おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

秋の京都・世界遺産二条城で“観月”の幻想体験 体感型アート展『NAKED meets 二条城 2025 観月』早割チケットをチケミーで好評発売中

update:
チケミー
秋の京都・世界遺産二条城で開催『NAKED meets 二条城 2025 観月』



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/103622/86/103622-86-c8c2a38f6ce501e1245d133f0c2fa87d-2048x1448.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


NFTチケットサービス「チケミー」で早割チケットを5言語にて好評発売中
株式会社チケミー(本社:東京都港区、代表取締役:宮下大佑)は、株式会社ネイキッドが企画・演出を手がける秋の体感型アート展『NAKED meets 二条城 2025 観月』の早割チケットを、NFTチケットサービス「チケミー(TicketMe)」にて販売開始いたしました。
チケットは海外観光客に向けて5言語(英語、中文(繁体・簡体)、韓国語、日本語)表示が可能なほか、海外クレジットカードおよびAlipayなどの決済にも対応。
伝統とデジタルが融合する京都・二条城の夜を、世界中のどなたにでもスマートかつ安心なチケット体験でお楽しみいただけます。
秋の京都で、月と光が舞う幻想的な夜へ
世界遺産・二条城を舞台に開催される『NAKED meets 二条城』は、京都の秋を堪能できるナイトアートイベントとして国内外から注目を集めています。
2025年のテーマは「観月(かんげつ)」。
月を愛でる古の文化とデジタルアートを融合させ、二条城の建築や庭園が光と音に包まれる幻想的な夜が広がります。
唐門や二の丸御殿の障壁画を照らす壮麗なプロジェクションマッピング、来場者の動きに反応するインタラクティブ演出、香りと音の五感演出など、ネイキッドならではの没入型体験が満喫できます。
また、華道家元・池坊とのコラボレーションによる“いけばなアート”が庭園を彩り、花と光と月が交錯する美しい空間が広がります。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/103622/86/103622-86-e014069dc3ab9cd424532ef50a74af07-326x218.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
重要文化財 唐門 プロジェクションマッピング
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/103622/86/103622-86-9d45c4d987ca1ad8c7e89269e051f27e-694x502.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
国宝・二ノ丸御殿 車寄 月灯りライトアップ

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/103622/86/103622-86-e6a8fa5fb790233a9a611cd4aa76b107-746x527.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
内堀プロジェクションマッピング
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/103622/86/103622-86-e1e9bb88128c199b9c014d72761a38ae-694x490.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
台所前庭インタラクティブ 和楽器

能楽「融」とプロジェクションマッピングが織りなす、幽玄の世界
本展の目玉のひとつとして、事前収録した能楽「融(とおる)」(観世流シテ方 河村晴久氏)の舞を、プロジェクションマッピングで再構成。
月を題材とした幽玄の世界を、本丸御殿という特別な空間で体感できます。
アートな月と能、そして最先端の映像技術が融合する幻想的な舞台は、この会場でしか見られない特別なプログラムです。
※鑑賞には本丸エリアチケットの購入が必要です。一般チケットのみではご覧いただけません。

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/103622/86/103622-86-34cd7a440192e76cc72cd3d3da5de078-3900x2758.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


開催概要

[表: https://prtimes.jp/data/corp/103622/table/86_1_1f6ff43c566b8e73ae8a381d713a0465.jpg?v=202510170317 ]
株式会社チケミーについて
社名:株式会社チケミー
所在地:東京都港区元赤坂1-1-15 ニュートヨビル 3階
代表者:宮下 大佑
URL:https://ticketme.jp/
サービスサイト:https://ticketme.io/

事業内容:NFTチケットプラットフォームの開発・運営
本件に関するお問合せ先:株式会社チケミー 広報担当:江藤
お問い合わせフォーム:https://ticketme.co.jp/contact

最近の企業リリース

トピックス

  1. 仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

    仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

    数え切れないほどの銃や剣が並ぶ部屋の中で、ノートパソコンに向かう1人の女性。クライム系映画の1シーン…
  2. 「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

    「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

    子どもから大人まで人気のメニュー「オムライス」を大胆にアレンジして見せたのは、Xユーザー・盛り塩さん…
  3. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…

編集部おすすめ

  1. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

    人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
  2. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
  3. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

    昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
  4. まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

    まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

    お風呂に入るのが面倒な日、ありますよね。そんな気持ちに寄り添いながら「こうだったら最高!」という理想を描いたイラスト動画がXに投稿され、大き…
  5. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト