おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

国際こども・福祉カレッジ【まちとつながる!ひだまりラリーへの参加】地域と学生がつながる笑顔のフィールドワーク!!

update:
NSGグループ
地域とつながる新しい取り組み「まちとつながる!ひだまりラリー」



NSGグループの国際こども・福祉カレッジの学生は、10月17日(金)、新潟市立鏡淵小学校にて「まちとつながる!ひだまりラリー」に参加しました。
この行事には、鏡淵小学校の児童だけでなく、地域の方々や近隣の福祉施設の利用者・職員の皆さんも参加し、地域全体で交流を深めました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32951/1881/32951-1881-f16efbf55fdc332738ad2b945b4e344f-817x545.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「ひだまりラリー」は、これまで鏡淵小学校が実施してきた全校歩き遠足「もみじウォーク」に代わり、地域の魅力を発見し、人とのつながりを大切にすることを目的とした新しい取り組みです。

新潟市内の古町や上古町など、小学校から半径3キロ以内に設けられたチェックポイントを小学1年生から6年生までが一緒になった、縦割り班で巡り、iPadで写真を撮るなどのミッションに挑戦しました。
こどもたちは笑顔で地域を歩きながら、まちの魅力や人の温かさに触れました。

私たち、国際こども・福祉カレッジの学生も授業の一環として参加
この「ひだまりラリー」には、国際こども・福祉カレッジ 福祉心理・大学科1年生が、フィールドワークの授業の一環として参加しました。
学生たちは児童とともに各班に同行し、安全面に配慮しながら見守りや声かけを行うほか、チェックポイントでクイズを出題するなど、運営面でもサポートしました。


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32951/1881/32951-1881-e85f8f2271d5671d1ee1de14fa62b6d7-818x546.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


笑顔と声かけで広がる交流の輪
学生たちは笑顔でこどもたちと交流しながら、車の往来や横断歩道を渡る際には「車が来たから端に寄ってね」、「気をつけて渡ろうね」とこどもたちに声をかけ、安全に配慮して行動しました。
学生からは「地域の方や小学生との関わりが楽しく、良い経験になった」、「こどもたちの笑顔から元気をもらえた」といった声が聞かれ、地域の方々からも「若い方が一緒に活動してくれるのは心強い」と温かい言葉をいただきました。

地域からの感謝と次への期待
鏡淵小学校の先生方からは、「初めての取り組みでしたが、学生の皆さんのおかげで、安全に行うことができました。来年以降もぜひご協力をお願いしたい」との感謝の言葉が寄せられました。
教育機関と地域が協力し合うことで、学びと交流の場が広がりました。


地域とともに歩む学びをこれからも
今後も、国際こども・福祉カレッジでは地域と連携し、協働を深めながら、学生が地域の中で活躍できる学びを推進してまいります。
地域に根ざした教育を通して、誰もが安心して暮らせる“支え合いのまちづくり”に貢献していきます。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32951/1881/32951-1881-83d3fbb33843825f8902af75f708b76d-818x546.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


当校は、介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士、保育士の養成施設として位置付けられており、福祉分野で活躍する人材の育成に取り組んでいます。今後もさまざまな観点から体験的な教育実践を通して、より一層教育効果の向上を目指していきます。

学校法人国際総合学園 国際こども・福祉カレッジ
学校長:羽田春喜
所在地:新潟県新潟市古町通2番町547番地
URL:https://www.wm-c.ac.jp/


<NSGグループについて>
NSGグループは、教育事業と医療・福祉・介護事業を中核に、健康・スポーツや建設・不動産、食・農、商社、広告代理店、ICT、ホテル、アパレル、美容、人材サービス、エンタテイメント等の幅広い事業を展開する101法人で構成された企業グループです。それぞれの地域を「世界一豊かで幸せなまち」にすることを目指して、「人」「安心」「仕事」「魅力」をキーワードに、地域を活性化する事業の創造に民間の立場から取り組んでいます。

<NSGグループホームページ>
https://www.nsg.gr.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

    仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

    数え切れないほどの銃や剣が並ぶ部屋の中で、ノートパソコンに向かう1人の女性。クライム系映画の1シーン…
  2. 「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

    「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

    子どもから大人まで人気のメニュー「オムライス」を大胆にアレンジして見せたのは、Xユーザー・盛り塩さん…
  3. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…

編集部おすすめ

  1. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

    人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
  2. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
  3. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

    昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
  4. まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

    まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

    お風呂に入るのが面倒な日、ありますよね。そんな気持ちに寄り添いながら「こうだったら最高!」という理想を描いたイラスト動画がXに投稿され、大き…
  5. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト