おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

全国11自治体で新たな海藻栽培の実証実験に向けた「企業版ふるさと納税」の募集をスタート

update:
合同会社シーベジタブル
企業版ふるさと納税を通じた参加・支援企業を募集。海藻の栽培を軸に、地域の生業づくりと海の生態系の復活に取り組む新しい仕組みを目指す。



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/93542/61/93542-61-4003c30aaeb7e1de75a870a81d4d030c-3900x2601.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


合同会社シーベジタブル(共同代表:蜂谷 潤、友廣 裕一、本社:高知県安芸市)は、全国11自治体から海藻の陸上及び海面栽培に関する実証事業のエントリーを受け、各自治体でその資金を確保するための企業版ふるさと納税の受付を開始しました。本取り組みは、三菱UFJ銀行とソーシャル・エックスが共同で運営する「MUFG推しごとクラウドファンディング」プログラムの一環です。この実証では、ふるさと納税型を活用しながら、地域に新たな海藻生産の確立を目指します。

本実証実験では、各海域において適した海藻の選定から量産に向けた試験を通じて、それぞれの海藻の生産に関する各種データや、事業化の検討に必要な情報の整理等を行い、地域パートナーと協議しながら継続的な事業展開の可否を検討していきます。全国の自治体で「養殖藻場*」や「陸上栽培」による海藻生産の社会実装を目指しています。

*養殖藻場:「養殖藻場」が海の生態系に与える影響については、一般社団法人グッドシーによる調査レポート「GOOD SEA Future Report」で報告されています。養殖藻場は、海の生物多様性を高め、持続可能な水産業の実現に貢献する取り組みとして注目されています。

企業版ふるさと納税を活用し、海藻の量産に向けた実証実験を行う
シーベジタブルは、これまで高知県や熊本県など全国各地で「すじ青のり」をはじめとする海藻の陸上栽培や海面栽培に取り組んでいます。本取り組みを通じて、シーベジタブルは、海藻の生産を地域に根付かせるための実証実験を面的に展開していきます。陸上栽培と海面栽培の両輪で、これまで衰退してきた沿岸地域の漁業者に新たな生業を生み出すとともに、地域固有の海藻を活かした特産品の開発や食文化の再生を進めます。さらに、海藻が持つ豊かな栄養価や健康機能を日常の食卓へ届けることで、消費を通じて海の生態系を回復させていく好循環をつくり出していきます。

栽培手法ごとのメリット
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/93542/61/93542-61-35b41f6aff918833f240fbcc5bfcf150-2307x1388.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


自治体との検討状況(2025年10月16日時点)
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/93542/61/93542-61-abf164f85de5fbdf5d128fd8d73a3205-2262x1480.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※本リストは、企業版ふるさと納税などを通じた連携に向けて協議・検討中の自治体を含みます。今後の協議の進捗により、内容が変更となる場合があります。

企業版ふるさと納税について
企業版ふるさと納税は、国が認定した地域再生計画に位置付けられる地方公共団体の地方創生プロジェクトに対して企業が寄附を行った場合に、法人関係税から税額控除する仕組みです。損金算入による軽減効果(寄附額の約3割)と合わせて、令和2年度税制改正により拡充された税額控除(寄附額の最大6割)により、最大で寄附額の約9割が軽減され、実質的な企業の負担が約1割まで圧縮されます。(内閣府Webサイトより引用

MUFG×SOCIAL Xプログラムとの連携

今回の実証は、2024年度に実施された官民共創型アクセラレーションプログラム「SOCIAL X powered by MUFG」において、シーベジタブルが全国のファイナリスト15社の一社に選出されたことをきっかけに始まりました。

本プログラムを通じて、企業版ふるさと納税による新しい資金調達の仕組みに挑戦します。海藻がつくる未来に共感してくださる企業のみなさんから寄付をいただくことにより、自治体や地域プレイヤーの負担を限りなく抑えて、海藻の量産に向けて必要となる2~3年間の実証実験を行うことが可能になりました。

企業のみなさまへ

現在、企業版ふるさと納税を通じて本プロジェクトへの参加・支援を検討いただける企業からのお問い合わせを歓迎しています。地域とともに、海藻の力で海と社会を再生する新しい挑戦に関心のある方は、問い合わせフォームよりご連絡ください。

【関連リンク】
MUFG×SOCIAL Xプログラム ファイナリスト選出のお知らせ

関連記事
三重県尾鷲市との取り組み
沖縄県渡名喜村(ときなそん)との取り組み
神奈川県湯河原との取り組み


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/93542/61/93542-61-f8dab4417b597755a846827a788f50be-869x811.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]合同会社シーベジタブル
研究者から料理人まで各分野のスペシャリストが集まり、全国各地で海藻の基礎研究・種苗生産・陸上/海面栽培、さらには料理開発まで一貫した事業を行う。海藻が激減する海の生態系を豊かに育みながら、社内外の料理人たちと新たな海藻の食文化をつくることにも取り組んでいる。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

    仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

    数え切れないほどの銃や剣が並ぶ部屋の中で、ノートパソコンに向かう1人の女性。クライム系映画の1シーン…
  2. 「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

    「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

    子どもから大人まで人気のメニュー「オムライス」を大胆にアレンジして見せたのは、Xユーザー・盛り塩さん…
  3. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…

編集部おすすめ

  1. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

    人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
  2. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
  3. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

    昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
  4. まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

    まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

    お風呂に入るのが面倒な日、ありますよね。そんな気持ちに寄り添いながら「こうだったら最高!」という理想を描いたイラスト動画がXに投稿され、大き…
  5. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト