おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

スターティアレイズのデータ連携ツール「JENKA」、AI-OCR「スマートOCR」との連携を開始

update:
スターティアホールディングス株式会社


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16877/355/16877-355-edccb1ec796d02adcdc59ed22dc0a820-1920x1200.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


スターティアホールディングス株式会社(本社:東京都、代表取締役:本郷秀之、証券コード:3393)は、連結子会社であるスターティアレイズ株式会社(本社:東京都、代表取締役:鈴木健太)が提供するデータ連携ツール『JENKA(ジェンカ)』において、株式会社インフォディオが提供するAI-OCR『スマートOCR』との連携を開始したことをお知らせいたします。

「スマートOCR」と「JENKA」の連携により、紙やPDFなどのアナログ情報を自動でデジタル化し、他システムとのデータ連携までをノーコードでシームレスに実現できるようになります。従来、OCRによる文字認識後に人手で行っていたデータ入力や転記作業を自動化できるため、業務効率化とヒューマンエラー削減を同時に実現します。
今後もスターティアレイズは、「JENKA」を通じてさまざまな外部サービスとの連携を拡大し、企業の業務効率化とDX推進を支援してまいります。

■「スマートOCR」と「JENKA」による業務自動化のイメージ

請求書や申込書、注文書といった帳票類を「スマートOCR」で読み取り、そのデータを「JENKA」を介してクラウドサービスへ自動登録することで、バックオフィス業務の大幅な省力化が可能です。特別なプログラミング知識を必要とせず、現場主導での業務改善を推進できます。


(1)請求書・注文書の処理を自動化し、営業購買業務を効率化

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16877/355/16877-355-c10c71fe591de2b0fc6af0d16c7ed19f-1200x480.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


取引先からメールやオンラインストレージ経由で受け取った請求書・注文書をJENKAが自動で検知し、スマートOCRで読み取り。発行日や金額、取引先名など必要な情報を抽出します。抽出データはJENKAを介して各クラウドサービスに自動連携され、手作業による入力・確認を大幅に削減。営業・購買部門で発生する見積・受発注・請求対応などの処理スピードと精度を高めます。

(2)通帳データの自動取得で入出金管理を効率化
紙やPDF形式の通帳データをスマートOCRが読み取り、入出金明細や残高情報を自動でデータ化。JENKAがクラウドサービスやスプレッドシートの台帳に連携することで、入金消込や資金繰り管理の負担を軽減します。手作業での転記や金額確認ミスを防ぎ、経理業務のスピードと正確性を両立します。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16877/355/16877-355-fc82c59d83fc873f5212cf4f561cfac3-1200x480.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



(3)FAXで届くアンケートのデータ化と集計を自動化

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16877/355/16877-355-b48d8d44f0e9a2d89a4cdab2ef68e52e-1200x480.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


FAXで送付・受信されるアンケート用紙をスマートOCRが自動で読み取り、回答内容をデータ化。JENKAがそのデータを自動でExcelに転記したり、オンラインストレージへ保存します。紙で集まるアンケート結果を即座にデジタル化し、集計や共有にかかる手間を削減。顧客満足度調査や店舗アンケート、イベント後のフィードバックなどにも活用でき、紙運用が残る現場の業務効率化を支援します。

■iPaaS「JENKA」について

『JENKA』は2023年4月に提供開始された安心の国産iPaaSです。さまざまなSaaSをつなぎ、自動でデータ連携を行うサービスで、ノーコードで簡単にAPI連携を行うことができるため、情報システム部やIT人材が不足している中小企業でも簡単に使いこなせるiPaaSとなっています。

・JENKA連携サービス
Microsoft365/Googleアプリケーション/OpenAI GPT/Slack/Chatwork/LINE公式アカウント/LINE WORKS/kintone/Salesforce/Dropbox/Box/Zoom/BowNow/DX Suite/RECERQA Scan/FUJIFILM IWpro/RoboTANGO etc…
▶WEBサイト:https://jenka.jp/

また、販売パートナーを積極的に募集しております。iPaaSをお客様にご提供されたい方はお問い合わせください。
▶パートナーに関するお問い合わせはこちら:https://jenka.jp/partner/

■スターティアレイズ株式会社について

スターティアレイズは国内労働力減少を社会課題と捉え、労働生産性の向上対策としてRPA『RoboTANGO』やiPaaS『JENKA』の業務効率化ツールを中心に展開しています。PC作業の自動化とクラウドサービスの連携を通じて、データ処理や情報共有を効率化し、企業の業務改善とDX推進に貢献しています。

【会社概要】
会社名:スターティアレイズ株式会社
所在地:東京都新宿区西新宿2-3-1 新宿モノリス19階
代表者:代表取締役社長 鈴木健太
資本金:9,000万円
設立:2017年11月10日
事業内容:バックオフィスDX支援事業
HP:https://www.startiaraise.co.jp/

※会社名及び製品名・ロゴマークは、各社の商号・商標または登録商標です。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

    仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

    数え切れないほどの銃や剣が並ぶ部屋の中で、ノートパソコンに向かう1人の女性。クライム系映画の1シーン…
  2. 「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

    「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

    子どもから大人まで人気のメニュー「オムライス」を大胆にアレンジして見せたのは、Xユーザー・盛り塩さん…
  3. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…

編集部おすすめ

  1. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

    人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
  2. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
  3. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

    昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
  4. まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

    まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

    お風呂に入るのが面倒な日、ありますよね。そんな気持ちに寄り添いながら「こうだったら最高!」という理想を描いたイラスト動画がXに投稿され、大き…
  5. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト