おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

元保育園長×FP母が語る 障がい者グループホームの真実 無料講座を旧名古屋テレビ塔で11月14日(金)に開催!

update:
とももーに
障がい者の親なきあと支援に取り組む「とももーに」が開業ハーフアニバーサリー感謝無料イベントを2025年11月14日(金)に THE TOWER LOUNGE CASHIME(名古屋市)にて開催します。



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/170456/2/170456-2-1d2c97c146bc9a69c64388193f18dbcf-2100x862.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


FPオカノイクが代表を務める「とももーに」が11月14日の開業ハーフアニバーサリー感謝無料イベントの中で「入ってみてわかった障がい者グループホームのお金と暮らしのリアル!」講座を開催します。場所は中部電力MIRAI TOWER(旧名古屋テレビ塔)3階にあるTHE TOWER LOUNGE CASHIMEです。
本イベントでは、他の講師による「親なきあとの保険・信託・生命保険信託」講座や個別相談、オカノや参加者同士の交流会も行います。

お申込みはこちら
https://forms.gle/gNbDRGCYbD9mYFpg7  
https://lin.ee/XS1hUJE

【とももーに開業への想い】

代表FPオカノイク

プラダー・ウイリー症候群の子どもを育てながら、名古屋市の公立保育園で35年間勤務そして11年園長を経験。
〈かけがえのない我が子の誕生!しかし・・・〉
出産・育休後も保育園に復職する予定でしたが、自分でミルクを飲めない、病気の可能性のある子どもの誕生。これから元気に成長できるのか?自分は保育士に戻ることができるのか?不安な毎日でした。そんな中、育児と仕事の両立に背中を押して下さる方々、応援協力して下さる方々に支えられ、なんとか復職。いろいろなことがありましたが、35年間働くことができました。周りの方々に感謝の気持ちでいっぱいです。
〈様々なお子様や保護者様との出会いを通して・・・〉
保育園では障がいや病気、発達に丁寧な援助が必要なお子様の保育にも携わってきました。
また、最後11年間は園長の責務も担い、様々なお子様だけではなく、懸命に子育てにも仕事にも取り組む保護者の皆様とめぐり会えたことは一生の宝だと思っています。

長年保育園で働いてきて、以前保育を担当した5,6歳の子どもに、成人になって再会したり、社会人になった様子を知ったりするようになりました。5,6歳の頃からは想像できない立派な社会人になっていて、しかもかなり予想外の仕事につき、活躍している姿がまぶしかったです!
いろいろな人に出会い、様々な経験をする中で、自分なりの人生を切り開くのだということを、かつての教え子に教えてもらいました。

どの人も自分に自信をもって自分らしく生きてほしい!
この想いは障がいのある方にも、そのご家族様にもそのように願っています。
〈成人した障がいのある子どもの将来は?…開業へ〉
退職する3年ほど前から、我が家の「親なきあと」に不安を感じるようになりました。しかし、忙しすぎて対策が進まないまま月日が経っていきました。このままでは親に何かあったら、我が家の子どもはどうなるのか?!

そこで、長年お世話になった保育園の仕事を退職してFPの資格をとりました。親なきあとについて学んだ知識を他の方々にもお伝えしたい!2025年4月、とももーにを開業いたしました。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/170456/2/170456-2-5bf8e389584829ab1d42e2226181f947-1080x396.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【イベント開催の背景】

障がい者の子どもを養育する親にとって、親なきあとに、安心して暮らしてほしい!というのは切実な願いです。特にどこに住むのかは重要な問題です。

料金の仕組みは?スタッフさんの役割は?虐待のニュースを聞くと不安に・・・。そんな方に安心して挑戦していただけるためのセミナーを開催します!

実際に利用したご本人様やご家族様5組にインタビューした体験談をもとに、料金や補助金、思わぬ出費などのお金のリアルと、住んでみてわかったグループホームの暮らしについて、自身もグループホームを利用する障がい者の保護者であるオカノが伝えます。

【イベントの詳細】
■日時:2025年11月14日(金)13:00~17:00(15:00以降流れ解散)
■会場:THE TOWER LOUNGE CASHIME 〒460‐0003 名古屋市中区錦三丁目6番15号先 中部電力MIRAI TOWER 3階 地下鉄栄駅・久屋大通駅から徒歩数分(旧名古屋テレビ塔)
■参加費:無料
■お申込み:申込フォーム、公式LINEなどでお待ちしています。
https://forms.gle/gNbDRGCYbD9mYFpg7  
https://lin.ee/XS1hUJE
■定員:先着10名

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/170456/2/170456-2-06232acf9dfe718137da998b2029e22d-1920x1200.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
グループホーム例
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/170456/2/170456-2-d4344ba37efcbfa0c443e761200a407a-2269x1688.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
グループホームセミナー

1.13:00~「入ってみてわかった障がい者グループホームのお金と暮らしのリアル!」講座
障がい者の親でもあるオカノの体験や各グループホームによって違う料金の金額やその内容についてお伝えします。また、スタッフからのフォローなど暮らしぶりについても詳しくお話します。障がい者の事情や個性にあったグループホームについて考え、安心して利用していただけるきっかけとなるでしょう。

2.-1 14:00~「親なきあとの保険・信託・生命保険信託」講座
プルデンシャル生命の小柏俊樹様の講座も同日開催。

障がいのある方が金融財産を相続した場合、適切に活用できますか?犯罪被害に遭う可能性はないでしょうか?そのような心配に対する対策の一つが、信託や生命保険信託という制度です。この制度を利用すると、資産を定期的に必要な金額だけ、年金のように受け取ることができます。生命保険信託を取り扱う数少ない金融機関のFPによる講演です。親なきあとの障がい者が安心して暮らすための制度の利用について学びましょう。

2.-2 15:00~プルデンシャル生命の小柏様の無料個別相談
お一人20分です。
予約はイベント申込フォームから。申込者が多い場合、ご希望に添えない場合もありますのでご理解下さい。
https://forms.gle/gNbDRGCYbD9mYFpg7
 
3.15:00~ 交流タイム
FPオカノへの質問をお受けします。また、日常のお困りごとや家族への想いなど意見交流をすることができます。参考資料も見ながら、参加者同士も情報交換が可能です。これからの「親なきあと」に取り組むパワーを充電しましょう!


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/170456/2/170456-2-b8983eb16d62d78cd9dc1ca49bd7cfe3-1800x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

とももーに FPオカノイク国家資格・2級
ファイナンシャル・プランニング技能士
AFP
愛知教育大学附属特別支援学校 学校評議員
ゆうちょ財団 金融教育支援員
保育士資格
幼稚園教諭2級普通免許
 
保育園に35年間勤務
園長経験11年
現在
我が家の障がい者の
親なきあと問題
奮闘中




[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/170456/2/170456-2-ab3242001f13a6d10e921aac7263cf96-1075x1420.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

プルデンシャル生命保険株式会社 名古屋中央支社  ライフプランナー 小柏俊樹氏 地方銀行にて約22年勤務し、個人のお客様から、個人事業主、中小・中堅企業、上場企業まで営業経験を経て、よりお客様に直接寄り添える働き方をしたくプルデンシャル生命保険に転身。障がい関連の事業者とのつながりを通じて、その事業者のみならず、利用者、そして利用者のご家族の悩み・お困りごとを知り、生命保険信託、その他資産形成・資産防衛のセミナーなど開催。現在はそれ以外のご相談事も頂きながら、様々な形でお役立ちできるよう活動しております。




[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/170456/2/170456-2-557ae1cd9e008c5d4b6309e110742fd3-850x921.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
個別相談
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/170456/2/170456-2-88736d06ef86bde92ac96a1a89cb43bc-959x669.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
オンラインセミナー

今後の展望

親なきあとの相談をしたい人が、いつでもすぐに相談できる「親なきあと支援ステーション」を目指します。
セミナー・個別相談などを、オンライン・リアルの両方で開催します。
また、障がい者の意思決定を尊重し、ご本人様・ご家族様の想いに寄り添った支援を重視していきます。
さらに、障がい者を支援される皆様とのつながりを大切にし、連携の中心でありたいと思います。
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/170456/2/170456-2-79e5793bd66c2ca071f8466088d52052-1414x1178.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


*「とももーに」は、今年度、公益財団法人名古屋産業振興公社に設置された「名古屋市新事業支援センター」の伴奏支援を受けています。
名古屋市新事業センター:https://www.nipc.or.jp/new-biz/


お問合せ

とももーに
FPオカノイク
052‐217‐6948
Ikuchan199366@gmail.com
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/170456/2/170456-2-ccab95504193aa4ec583fa65b45d08a5-803x198.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

最近の企業リリース

トピックス

  1. 仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

    仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

    数え切れないほどの銃や剣が並ぶ部屋の中で、ノートパソコンに向かう1人の女性。クライム系映画の1シーン…
  2. 「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

    「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

    子どもから大人まで人気のメニュー「オムライス」を大胆にアレンジして見せたのは、Xユーザー・盛り塩さん…
  3. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…

編集部おすすめ

  1. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

    人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
  2. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
  3. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

    昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
  4. まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

    まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

    お風呂に入るのが面倒な日、ありますよね。そんな気持ちに寄り添いながら「こうだったら最高!」という理想を描いたイラスト動画がXに投稿され、大き…
  5. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト