おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

J-CAT代表が「Forbes JAPAN CULTURE-PRENEURS 30」および東京建物「YNK賞」をダブル受賞

update:
J-CAT
― 日本文化の継承と共創を通じて、豊かな未来のあり方を描く ―



 J-CAT株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:飯倉 竜)は、Forbes JAPANが選出する文化をビジネスで未来につなぐ起業家「Forbes JAPAN CULTURE-PRENEURES 30 2025」 に続き、10月13日に京都で開催された授賞式にて東京建物株式会社が協賛する東京建物「YNK賞」を受賞しました。

 本賞は、東京駅東側に広がる「八重洲・日本橋・京橋(YNK)」エリアに由来するもので、経済の中心地でありながら、祭りや路地など文化が今も息づく地域の特色を次世代へ継承する想いから創設されました。

 今回の受賞では、世界から評価をされている日本文化の付加価値を高め、文化の担い手と共に自らの事業も成長させている点が、これからの日本経済のあるべき姿のモデルケースであり、YNKのまちづくりの理念とも親和性が高いと評価されました。

 当社が展開する 「Otonami」および「Wabunka」 の活動は、文化の継承と共創を通じて、人生や社会の豊かさを再発見するきっかけを生み出しており、その理念の実践が今回のダブル受賞につながりました。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52864/77/52864-77-c596c472d32ed9306fef33546836ca23-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ 文化を“共に育てる”という想いの実践
 J-CATは、文化を単に保存するのではなく、人と人との共感の中で育てていくものと捉えています。

 国内向けサービスである「Otonami」では「心が動く非日常を届け、人生に豊かさと彩りを。」をテーマに、学びや発見を通じて文化の奥深さに触れられる機会を創出しています。
 一方、インバウンド向けに日本の魅力を旅としてデザインする「Wabunka」では地域文化の担い手と連携し、その想いや美意識を世界に伝えることで、文化を支える持続的な仕組みづくりに取り組んでいます。
 こうした活動が、「文化を未来へつなぐビジョンを具体的な形で体現している」として評価され今回の受賞となりました。
■ 「Otonami」と「Wabunka」が描くこれから
 「Otonami」は、現在約540の大人のための非日常体験をお届けしています。また、2025年4月に初の実店舗としてオープンした次世代型ライフスタイルラウンジ「Otonami Lounge Tokyo」(大丸東京店)では、文化や職人の想いに触れられる“大人のための、学びの遊び場”として、リアルとデジタルの両軸で新たな体験のカタチをお届けしています。
 さらに、“体験を贈る”をテーマにしたギフトブック「Otonami Discovery」の発売や、自社メディアコンテンツの拡充など、 “文化を感じ、学び、再発見するライフスタイル”を多面的に提案しています。
 今後も日本の魅力に触れ、日本人としての豊かさを感じられる機会を通じて持続可能な観光産業の発展と、日本文化の継承・発信に貢献していきます。

 「Wabunka」は、単なる体験の提供にとどまらず、“旅そのものをデザインする”サービスへと進化しています。地域の文化資源や人々の想いを起点に、他企業や団体との連携を通じて、体験から宿泊・交通までをシームレスにつなぐ新しい旅のかたちをインバウンド向けに提案しています。ゲスト一人ひとりの感性に寄り添いながら、文化・観光・サステナビリティを横断し、“文化を軸に人と地域を豊かにする循環”をより一層広げていきます。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52864/77/52864-77-c3dd6ca7096b029cc0bbdc9159bb2d8e-3900x2595.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■J-CAT株式会社 代表取締役CEO 飯倉竜 コメント
 このたびは、文化とまちづくりの新しい関係を体現するような素晴らしい賞をいただき、大変光栄に思います。
 「YNKエリア」が象徴するのは、経済の中心でありながら、祭りや職人の手仕事など“人の温度”が息づく街。そこには、文化を支える人々への敬意と、地域の記憶を未来へつなぐ想いがあると感じます。 J-CATもまた、文化を介して人がつながり、地域が元気になることで都市も豊かになる、そんな“循環型の豊かさ”を目指して事業を展開しています。
 文化を未来へつなぐことは、街を生かすことでもあり、人の心を動かすことでもあります。 今回の受賞を通じて、地域の想いを未来の東京、そして世界へと伝えていく一助になれれば幸いです。


■カルチャープレナーとは 
「カルチャープレナー」は、文化やクリエイティブを基点に新たな価値を生み出す文化起業家(Cultural Entrepreneurs)を称えるForbes JAPANの特集企画です。失われつつある技術や文化資源の中にあらためて価値を見出し、それを新しいかたちで社会に実装していく取り組みに光を当て、アドバイザリーボードの推薦と編集部の審査を経て、主に45歳以下の起業家から30組が選出されます。

▼CULTURE-PRENEURS 30 2025:
https://forbesjapan.com/feat/culture-preneurs30-2025/
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52864/77/52864-77-b96dd882dd3f3e81b6335a95670abf4a-1553x486.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■Otonamiとは
 「Otonami」は、日本の本当に価値のある魅力を、大人のための非日常体験としてお届けしています。特別な場所で、ワンランク上の“大人のたしなみ”を感じながら、上質な時間をお過ごしいただけます。
 2021年6月のサービス開始から10万人以上の方に利用いただき、現在は関東・関西を中心に、540以上におよぶ感動体験を掲載。Otonami初の実店舗である次世代型ライフスタイルラウンジ「Otonami Lounge Tokyo」の展開や体験ギフトなど様々な体験のカタチをお届けしています。
https://otonami.jp/

■Wabunkaとは
 「Wabunka」は、海外ゲスト向けに、日本の奥行きある魅力に触れる唯一無二の特別体験を提供しています。2022年10月のサービス開始以来、約110カ国からのゲストを迎え、世界遺産の寺院巡りや芸舞妓とのお座敷遊び、相撲稽古見学、刀鍛冶体験、茶道などの本格的な文化体験に加え、地域の自然や風土を感じながら地域の魅力に触れる体験や、旅全体を通して日本の深い魅力に触れることができる旅のプログラムなど、多様なジャンルのオリジナルプランを約400以上展開しています。
 専門の通訳ガイドがその土地に息づく想いを伝える「一回一組限定」の体験設計により、日本の多面的な魅力に触れる知的で非日常的な旅を実現します。
https://wabunka-lux.jp/

■J-CAT株式会社

所在地:東京都港区芝公園2丁目11番1号 住友不動産芝公園タワー16階
代表者:代表取締役CEO 飯倉 竜
事業内容:ハイエンド向け観光体験予約サービス「Otonami / Wabunka」の企画・開発・運営、
法人・団体向けカスタマイズ型イベントの企画・運営、
行政・法人向け地域資源活用型コンサルティングおよびプロジェクト受託
URL:https://j-cat.co.jp/


■問い合わせ
▼メディアからのお問い合わ:pr-info@j-cat.co.jp
▼Otonamiでの体験提供をご希望の事業者さまからのお問い合わせ:https://lp.otonami.jp/b2b

最近の企業リリース

トピックス

  1. 仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

    仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

    数え切れないほどの銃や剣が並ぶ部屋の中で、ノートパソコンに向かう1人の女性。クライム系映画の1シーン…
  2. 「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

    「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

    子どもから大人まで人気のメニュー「オムライス」を大胆にアレンジして見せたのは、Xユーザー・盛り塩さん…
  3. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…

編集部おすすめ

  1. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

    人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
  2. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
  3. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

    昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
  4. まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

    まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

    お風呂に入るのが面倒な日、ありますよね。そんな気持ちに寄り添いながら「こうだったら最高!」という理想を描いたイラスト動画がXに投稿され、大き…
  5. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト