おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

カラクリがAnthropic、Sakana AI、Alibabaら主要AI企業と【WEIGHTS & BIASES カンファレンス】に登壇

update:
カラクリ株式会社
カスタマーサポートAIの「接客の質」を定量化・改善する独自ワークショップを実演



 カラクリ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:小田志門、以下カラクリ)は、2025年10月30日(木)・31日(金)にWeights & Biases Japan株式会社が主催する年次ユーザーカンファレンス「Fully Connected 2025 Tokyo」において、Day 1(10月30日)にハンズオンワークショップに登壇します。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25663/131/25663-131-ac5e0936daaf79a4061fa96e3d95fa5b-2400x1350.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■登壇ワークショップの概要

カラクリは、カスタマーサポートAIの構築実績を豊富に持つ企業として、大規模言語モデル(LLM)を活用したAIエージェントの設計、実装、評価、改善の一連のプロセスを解説します。特に、AIエージェントの性能評価において「応答精度」だけでなく、従来のRAG評価フレームワークでは拾いきれない「接客スタンス」や「ブランディングイメージ」といった”見えない質”をどうスコア化し、改善に繋げるかという、実運用で真に求められる課題に焦点を当てます。参加者は、W&Bが提供するLLM開発向けのオブザーバビリティ・評価ツール「Weave」などを活用し、評価データセットの作成から、現場で求められる質を定量化する評価指標(スコアリング)の実装までをハンズオン形式で体験します。

テーマ: カスタマーサポートAIの構築と改善
登壇者: カラクリ株式会社 大日方 孝輝
日時: 2025年10月30日(木)14:00~17:00
形式: ハンズオンワークショップ(Day 1 Track 2)
無料登録:https://wandb.ai/site/resources/events/fully-connected/tokyo/


■カラクリ登壇
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25663/131/25663-131-51abba9e1efba260a02cca6c5e05f58b-1800x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

【プロフィール】大日方 孝輝・東京大学大学院 理学系研究科物理学専攻 岡田研究室卒(理学博士)
・2018年よりカラクリでインターンとして参画
・2019年 Gunosyデータ分析ハッカソン 最優秀賞
・大学院では機械学習分野、特にベイズ推論を用いたデータ駆動科学を研究。また、材料科学への応用などにも取り組む。
・カラクリでは自然言語処理、検索エンジンを活用したPoCやサービス開発を中心に携わり、生成AIが台頭して以降






▶ 会社概要

カラクリは「FriendlyTechnology」というビジョンを掲げ、大規模言語モデル(LLM)のカスタマーサポートへの実用化を目指すAIスタートアップです。2018年からはトランスフォーマーモデルであるBERTの研究を開始し、2022年からはGPTを含む大規模言語モデルの研究に取り組んでいます。また当社のSaaS事業で提供するカスタマーサポート向けAIシリーズは、高島屋、SBI証券、セブン-イレブン・ジャパン、星野リゾートなど、各業界のトップ企業に選ばれ続けています。

【主な実績】
・2018年 ICCサミット「スタートアップ・カタパルト」入賞
・2020年 Google for Startups Accelerator2020に採択
・2022年 Google for Startups Growth Academy Tech 2022に採択
・2023年 AWS LLM開発支援プログラムに採択
・2024年 生成AI実用化推進プログラムに認定
・2024年 Meta社 完全招待制の生成AI開発者会議に参加
・2024年 経産省「GENIAC」に採択

住所   : 〒104-0045 東京都中央区築地2-7-3 Camel 築地 II 5F
設立   : 2016年10月3日
代表者  : 代表取締役CEO 小田 志門
事業内容 : AIアルゴリズムの研究開発、カスタマーサポート特化型AI「KARAKURI」シリーズの開発・提供・運営など
URL   : https://about.karakuri.ai/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

    仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

    数え切れないほどの銃や剣が並ぶ部屋の中で、ノートパソコンに向かう1人の女性。クライム系映画の1シーン…
  2. 「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

    「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

    子どもから大人まで人気のメニュー「オムライス」を大胆にアレンジして見せたのは、Xユーザー・盛り塩さん…
  3. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…

編集部おすすめ

  1. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

    人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
  2. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
  3. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

    昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
  4. まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

    まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

    お風呂に入るのが面倒な日、ありますよね。そんな気持ちに寄り添いながら「こうだったら最高!」という理想を描いたイラスト動画がXに投稿され、大き…
  5. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト