おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

 10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」が開催されています。

 開催初日の朝、現地ではメディア向けの内覧会が実施されました。新商品が集結した圧巻の展示や、「ガシャポン」人気シリーズの世界観を楽しめる展示など、イベントの模様をお届けします。

  • ■ 壁一面に並んだ商品のディスプレイシート!いきなりガシャポンワールドに引き込まれる

     「ガシャポンに超夢中展2025」はバンダイが展開するカプセルトイブランド「ガシャポン」の魅力を体感できる大型イベント。2024年の「ガシャポン文化祭2024」に引き続いての開催です。会場内にはフォトジェニックなオブジェやブースが多数設置されており、写真を撮影・投稿しながら楽しむことができる、参加型のイベントとなっています。

    ガシャポンに超夢中展2025

     エントランスから入ってすぐのところに置かれているのは、1人1回まわすことができる「入場者特典ガシャポン」。中にはガシャポン初の公式ソングである「ガシャPOP」を聴くことができるミニCDコレクションとなっています。

    入場者特典ガシャポン

    ミニCDコレクションが手に入る

     特典ガシャポンを回した後は別室に移動し「ガシャポンに超夢中展2025」のオープニング映像を見た後、いよいよ本格的な展示へ。

     スタッフの合図で開かれたカーテンの向こうに広がるのは「超ガシャポン空間」。2024年から2025年の1年間で発売された商品のディスプレイシートが壁一面にずらりと並んだ様子は圧巻です。中央には巨大ガシャポン自販機のフォトスポットもあり、一気に心がガシャポンワールドへと引き込まれます。

    巨大ガシャポン自販機

    ディスプレイシートが壁一面にずらり

     続くエリアは「新商品ストリート」。これから発売される約300種類の最新アイテムが左右にずらりと勢揃いしています。

    新商品ストリート

    約300種類の最新アイテムが並ぶ

    ただ歩くだけでも楽しい

    最新アイテムをチェック

     気になる新商品をいち早くチェックするのはもちろん、ただ眺めて歩いているだけでもわくわくしてくるエリアとなっています。

    ■ ガシャポンの知識を深めるエリアや、人気シリーズの世界観に浸れるエリアも

     「新商品ストリート」を抜けると空間が一気に開けて「ガシャポン情報局」「ガシャポンオリジナルシリーズエリア」「ガシャPOPエリア」の3つが登場。

     「ガシャポン情報局」はガシャポンの歴史や、日本国外での展開など、ガシャポンに関する知識を深めることができるエリア。

    ガチャポンの歴史

     1997年に初めてカプセルトイ市場に登場したガシャポン自販機の初号機「BVM100」に始まり、キャッシュレス決済に対応した「スマートガシャポン」、家庭用ガシャポン、自走式ガシャポンなど多様なガシャポン自販機がずらり。二世代、三世代にわたって楽しむことができる展示となっています。

    初代ガシャポン自販機

    家庭用ガシャポン

    自走式ガシャポン

     さらには未来のガシャポンとして、より多くのユーザーにガシャポンを届けるため、配達員が自販機を運ぶ「しょいポン」というユニークな展示も。

    しょいポン

     2024年度には約2.2億個の商品を出荷し、世界売り上げNo.1としてギネス記録にも認定されたガシャポン。同年に出荷したカプセルを積み上げると、地球とほぼ同じ高さになるそうです。

    売り上げがギネス世界記録に認定

     そんなガシャポンがこれからどんな未来へ進んでいくのか、そんなことにもふと思いを馳せたくなる展示です。

     「ガシャポンオリジナルシリーズエリア」には、ガシャポンオリジナルIPコンテンツをテーマにしたブースが展開されています。

     生きものの体の仕組みを忠実に再現し、フィギュアを通じてその生態を理解することができる「いきもの大図鑑」シリーズのブースには、本物そっくりの精巧ないきものフィギュアが展示。

