おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

予測不能なハプニングが連発!?空気階段・鈴木もぐらが全国の雀荘を放浪する新番組「鈴木もぐらの雀荘放浪記」11月4日(火)24時30分よりMONDO TVにてCS初放送

update:
ディスカバリー・ジャパン株式会社
~空気階段・鈴木もぐらが全国各地の雀荘を目指して旅をする新感覚放浪記!~



エンターテイメントチャンネル『MONDO TV』を運営するディスカバリー・ジャパン株式会社は、空気階段・鈴木もぐらが全国の雀荘を巡る新感覚の放浪番組「鈴木もぐらの雀荘放浪記」を11月4日(火)24時30分より放送いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/27683/391/27683-391-8327e99bcba2db2f93e728564701041f-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(C)BS-TBS

空気階段・鈴木もぐらが全国の雀荘を放浪!
予測不能なハプニングが連発!?空気階段・鈴木もぐらが全国にある雀荘を目指して旅をする新感覚放浪記!肝心の雀荘はおろかご当地グルメにありつくのも大苦戦。さらに、各地の雀荘には地域特有のローカルルールが存在する。悪戦苦闘する鈴木もぐらと地元の方々との熱い対局はいかに!笑いと人情が交錯する人間ドラマにも目が離せない!

<出演者> 鈴木 もぐら(すずき もぐら)
1987年5月13日生まれ、千葉県出身。2012年、水川かたまりとともにお笑いコンビ・空気階段を結成。2021年、「キングオブコント」優勝。趣味は将棋、卓球、漫画を読むこと、公園でのんびり過ごすこと、麻雀、音楽鑑賞、居酒屋巡り。

<11月放送ラインナップ>
放浪ファイル1.「いざ、山形県の雀荘へ(前編)」
放送時間:11月4日(火) 24:30~
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/27683/391/27683-391-f200faa3931be07f748870fd7122e27b-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(C)BS-TBS

舞台は山形県。街を散策しながら地元の方々に「おすすめの雀荘」を聞き込み調査。しかし、紹介された雀荘を訪ねるも次々と定休日の壁に阻まれる。腹が減っては戦ができぬと山形県で人気のラーメン店に向かうも…予想外の事態が。失意のどん底で諦めかけたその時、ある青年との運命的な出会いで旅が急展開!果たして、鈴木もぐらは山形の地で麻雀を打つことは出来るのか!?

放浪ファイル1.「いざ、山形県の雀荘へ(後編)」
放送時間:11月18日(火) 24:30~
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/27683/391/27683-391-e2197d5fd042f4d8c42dbd74c4d14d96-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(C)BS-TBS

旅の舞台は、引き続き山形県。 前回、街中で偶然出会った青年に教えてもらった“おすすめの雀荘”を訪ねて、鈴木もぐらが向かったのは赤湯温泉の一角。到着したのは、まるで普通の民家のような建物。扉を開けると、そこには地元の常連たちが集う“隠れ家雀荘”が――。 緊張感と温かさが入り混じる空間で、もぐらは地元の方々と対局。 しかし、そこには思いがけない壁が。 この地域ならではのローカルルールが飛び交い、序盤から困惑する場面も。 それでも少しずつ溶け込んでいく中で、打ち解けた皆さんとともに、対局後には地元で評判の食事処へ。山形県の絶品料理の数々。 そして、旅の最後には赤湯温泉の湯に浸かり、疲れた体を癒やします。 麻雀を通して、土地と人に触れていく“放浪記”をご覧ください。

<放送情報>
放送日時:11月4日(火)24:30スタート
レギュラー:隔週(火)24:30
再放送: (土)20:30
CS初/30分/全4話/麻雀


■MONDO TV
全国のケーブルテレビ、スカパー、ひかりTVなどで好評放送中のエンターテイメントチャンネル。視聴可能世帯は約600万世帯。エンタメ、麻雀、パチンコ・スロット、シネマなど多彩なジャンルの番組を放送中。
<MONDO TV公式WEBサイト> https://www.discoveryjapan.jp/mondotv/

■ワーナーブラザース・ディスカバリー
ワーナーブラザース・ディスカバリー(Nasdaq:WBD)は、テレビ、映画、ストリーミングなどあらゆるポートフォリオを埋めるたくさんの作品とユニークなブランドを持つ、世界をリードするメディアでありエンターテイメントを提供する企業です。
我々が制作し配給する番組やサービスは 220 以上の国や地域、50 以上の言語に対応しており、代表的なブランド、ネットワークを通じて世界中の皆さまに情報やインスピレーションを与え、笑いと感動を提供しています。
ワーナーブラザース・ディスカバリー傘下の主なブランド、ネットワークは以下の通りです。ディスカバリーチャンネル、discovery+、CNN、DC、Eurosport、HBO、HBO Max、HGTV、Food Network、OWN Investigation Discovery、TLC、Magnolia Network、TNT、TBS、truTV、アニマルプラネット、Science Channel、ワーナー・ブラザース映画、ワーナー・ブラザーステレビジョン、ワーナー・ブラザースゲームス、ニュー・ライン・シネマ、カートゥーン ネットワーク、MONDO TV、旅チャンネル、ムービープラス、LaLa TV、Adult Swim、ターナークラシック映画、Discovery en Español、 Hogar de HGTV 他 詳細については、www.wbd.com をご覧ください。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

    仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

    数え切れないほどの銃や剣が並ぶ部屋の中で、ノートパソコンに向かう1人の女性。クライム系映画の1シーン…
  2. 「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

    「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

    子どもから大人まで人気のメニュー「オムライス」を大胆にアレンジして見せたのは、Xユーザー・盛り塩さん…
  3. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…

編集部おすすめ

  1. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

    人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
  2. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
  3. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

    昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
  4. まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

    まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

    お風呂に入るのが面倒な日、ありますよね。そんな気持ちに寄り添いながら「こうだったら最高!」という理想を描いたイラスト動画がXに投稿され、大き…
  5. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト