株式会社ファンチップ(本社:神奈川県川崎市、代表取締役:白濱伸幸)は、タイピング練習クラウドサービス「タイピングplus」において、学校・法人向けタイピング研修プランの無料利用枠を通常の20名から200名(1000%拡大)に拡大するキャンペーンを開始しました。新入社員研修や既存社員研修など、教育現場・企業研修の両方で利用可能です。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/94558/6/94558-6-0dc851168e65e46b8e06272dd939fdf5-2712x1524.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
タイピング練習クラウドサービス「タイピングplus」 タイピング練習×チャット×アバター×ゲームでタイピング力が遊びながら身につく
ゲーム感覚で学べるタイピングサービス『タイピングplus』
『タイピングplus』は、タイピング日本一決定戦で4連覇を達成したmiri氏が監修する、ゲーム感覚で楽しく練習できるクラウド型のタイピング学習サービスです。アバターやボス戦などのゲーミフィケーション要素を取り入れ、継続的にタイピングスキルを伸ばせる点が特長です。PCのほか、スマホやタブレットでもBluetoothキーボードを接続すればすぐに利用できますキャンペーン概要
対象プラン・料金(すべて税込)◆一般・個人アカウント:無料
◆法人フリープラン:無料
ユーザー数:200名
※通常20名 → 200名に拡大(1000%)
◆法人スタンダードプラン:49,000円(通常98,000円の50%オフ)
ユーザー数:300名
※通常200名 → 300名に拡大(150%)
◆営利目的プラン:4,900円(通常49,000円の90%オフ)
ユーザー数:40名
※塾開講・企業研修事業等での利用を想定
※いずれも2026年3月末までのお申し込みにて適用
※所定の人数を超える利用は別途お問い合わせください
キャンペーン期間
2026年3月31日(火)まで※好評の場合は延長の可能性あり
利用方法
キャンペーン期間中にタイピングplus公式サイトにアクセスして、無料で法人アカウントを作るボタンから登録。※所定のユーザー数以上の利用をご希望の場合にはお問い合わせください
AI時代に求められる「入力スキル」
音声入力や生成AIが普及する中でも、「考えを文字で表現する力=タイピングスキル」の重要性は増しています。AI活用には、的確なプロンプト(指示文)を素早く入力するスキルが不可欠であり、タイピング力はまさに“AIを使いこなす力”に直結します。学校ではレポートやプレゼン作成、社会ではチャットや資料作成など、あらゆる場面で正確かつ高速な入力が求められています。しかし、スマートフォン中心の世代では練習機会が限られており、「パソコンが苦手」「入力に時間がかかる」と感じる人が多いのが現状です。
その課題を解決するために開発されたのが「タイピングplus」です。楽しく続けられるUI設計とゲーミフィケーション要素で、自然にタイピング力を伸ばすことができます。
学校・法人での活用メリット
管理者用のダッシュボードでは、利用人数・平均練習回数・スコア分布・前月比などの統計データを自動集計。生徒や社員一人ひとりの練習履歴・成果を可視化でき、効果的な研修運営が可能です。また、利用者は自分のレベル・武器・スコアをマイページで確認でき、他の利用者とチャットで交流しながらモチベーションを維持できます。法人プランではチャットの利用制限オプションもあります。卒業・退職・転職後も使い続けられる「一生使えるアカウント」も特長のひとつで、自分のために練習を頑張ったり、法人が福利厚生として提供することを可能としています。
今後の展開
タイピングplusは個人向けのタイピング練習だけでなく、学校・法人向けの教育・研修領域でのタイピング支援を拡大していきます。新たに塾を開設したい方や、社員研修の効果を高めたい企業担当者に向けて、低コストかつ高機能な導入プランを提供します。まずはタイピングplus公式サイトの法人アカウント登録から、無料でお試しください。タイピングplus画面イメージ
タイピング練習画面[画像2: https://prtimes.jp/api/file.php?c_id=94558&t=animationGifImage&f=b434d3f1005ae30c93c31c6b0547d060.gif ]
リアルタイムで自身の入力スピードと正答率がわかる
[画像3: https://prtimes.jp/api/file.php?c_id=94558&t=animationGifImage&f=efec8f0c893a5f324b5f7662e41e00ed.gif ]
ランダムでボスが出現!倒すと装備品、レアアバターが手に入ることも
チャット機能
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/94558/6/94558-6-63694d74641f76dba53e1a98a1611f51-2880x1632.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
チャット機能では、楽しみながら他の利用者と交流でき、やりとり自体がタイピング練習となるため、遊び感覚でスキルを伸ばせます
アバター変更
[画像5: https://prtimes.jp/api/file.php?c_id=94558&t=animationGifImage&f=3de159560c7bb632d41cdac9f788345b.gif ]
手に入れたコインを使って、自分だけのオリジナルアバターを作ろう
マイページ
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/94558/6/94558-6-fc8255adb3f519318656f1e53660a274-761x768.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
レベルと武器、所持トロフィー、練習の記録、ランキングが確認できる
タイピングplusを学校・法人で利用するメリット
管理者の方は生徒や社員の練習成績を管理するための各種管理機能を利用することができます。[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/94558/6/94558-6-4bb0d0f129a26dc7fec40a396df543c8-1363x1407.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
管理画面ダッシュボード(利用人数、利用率、平均練習回数、前月比、最高スコア分布などを各種データを確認できる)
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/94558/6/94558-6-2a951d7693d9a5411a6c104c36e3e5af-1338x1262.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
個別ページでは、「いつ・どんな練習を・どのくらい行ったか」が一目でわかります。さらに、自分のスコアがサービス全体の平均と比べてどの位置にいるかも確認できます
サービス画像
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/94558/6/94558-6-4bb3ec0ae49f815e3a29ffbcd86479d1-761x768.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]レベル、武器、所持トロフィー、練習の記録、ランキングが確認できる
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/94558/6/94558-6-e5f56899c81fa7b60bcea98b1e143e8d-1467x692.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
タイピング練習選択画面(基本練習・1分練習・3分練習・5分練習とそれぞれ選べます)
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/94558/6/94558-6-643c897b836fcff6cc8bbe45ce748e6d-1913x927.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
練習方法を選択したらspaceでスタートします
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/94558/6/94558-6-73ee48bb79af68efc03459722194f309-1915x925.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
自身のタイピング力(スコア・正答率・ミス入力数)がすぐに確認できます
[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/94558/6/94558-6-05dc00981c546c36e2fdae682d29a028-1917x925.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ボス出現時(ボスを倒すとランダムで装備品、レアアバターが手に入ることも)
[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/94558/6/94558-6-7b6fea6ee8b93ae047f1f88c4d538e0f-1913x920.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
法人プラン(塾専用プラン)を利用することで、通常1体しか出現しないボスが2体出現することも
[画像15: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/94558/6/94558-6-1fe9ac4718183639316d3af113705244-1911x920.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
応援要請を活用して複数人でボスを倒そう
[画像16: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/94558/6/94558-6-f54b74c9e600562386617e6f50989817-1211x895.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
装備変更画面(装備品にはダメージ倍率アップ・クリティカル発生率アップなどのオプションがついています)レベルを上げるほど攻撃力が高い装備品が手に入ります
[画像17: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/94558/6/94558-6-a3c70ec6b7dbda98b39fd5b91c2921b0-969x1205.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
集めたコインで自分だけのオリジナルアバターが作れます
[画像18: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/94558/6/94558-6-dad5a21d87a630d71c1dd607c09118fb-1406x824.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
スコアが上がればランキング上位に入ることができます。ハイスコアを目指しましょう
[画像19: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/94558/6/94558-6-ccb828d0302c283255e0d4bfb612e2a8-2880x1632.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
チャット機能では、楽しみながら他の利用者と交流でき、やりとり自体がタイピング練習となるため、遊び感覚でスキルを伸ばせます
[画像20: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/94558/6/94558-6-b82d5987f64e48dcbf0e729b590bfccc-2880x1632.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
他のプレイヤーの装備品、レベル、アバターを確認できます
[画像21: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/94558/6/94558-6-2daf2f6f9a50b16ec9292f3d6fcc54d0-1363x1407.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
管理画面ダッシュボード(利用人数、利用率、平均練習回数、前月比、最高スコア分布などを各種データを確認できる)