    「いきもの大図鑑」ブース

    精巧なフィギュア

    博物館のよう

     博物館かと見紛うような、インパクトあふれる内容です。

     パンやお菓子が“待ちぼうけ”を食らっている「まちぼうけ」シリーズのブースでは、いたるところで小さなキャラクターたちが三角座り。

    「まちぼうけ」シリーズのブース

    キャラクターたちが三角座り

    なんともいえない哀愁が漂う

     哀愁を誘う展示内容に、自販機で見かけるのとはまた違った魅力を感じ「今すぐ家に迎えてあげたい」という気持ちに駆られました。

     そのほかスイーツをテーマにしたちょっぴりダークでかわいい「VIRUSWEETS」シリーズや、カプセルのない“平らなアイテム”が出てくる「フラットガシャポン」や、ガシャポン史上最大のアイテムが楽しめる「90mmカプセル」などのブースも。

    「VIRUSWEETS」シリーズ

    「フラットガシャポン」シリーズ

    「90mmカプセル」シリーズ

     各シリーズのアイテムが一堂に会し、工夫をこらして展示されている光景は、ファンにはたまりません。

     人気シリーズそれぞれの世界観に浸りながら、最新商品を楽しむことができる「ガシャポンオリジナルシリーズエリア」の展示。記者個人としては、最もガシャポンを回したい欲が湧いてくるエリアでした。

    ■ パワーパフボーイズが「ガシャPOP」の振り付けをレクチャーするステージイベント

     「ガシャPOPエリア」は、ガシャポン初の公式ソング「ガシャPOP」をテーマにしたエリアで、曲の世界観を体験できる2種類のコンテンツが用意されています。

    スペシャルステージ

     スペシャルステージでは「ガシャPOP」の振り付けを担当した人気ダンスグループ「パワーパフボーイズ」が登場。曲の振り付けを明るく、優しく直接レクチャー。注意するポイントを押さえつつ進めてくれるので、ダンスが苦手な人でも安心です。

    パワーパフボーイズ

    振り付けをレクチャー

     ステージの奥には2つ目のコンテンツとして「ダンスチャレンジ」のブースを用意。モニターに映る映像に合わせて「ガシャPOP」のダンスに挑戦することで、その場で自分だけのミュージックビデオ風ミニ動画が手に入ります。

    「ダンスチャレンジ」ブース

     ブース内で流れる「ガシャPOP」の曲は、練習モードとしてゆっくりとしたテンポが流れ、本番は通常速度になるため、チャレンジしやすくなっています。

     「ガシャPOPエリア」の先にあるのは4種類のフォトジェニックな撮影スポットが用意された「超夢中スタジオ」。

    「ガシャPOP」MV風の背景

    ガシャポンだらけの背景

     「ガシャポンに超夢中展」のキービジュアルや、「ガシャPOP」ミュージックビデオ、ガシャポン自販機だらけの空間など、ガシャポンをテーマにした世界観を背景に、自由に撮影を楽しむことができます。

     さらに「超夢中スタジオ」を含む会場内の写真を、指定のハッシュタグ「#ガシャポンに超夢中展」をつけてSNSに投稿すると、オリジナルステッカー(全9種)のいずれか1枚がゲットできるチャンスも。

    SNS投稿でステッカーもらえる

     ガシャポンオリジナルシリーズと「ガシャPOP」の歌詞がデザインされた、可愛くてボリューミーなステッカーとなっているので、来場記念にぜひゲットしてみては。

    ■ 新作公式グッズが買える物販や、景品ありスタンプラリーなど、展示は最後の最後まで充実

     出口付近には“ガシャ活”を楽しくする公式グッズの新作や、人気キャラクター商品の先行販売が行われている物販コーナーも。ガシャポンファンにはたまらないグッズがいち早くゲットできるので、お見逃しなく。

    物販コーナー

    ガシャ活が捗るグッズ

     そして「ガシャポンに超夢中展2025」では、ガシャポンメンバーズを対象にしたスタンプラリーも実施。

     会場内に設置された二次元コードを読み取ってスタンプを4つ集めると、会場からほど近い「ガシャポンバンダイオフィシャルショップ池袋店」にある景品ガシャポン「ガシャポンメンバーズ特製マスキングテープ」(全9種)を無料で1回まわすことができます。

     なお、景品ガシャポンを回すにはメンバーズ登録のほか、ガシャポンLINE公式アカウントとの連携が必要です。

     入口から出口までガシャポン尽くしの「ガシャポンに超夢中展2025」は、タイトル通りガシャポンに“超夢中”になれるボリュームたっぷり、インパクト抜群な展示が盛り沢山。

     「もっと展示を見たい!」という気持ちと「早くガシャポンをまわしに行きたい!」という2つの気持ちが同時に湧いてくる、とても魅力的なイベントでした。

    取材協力:株式会社バンダイ ベンダー事業部

    (ヨシクラミク)

    あわせて読みたい関連記事
  • 鉄道車両の連結器が手のひらサイズに 日本製鉄監修の精密カプセルトイが登場
    商品・物販, 経済

    鉄道車両の連結器が手のひらサイズに 日本製鉄監修の精密カプセルトイが登場

  • ふんばる犬たちのカプセルトイに新犬種登場 「ふんばり~ぬ2」10月下旬発売
    商品・物販, 経済

    ふんばる犬たちのカプセルトイに新犬種登場 「ふんばり~ぬ2」10月下旬発売

  • 「ちいかわ」たちがリップのフタにちょこん キタンクラブの新作カプセルトイ「リップキャップマスコット」登場
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    「ちいかわ」たちがリップのフタにちょこん キタンクラブの新作カプセルトイ「リップ…

  • キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化
    商品・物販, 経済

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

  • 「ストップ!」の一声で日常が番組のワンシーンに!?「ゴチになります」カプセルトイで遊んでみた
    インターネット, おもしろ

    「ストップ!」の一声で日常が番組のワンシーンに!?「ゴチになります」カプセルトイ…

  • 「キン肉マン」ドットフィギュアチャームが予約開始 ファミコン風デザインにファン歓喜
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    「キン肉マン」ドットフィギュアチャームが予約開始 ファミコン風デザインにファン歓…

  • カービィが駅員さんに変身!阪急電車コラボのガシャポン登場
    ゲーム, ニュース・話題

    カービィが駅員さんに変身!阪急電車コラボのガシャポン登場

  • PS・PS2の名作ソフトが手のひらサイズに 再現度の高さに驚愕
    ゲーム, ニュース・話題

    PS・PS2の名作ソフトが手のひらサイズに 再現度の高さに驚愕

  • カプセルトイ「ミニチュアリングライト」レビュー 小物撮影のお供を試してみた
    商品・物販, 経済

    カプセルトイ「ミニチュアリングライト」レビュー 小物撮影のお供を試してみた

  • ジャックのコンパスをゲットせよ!「パイレーツ・オブ・カリビアン」の激アツガチャを回してみた
    商品・物販, 経済

    ジャックのコンパスをゲットせよ!「パイレーツ・オブ・カリビアン」の激アツガチャを…

  • ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 寝落ちした?なんとも言えない表情で熟睡する猫ちゃんが癒やし全開
    インターネット, おもしろ

    寝落ちした?なんとも言えない表情で熟睡する猫ちゃんが癒やし全開

  • 大好きな粉薬が切れて泣く3歳児 悩んだ親が与えた食材に「健康的」
    インターネット, おもしろ

    大好きな粉薬が切れて泣く3歳児 悩んだ親が与えた食材に「健康的」

  • キャラメルポップコーン×スパイシースナック!1袋で2つの味が楽しめる新商品が登場
    グルメ, 商品・サービス

    キャラメルポップコーン×スパイシースナック!1袋で2つの味が楽しめる新商品が登場…

  • 変革迎える物流、「運ぶ」の未来とは?いすゞがコンセプトカー「VCCC」を世界初公開
    企業・サービス, 経済

    変革迎える物流、「運ぶ」の未来とは?いすゞがコンセプトカー「VCCC」を世界初公…

  • 三毛柄の向こうからカメラをぎょろり!お昼寝する猫の“怖かわいい”1枚が話題
    インターネット, おもしろ

    三毛柄の向こうからカメラをぎょろり!お昼寝する猫の“怖かわいい”1枚が話題

  • お茶漬けの「東海道五拾三次カード」封入が12月末で終了へ 永谷園の名物企画
    企業・サービス, 経済

    お茶漬けの「東海道五拾三次カード」封入が12月末で終了へ 永谷園の名物企画

  • トピックス

    1. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

      ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

      10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…
    2. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

      缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

      徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…
    3. イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

      イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

      SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…

    編集部おすすめ

    1. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

      菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

      10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
    2. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
    3. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
    4. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
    5. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

      「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

      株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト