おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

NY発のHip-HopコレクティブWHATMORE(ワットモア)が待望のデビューアルバム『WHATMORE』を遂にリリース、ジャンルを超えた新世代ストリートサウンドで圧倒する

update:
The Orchard Japan


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55377/1510/55377-1510-410a647ba849fbd8851edcf3e2ba9eb6-1500x1500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


“史上最高のボーイズグループかもしれない” by THE ZANE LOWE SHOW

“極めてカジュアルで遊び心溢れる音楽を、非常に洗練されたプロフェッショナルな手法で表現する” by THE NEW YORK TIMES

“WHATMOREはジョークじゃない” by PIGEONS & PLANES

“中華料理店からニューヨークの街角まで、WHATMOREは魅力的なステージでの存在感と爆発的な情熱であらゆる場所で熱狂の渦を巻き起こしてきた” by ONES TO WATCH


ニューヨーク発の新世代Hip-Hopコレクティブ、WHATMORE(ワットモア)が待望のデビューアルバム『WHATMORE』をリリース。ニューヨークとロサンゼルスで満員御礼の公演を開催し、Modern Shanghai、Sweetie’s Korean Chicken、Hector’s Diner、そして初期ビデオにも登場したチキンショップなどのポップアップ公演をソールドアウトにしてきた彼ら。アルバムのリリースを前に、ニューヨークの名店Regina’s Groceryで最後のポップアップイベントを開催。ライブパフォーマンスを披露した他、メンバーがカウンターからアルバムをテーマにした特別メニューのサンドイッチを提供し、限定版CDをファンに配布した。

WHATMOREはヒップホップ、オルタナティブR&B、インディーロックの要素をシームレスに融合させ、グループのダイナミックなケミストリーと先進的芸術性を体現する。この数カ月の間に彼らはサウンドの進化を示すシングルを次々とリリース。「eastside w my dogs」では彼らの友情を、「chicken shop date」では彼らのレイドバックした魅力とニューヨークの深夜のストリートを背景にしたストーリーを描いてみせた。「go!」では、歪んだギターとモッシュピット的エネルギーでシャープなオルタナティブロックの領域へとサウンドを拡大。「jenny’s」では、アコースティック調の温もりで愛と未知なるものへの恐怖を深く掘り下げた。その一方で、The Zane Lowe Showで初公開された「bombay (keep it alive)」では、スムーズなボーカルと愛情溢れるバースを披露し、彼らのヒップホップのルーツに回帰。これらの楽曲が合わさり、一つのジャンルに縛られないプロジェクトの基盤が形成されている。

WHATMORE - eastside w my dogs
[動画1: https://www.youtube.com/watch?v=DAdVhcjAYFU ]

これらシングルのリリースと並行して、彼らは「INTRO」と題されたメンバーの素顔に迫る短編動画シリーズを公開。メンバーそれぞれの生い立ちに焦点を当て、セバスチアノとヨシ・T.は移民としてのルーツを、シスコは教会ピアニストとしての非凡な横顔を紹介。またジャクソンはThe Ear Innのコミュニティについて語り、イライジャは名声と家族について率直に打ち明ける。最初の動画でメンバーを紹介した人物も、今週公開の最終動画に彼らのマネージャーとして再登場。ウィットに富んだユーモアのセンスを発揮する。これらの動画の合計再生数は、200万回を超えている。


WHATMORE - Trailer
[動画2: https://www.youtube.com/watch?v=qisME0ugcvs ]

WHATMORE - Album Trailer
[動画3: https://www.youtube.com/watch?v=wxLGzYsTBhg ]


WHATMORE(ワットモア)とは:

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55377/1510/55377-1510-4c8c6bd39c384ae619f7e469a5066299-1500x995.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
photo by Razy Faori

幼なじみのCisco Swank(シスコ・スワンク)、Yoshi T.(ヨシ・T.)、Jackson August(ジャクソン・オーガスト)、Sebastiano(セバスチアノ)、Elijah Judah(イライジャ・ジュダ)から成る5人組、WHATMORE(ワットモア)は、ヒップホップ、オルタナティブR&B、そしてインディーロックの境界線を書き換える。ニューヨークの名門芸術校ラガーディア高校で結成され、ニューヨークのダウンタウンからブルックリンまで数えきれないほどのDIYライブを通じて共通の音楽愛を育んできた。デビューアルバム『WHATMORE』には、彼らのダイナミックなケミストリーと先進的な芸術性が漲っている。この1年間に彼らは活動を大きく加速。ニューヨークとロサンゼルスでソールドアウト公演を行い、熱狂的ファンベースを築いてきた。Role Model(ロール・モデル)やLeon Thomas(レオン・トーマス)も支持を表明。発表されてきた各シングル曲には、彼らのニューヨークのルーツを称えるビジュアルが添えられ、素朴な素顔を捉えたインタビュー動画は数万回シェアされている。The New York Times、OnesToWatch、Pigeons & Planesにも注目されるWHATMOREは、この待望のデビューアルバムで大きくブレイクする瞬間を今正に迎えている。

リリース情報

WHATMORE(ワットモア)
アルバム『WHATMORE』配信中
配信リンク:https://whatmore.lnk.to/whatmore
レーベル:Alta Music Group
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55377/1510/55377-1510-6240e9d67b42c6d4a488e8cfba955199-1500x1500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





Tracklist:
1.never let go
2.chicken shop date
3.emptyy
4.jenny’s
5.jackie chan
6.put it on hearts
7.go!
8.bombay (keep it alive)
9.eastside w. My dogs
10.slow down
11.white subie
12.hit it

■Music Video:
「jenny's」https://www.youtube.com/watch?v=pBc_GSJqK-g
「go!」https://www.youtube.com/watch?v=_6EHs8r_DiQ
「chicken shop date」https://www.youtube.com/watch?v=solGTUYGr4w
「eastside w my dogs」https://www.youtube.com/watch?v=DAdVhcjAYFU

■メンバー紹介動画
「05_Elijah Judah by WHATMORE」https://www.youtube.com/watch?v=lBqw-zEB3io
「04_Jackson August by WHATMORE」https://www.youtube.com/watch?v=JhwyMiCH-Mc
「03_Cisco Swank by WHATMORE」https://www.youtube.com/watch?v=IVqY-YPjxvo
「02_Yoshi T. by WHATMORE」https://www.youtube.com/watch?v=w_6r2iEur3g
「01_Sebastiano by WHATMORE」https://www.youtube.com/watch?v=dQXJhK5yKQU

■Follow WHATMORE:
TikTok: https://www.tiktok.com/@whatmoreeee
YouTube: https://www.youtube.com/@WHATMOREEEE
Instagram: https://www.instagram.com/whatmoreeee/
X: https://x.com/whatmoreeee

ーーThe Orchard Japanは、音楽配信とアーティスト&レーベルサービスにおけるテクノロジーを駆使したディストリビューター。ニューヨークに本社を置き、世界45以上の市場でアーティストがグローバルに活躍し、最大限のパワーを発揮するための多角的サポートをしている。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

    仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

    数え切れないほどの銃や剣が並ぶ部屋の中で、ノートパソコンに向かう1人の女性。クライム系映画の1シーン…
  2. 「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

    「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

    子どもから大人まで人気のメニュー「オムライス」を大胆にアレンジして見せたのは、Xユーザー・盛り塩さん…
  3. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…

編集部おすすめ

  1. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

    人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
  2. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
  3. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

    昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
  4. まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

    まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

    お風呂に入るのが面倒な日、ありますよね。そんな気持ちに寄り添いながら「こうだったら最高!」という理想を描いたイラスト動画がXに投稿され、大き…
  5. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト