誇る京料理の名店「瓢亭」と、享保11年(1726年)創業の「松井酒造」。両者の伝統と技が交差する特別なペアリングランチをご用意いたします。松井酒造15代目松井治右衛門氏による蔵元ならではの語りを聞きながら、ミシュラン三つ星の瓢亭の粋を詰め込んだ「松花堂弁当」をお楽しみください。つくり手の想いを知ることで、口に運ぶ一献、箸を進める一品が、より一層味わい深く感じられるセミナーです。
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5678/45/5678-45-9a5e90d1fa8e9bc27c160b687c2e7315-512x384.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


演題:「ランチペアリングセッション 京の酒 松井酒造と京の料亭 瓢亭 お弁当」
講師:松井 治右衛門氏(松井酒造 15代目)
会場:橋楽亭(COREDO室町3 三階)
〒103-0022東京都中央区日本橋室町1丁目5番5号

日時:10月11日(土)12:00~12:50(受付 11:45) 
参加費:チケット 16,500円(税込)
チケットはこちらから▶︎https://shinisetsuhan.net/products/shinisefes2025lunchseminar

4、削りたての鰹節の香りを体験しよう
「鰹節はお客様の顔を見てから削れ」と言われてきたほど、鰹節は削りたてが一番美味しいもの。
 その味わいを体験できるワークショップを、元禄12年創業、東京日本橋の鰹節専門店にんべんがお届けします。鰹節ができるまでや鰹節の見分け方のお話を聞いた後、実際に鰹節削りの体験をご用意。 ご家庭でも実践できるよう、鰹節削り器をお持ち帰りいただけます。
 ほっとする、どこか懐かしい薫り。削りたての鰹節で普段のお料理の味を深めてみませんか?
 参加人数に限りがありますので、お早めにお申し込みください。

[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5678/45/5678-45-04444ad55281265ccae1c7531c462e10-509x446.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5678/45/5678-45-2ad181718e2149edcaa1fbcaf4df364b-512x348.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


⚫︎にんべんの鰹節教室
会場:江戸桜通り地下歩道(COREDO室町1 地下1階の日本橋案内所 横)
東京都中央区日本橋室町2-2-1 東京メトロ三越前駅(A6出口)より徒歩2分
日時:10月11日(土)14:00~15:15(受付:開催時間の5分前)
所要時間:75分
人数:6名様限定
参加費:チケット 13,090円(税込)スマート削り器付き
チケットはこちらから▶︎ https://shinisetsuhan.net/products/shinisefes2025katsuobushiws

▼こんな方におすすめです
日本の伝統工芸に興味がある方
普段のお料理の質を高めたい方
丁寧な暮らしを目指す方


[出店者情報]2025/09/26現在
 イベントの出店者情報を更新しましたのでご覧ください。
[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5678/45/5678-45-2e62e28dfa5a9b28239b828ff9fd1922-512x384.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5678/45/5678-45-59e09134fc62ca7fddca40356e82ea4f-512x384.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像15: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5678/45/5678-45-564c7b0e7f1229135fd5be654118ddae-512x384.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


老舗フェスティバル2025 by agataJapan 開催概要
「老舗・ご当地マルシェ/老舗・ご当地サミット」
日時: 2025年10月11日(土) 11:00-19:00(予定)
会場:福徳の森・仲通り周辺 東京都中央区日本橋室町2-5-10
老舗・ご当地事業者による小売・飲食・展示/伝統工芸ワークショップ/全国各地の酒蔵による日本酒・クラフト酒の飲み比べコーナー/オリジナルクラフトジン(県ジンプロジェクト by agataJapan)の販売/ステージパフォーマンス他

参加企業・団体:東都のれん会(黒江屋、総本家更科堀井、吉徳、梅園、榮太樓總本鋪、江戸屋、大野屋總本店、木村屋總本店、秋色庵大坂家、白木屋傳兵衛、新橋玉木屋、竺仙、長命寺さくら餅、豊島屋本店、とらや、鳥安、にんべん、日本橋さるや、人形町志乃多寿司總本店、梅花亭、榛原、羽二重団子、弁松総本店、船橋屋、松崎煎餅、やげん堀中島商店、山本海苔店、山本山、吉野屋商店、龍名館)、西武信用金庫(旭製菓、渋谷西村總本店、田村酒造場、みやび工房)、江戸東京ブランド協会(江戸組子 建松、蔦の家、前川印傳)、宝来屋本店、萬年堂本店、国分グループ本社、丸忠笠井海産、龍工房、秋田清酒、笹の川酒造、大和川酒造、滝澤酒造、石川酒造、小澤酒造、成政酒造、久保田酒造、黒澤酒造、天領酒造、松井酒造、竹野酒造、池田酒造、剣菱酒造、千代むすび酒造、宮下酒造、藤井酒造、獺祭、西野金陵、八木酒造部、幸姫酒造、霧島酒造、新納酒造、八重泉酒造、GLASSBACCA、紅櫻蒸留所、MKファームこぶし、秋保ワイナリー、亀戸ビア、羽田麦酒、ブルーラビット、東京八王子蒸留所、油伝麦酒、のとジン、Alembic大野蒸留所、野沢温泉蒸留所、小正醸造、REUNION、鷹正宗、光武酒造場、みなみ阿蘇ビール、ふっかるコーラ、鳴門キムチ、千年のかくれんぼ、江本手袋、宮田村、弥彦村、京都府観光連盟、京のふるさと産品協会、有田町、平成国際大学、月刊日本橋、TOHIONA ※情報は随時更新してまいります。一部出品参加の企業を含みます。

特別協力:東都のれん会 協力:江戸東京ブランド協会、福徳神社

老舗フェスティバル特設ページ https://shinisetsuhan.net/collections/shinisefes2025
【公式アカウント】 Instagram:https://www.instagram.com/shinisefestival/
昨年の様子は下記URLからご覧いただけます。
YouTubeチャンネル「日本の老舗」 https://youtu.be/N1LilOIzzW4?si=O9t72ZyqNXeRAzmL

◆「老舗の日」とは
日本は創業100年を超える企業が世界一多いといわれています。その日本が世界に誇るべき「老舗」の良さを再認識することを目的として、老舗の商品を扱う「老舗通販.net」を運営するスターマーク株式会社が提唱。東都のれん会広報委員会での協議を経て、一般社団法人 日本記念日協会に申請し、制定されました。日付の由来は、商売の神様として知られる恵比寿様の祭り、恵比寿講の日にちなんでいます。

◆東都のれん会について
東都のれん会は、江戸の昔より明治初年にかけて創業された、百年以上の伝統を有する、古いのれんの店の集いです。伝統の継承と発展を共に目指すことを目的として発足しました。
[画像16: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5678/45/5678-45-df05381e83b3463709a90b42417b7f1d-512x103.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

東都のれん会 http://www.norenkai.net





◆老舗通販.netについて
スターマーク株式会社が運営する日本の老舗通販.netでは、創業から100年を越える老舗の逸品をご紹介しています。実際に触れてはじめて感じる、伝統の技とこころ。それをひとりでも多くの方に体験して頂きたいと願っています。
[画像17: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5678/45/5678-45-f7e2bf21c11a59f89725d3b351849919-1950x356.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

老舗通販.net https://shinisetsuhan.net/




   
◆スターマーク株式会社について
日本全国47都道府県と世界195ヶ国をつなぎ、文化交流することで相互理解を深め、平和な世界実現への貢献を会社のミッションとしています
[画像18: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5678/45/5678-45-3cd160157602903b5a3f024fa266ab33-600x511.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


日本のよいものを世界へ 世界のよいものを日本へ
伝統のよいものを現代へ 現代のよいものを伝統へ

【スターマーク株式会社 Webサイト】https://starmark.co.jp/
【会社概要】http://bit.ly/STARMARK_PROFILE_SLIDE
【老舗通販.net】https://shinisetsuhan.net
【agataJapan.tokyo】https://agatajapan.com/tokyo/

最近の企業リリース

トピックス

  1. これは……なんだ?(困惑) バーガーキング新作が人生トップクラスの不思議体験だった

    これは……なんだ?(困惑) バーガーキング新作が人生トップクラスの不思議体験だった

    バーガーキングは9月26日から10月9日までの2週間限定で、ビーフパティをシンプルに味わう「オン ザ…
  2. スマホだけで「自作フォント」が作れる!ブラウザ完結の無料ツール、実際に使ってみた

    スマホだけで「自作フォント」が作れる!ブラウザ完結の無料ツール、実際に使ってみた

    我々が日々何気なく目にしているさまざまなフォント(書体)を、簡単に自作出来てしまうツールがXに投稿さ…
  3. 「スト6」×「かまいたちの夜」 誰も予想しなかった異色コラボが実現

    「スト6」×「かまいたちの夜」 誰も予想しなかった異色コラボが実現

    カプコンは、「ストリートファイター6」(以下、スト6)において、サウンドノベルの金字塔「かまいたちの…

編集部おすすめ

  1. 「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

    「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

    映画「ビー・バップ・ハイスクール」のロケ地として知られる静岡市清水区で、作品ゆかりの企画を集めた大型オフラインイベント「清水 ビー・バップ・…
  2. 第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京アニのセカイ展―』

    京都アニ「第7回ファン感謝イベント」追加情報を公開 新商品や書籍予約、グッズ二次予約も発表

    株式会社京都アニメーションは、10月25日・26日の2日間で開催予定の「第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京…
  3. PayPay、第三者によるパスワードリセット操作を確認 利用者に冷静な対応を呼びかけ

    PayPay、第三者によるパスワードリセット操作を確認 利用者に冷静な対応を呼びかけ

    スマホ決済サービス「PayPay」を運営するPayPay株式会社は9月25日、公式サポートアカウントを通じて利用者に対し、不審なパスワードリ…
  4. 岡田准一主演作×ひらパー 名物コラボポスターは「イクサガミ」で15作目

    岡田准一主演作×ひらパー 名物コラボポスターは「イクサガミ」で15作目

    大阪・枚方市の遊園地「ひらかたパーク」が9月25日に、岡田准一さん主演のNetflixシリーズ「イクサガミ」とのコラボレーションを発表しまし…
  5. 「エヴァンゲリオン」30周年 全国地方局でTVシリーズ放送決定

    「エヴァンゲリオン」30周年 全国地方局でTVシリーズ放送決定

    1995年に初放送されたアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」が、放送開始から30周年を迎える2025年に「テレビ再放送企画」として、全国の地方局…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト