株式会社パステルコミュニケーションが提唱する子育てメソッド「発達科学コミュニケーション」のマスタートレーナー・むらかみりりか氏による書籍『繊細な子の育て方』(パステル出版)が、クラウドファンディングで目標を達成し、発売からわずか3週間で重版が決定しました。
本書は「繊細な子(HSC)」と呼ばれる、5人に1人の敏感な気質をもつ子どもたちが、生きづらさではなく“強み”を発揮できるようになるための、脳科学に基づくペアレントトレーニングを紹介。全国の保護者や教育関係者から大きな反響を集め、当初の目標500冊を上回る700冊を達成しました。さらに、ウェブサイトや出版記念パーティーでの直接申込を含め、最終的に850冊の寄贈が実現。現在、同書の寄贈先を募集するプロジェクトを開始しています。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54387/637/54387-637-0d0b556657146724dab22fa28d1eba04-2240x1260.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■背景:増え続ける“生きづらさを抱える子どもたち”
日本ではいま、子どもの不登校が過去最多を更新するなど、環境に適応できず苦しむ子どもたちが増えています。その背景には、「みんなに合わせることがよい」という同調的な価値観が、個性の発揮を妨げている現実があります。著者のむらかみ氏はこうした状況に対し、「繊細さは生きづらさではなく、伸ばせば社会を変える力になる」と訴えています。
■社会的意義:家庭から“教育”を変える
本書で提唱される「発達科学コミュニケーション」は、脳科学に基づく新しい子育てメソッド。
親が日常の関わり方を変えることで、繊細な子の脳の発達を促し、「挑戦できる心」を育てます。
「国や学校を変えられなくても、家庭から教育を変えることはできる」という著者のメッセージは、多くの保護者や教育関係者に共感を呼んでいます。
■実践の成果:3日で笑顔、3ヶ月で挑戦
本書には、登校しぶりや感覚過敏などに悩む繊細な子どもたちが、わずか数ヶ月で変化した事例が数多く掲載されています。 「3日で安心と自信を取り戻し、3ヶ月で挑戦できるようになった子ども」など、親子の変化を科学的に説明する構成となっています。
■寄贈プロジェクトの目的
全国の図書館、教育・支援施設への寄贈プロジェクトの応援を募ったクラウドファンディングでは161名の皆さまから共感をいただき全国へ【850冊】寄贈することがかなうこととなりました。
クラウドファンディングの成功を受け、次のステップとして教育現場や子育て支援団体などに本書を届ける「寄贈プロジェクト」を開始。
繊細な子を持つ家庭だけでなく、教育者・保育者・スクールカウンセラーなど、子どもに関わるすべての大人に「理解と具体的な支援」を広げることを目的としています。
■著者コメント(むらかみりりか氏)
「“繊細さ”は弱点ではなく、社会を変える才能です。この本が、ひとりでも多くの大人が“繊細な子の見えないサイン”に気づき、理解を深めるきっかけになればと思います。」
・寄贈の受付期間:11月5日~11月30日
・対象:教育機関、子育て支援団体、児童福祉施設、病院など
寄贈先受付の詳細
こちらのフォームよりお申し込みください。
https://forms.gle/91zDm9vgynZ99prv5
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54387/637/54387-637-0dbe6ecba6d5b918188e890e55b179b0-409x493.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【著者紹介】むらかみりりか
『発達科学コミュニケーション』マスタートレーナー。
繊細な子どもを親子の関わりによって挑戦できる子に育てるペアレントトレーニングに従事。ひとり息子と自身も繊細な気質を持つ。15歳で単身オーストラリアに留学し、現地の高校と大学を卒業。帰国後、北米のトップ大学に通う学生のキャリアコンサルティングに従事する中、才能の開花は幼少期の教育で決まると気づく。その後、大手インターナショナルスクールの園長に就任し、脳科学ベースの教育プログラムを取り入れた幼児教育に携わる。そこで、自身の息子を含め、集団生活の中では力を発揮しづらい子どもたちがいることに着目し、子どもの成長を左右するのは親の接し方であることを再確認する。息子の登校拒否を機に『発達科学コミュニケーション』と出会い、繊細な子も挑戦できるようになることを確信。自身もトレーナーとして活動を始める。
独自の研究から繊細な子の心のコンディションと脳の育て方がわかる『ココロファインダー』を開発。400 組を超える親子を支援してきた経験から、現在は繊細な子の脳を育てるスクールの代表を務め、トレーナーのプロデュースにも尽力している。
むらかみりりかオフィシャルホームページ https://desc-lab.com/murakamiririka/
Instagram https://www.instagram.com/ririka.murakami.mamadaisuki/
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54387/637/54387-637-65b6289570d79df68585cf365f140fdb-600x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【会社概要】
社名:株式会社パステルコミュニケーション
代表者:吉野加容子
所在地:〒170-6045 東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45階
事業内容:子育て講座の運営/発達に関するリサーチ・開発/起業支援事業
URL: https://desc-lab.com/























