おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

AI 要約「QuickSummary2.0」とクラウドCTI「CT-e1/SaaS」の連携サービス提供開始

update:
エーアイスクエア
~CT-e1/SaaSユーザーへテキスト化とAI要約を提供。後処理時間を大幅削減~



 株式会社エーアイスクエア(本社:東京都港区、代表取締役:堀友彦、以下「エーアイスクエア」)のコンタクトセンター向けAI要約サービス「QuickSummary2.0」は、株式会社コムデザイン(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:寺尾憲二、以下「コムデザイン」)のクラウド型月額CTIサービス「CT-e1/SaaS」 との連携サービスを本日2025年11月4日より提供開始します。
本連携により、顧客体験の向上とコンタクトセンター業務の効率化を目指します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/62562/37/62562-37-40d3b0b935851178c89ee516ed38a308-1528x478.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


●本連携サービスの概要

「CT-e1/SaaS」をご利用中のお客様は、「QuickSummary2.0」のテキスト化機能と生成要約機能が利用できます。テキスト化機能は、OpenAI提供のオープンソースの音声認識モデル「Whisper」をコンタクトセン ター向けにカスタマイズしたモデルを安価に提供します。ベースとなるモデル性能の高さに加えて、専門用語辞書を用いた独自の誤変換補正機能も搭載しており、90%を超える高い認識精度を実現しています。

 本連携によって電話応対・会話のテキスト化・要約がシームレスに繋がり、通話内容の即時チェックや、履歴の自動作成、AIによるオペレータ評価が可能となり、コンタクトセンター業務の高度化を強力にサポートします。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/62562/37/62562-37-383a7b361c764973eefe753f809293ad-1095x358.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




● 両社連携提供の背景

 コンタクトセンター業界は現在、人口減少と労働力不足を背景に人材の確保が困難になっています。加えて、問合せチャネルの多様化や応対品質への要求の高まりにより、離職率も上昇しています。これらの課題に対応し、業界全体で業務を高度化し、ES(Employee Satisfaction)・CS(Customer Satisfaction)を両立させ、好循環を生み出すという視点が求められるようになりました。

 こうした状況下で、AIや音声認識技術の進歩、そしてそれらをベースとしたコンタクトセンターインフラ環境の整備による解決策が注目を集めており、特に、音声認識とAI要約を組み合わせたオペレータ支援ソリューションへの期待が高まっています。この分野において、エーアイスクエアとコムデザインは先駆的な役割を果たしてきました。 コムデザインは、CT-e1/SaaSを展開し、現在1,825テナントに利用されています。一方、エーアイスクエアは 生成AIを活用した要約サービスをいち早く市場に投入しました。

 両社のサービスを連携することで、より包括的かつ高度な支援が可能となります。CT-e1/SaaSの応対ログを「QuickSummary2.0」で要約し、後処理時間の削減やVoCの分析、ナレッジ整備などをサポートします。これにより、多くのコンタクトセンターに付加価値の高いサービスを提供し、業界全体の課題解決と生産性向上に貢献することが期待されています。

● 「QuickSummary2.0」について

「QuickSummary2.0」は、生成AIを活用したコンタクトセンター向け生成AI要約サービスです。約30社2,000席以上に導入されています。使いやすいUIを兼ね備え、目的に合わせた要約結果をオペレータが自由に選択して表示できます。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/62562/37/62562-37-c845fc723fce39467b664e4be5b46233-1027x582.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「QuickSummary2.0」の特徴
1. 自由に要約パターンの変更が可能
オペレータが利用する画面上で、要約パターンを通話毎に選ぶことができます。
2. 管理画面から要約パターンの即時追加・修正が可能
お客様自身で要約パターンの調整や追加・削除ができ、オペレータが即時利用できます。
3. 利用しやすい料金(従量・固定可)
独自のAIモデルを使った前処理により、トークン数を削減することが出来、安価に利用できます。  また、ご要望に合わせて固定料金、従量料金が選べます。
4. 他社の音声認識と連携が可能
AmiVoice Communication SuiteやEnour CallAssistantと連携して利用できます。
5. CRMと連携が可能
ブラウザベースでご利用中のCRMに要約結果を直接投入することができます。

● 株式会社エーアイスクエアについて

 自然言語処理に特化した革新的なコンタクトセンター向けAIサービスを提供しています。AIチャットボット「QuickQA」や 2023 年にリリースした音声認識・AI要約サービスQuickSummary2.0は、業界内で高い評価を受けています。このQuickSummary2.0は、LIXILやauじぶん銀行などの大規模コンタクトセンター をはじめ、約30社、2,000席以上に導入されています。エーアイスクエアは、これらのソリューションを通じて、コ ンタクトセンターの業務効率化と顧客満足度の向上を実現しています。

本社 :東京都港区芝5-31-17 PMO田町7F
設立 :2015 年 12 月 1 日
代表者 :代表取締役 堀友彦
資本金 :9,000万円
事業内容:人工知能(AI)を活用した各種 ITサービス提供およびコンサルティング等
URL :https://www.ai2-jp.com/

●「CT-e1/SaaS」について

「CT-e1/SaaS」は、コムデザインが提供するクラウド型 CTI サービスです。低コスト・専用設備不要といったクラウド型サービスのメリットに加えて、機能の網羅性の高さや、導入企業ごとの柔軟なカスタマイズが可能という特長もあり、累計1,825 テナント 32,000 席以上の企業に採用されています。
https://comdesign.co.jp/

●株式会社コムデザインについて

2008年からクラウド型CTIサービス「CT-e1/SaaS」の提供を開始。高い拡張性を持つ自社開発のアーキテクチャと利用者のニーズにきめ細かく対応可能なサービスモデル「CXaaS」により、小規模から大規模まで業種を問わずコールセンターに支持されています。
※CXaaS(Customer Experience as a Service )とは
「CXaaS」とはコールセンターに求められるクラウドCTI機能の提供および開発だけではなく、利用までに必要な専門エンジニアによる伴走体制もふくめて定額費用で提供するサービスモデルです。

本社 ︓東京都千代田区平河町2-7-5 砂防会館本館3階
設立 :2000年1月12日
代表者 :代表取締役社長 寺尾 憲二
資本金 :76,200,800円
事業内容:CTIソリューション・パッケージの企画及び販売、受託開発
URL ︓https://comdesign.co.jp/

●お問い合わせ先

【「QuickSummary2.0」に関するお問合せ先】
株式会社エーアイスクエア
TEL :03-6809-4814
Mail :contact@ai2-jp.com

※記載されている情報は、発表時点のものです。
※最新の情報と内容が異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

    仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

    数え切れないほどの銃や剣が並ぶ部屋の中で、ノートパソコンに向かう1人の女性。クライム系映画の1シーン…
  2. 「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

    「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

    子どもから大人まで人気のメニュー「オムライス」を大胆にアレンジして見せたのは、Xユーザー・盛り塩さん…
  3. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…

編集部おすすめ

  1. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

    人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
  2. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
  3. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

    昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
  4. まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

    まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

    お風呂に入るのが面倒な日、ありますよね。そんな気持ちに寄り添いながら「こうだったら最高!」という理想を描いたイラスト動画がXに投稿され、大き…
  5. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト