[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/173093/1/173093-1-c723deb6b2a131ec78b36f9b7f7fc598-1600x900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
レザーブランドHIRAMEKI.(本社:大阪市 代表:用正元嗣)は、「3つの工夫で”使い心地”を引き上げる独自構造のお財布」coL(コエル)ウォレットを発表。11月29日(土)までMakuake(マクアケ)にて予約販売プロジェクトを実施中です。https://www.makuake.com/project/col_hirameki/
”使い心地” を引き上げる、3つの工夫を凝らした独自構造
見た目はシンプルなL字ファスナータイプですが、3つの独自構造によりカードや現金の収納・取り出しの際の使い心地を大きく引き上げます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/173093/1/173093-1-80efd601b4406a1e3475ceac2b1f734e-1230x820.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
1.親指だけで取り出し簡単/メインカードは斜めに出し入れ
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/173093/1/173093-1-4a4dbb1493db15531e404329839d526b-1230x820.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
カードの右下部だけをホールドする、新しいカード収納。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/173093/1/173093-1-5ad048d54d60102a3c4f17e1a1e9b448-1230x820.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
親指で押し出すように。斜めにスライドさせることで出し入れが簡単に。
[画像5: https://prtimes.jp/api/file.php?c_id=173093&t=animationGifImage&f=5759e9b42582aa82ed653699869874f5.gif ]
親指でカード手前を押し出すようにスライドさせる。使用頻度の高いカード2枚を収納。
2.サッと入れて、シュッと取り出す瞬間現金収納
[画像6: https://prtimes.jp/api/file.php?c_id=173093&t=animationGifImage&f=1b8bf4eb4d24f89dac5ef0701eec628d.gif ]
お札は折らずにU字でサッと収納。
[画像7: https://prtimes.jp/api/file.php?c_id=173093&t=animationGifImage&f=25e3492115f7f31cc4a0da0576af1a6f.gif ]
開いたままのポジションで券面を確認できます。
[画像8: https://prtimes.jp/api/file.php?c_id=173093&t=animationGifImage&f=c571ab4c4d02c5f856772ee881ea1f87.gif ]
必要なお札をつまんで、シュッと引き出す。
[画像9: https://prtimes.jp/api/file.php?c_id=173093&t=animationGifImage&f=a7e17fbb79c55ece2a30381e9a5eeeac.gif ]
小銭もまとめてサッと収納。
3.厚みにフィット、袋マチポケット
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/173093/1/173093-1-f14825fc161f29f1f944183f0bc7709a-1230x820.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
片マチで革の重なりを減らし、中身が少ない時には厚みを抑える仕組み。
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/173093/1/173093-1-751881d6921d0f62ee2cc7d966547f0f-1230x690.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
カードが増えてもしっかり収納。厚みは最小限に。
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/173093/1/173093-1-4aa5d7d9c2a4d4aea275d507f23070ac-1230x820.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
本体に二つのマチを備えているので、ポケットが膨らんでもゆとりのある構造。
手のひらサイズに、長財布並みの収納力
[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/173093/1/173093-1-eecd2ced941e4cce1e715c0546b4426d-1230x820.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
手のひらに収まるコンパクトサイズ。
[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/173093/1/173093-1-8e0de27e055eeef22c03d0bdbf7d17ab-1230x820.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
お札20枚、小銭20枚、カード10枚を収納。長財布並みに使える容量を備えています。
[画像15: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/173093/1/173093-1-d6145e7782184b306f985d3d38855365-1230x820.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
スマートフォン(iPhone-proモデル)と比較したサイズ感。
左利きの人にも使いやすく
利き手が異なる人にとっても使いやすくなるよう、内部の構造を左右反転させたモデルもご用意しました。お好みに合わせて選んでいただけます。
[画像16: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/173093/1/173093-1-75206f070943965da6e2852457e71ca9-1230x820.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
素材は「栃木レザー」の腹部(ベリー)の革を活用したサステナブルレザー
日本屈指のヌメ革、「栃木レザー」の背や腰回りのキレイな部分を裁断した後に残る、牛の腹部の革(ベリー)を使用した、”栃木ベリー” を採用しました。ベリーは個体差が大きく、用途が限られるために廃棄されてしまうことも多いですが、一期一会の表情や、美しい経年変化を楽しめる素晴らしい革です。
[画像17: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/173093/1/173093-1-7db0f5d74afe2513b73895b66b046321-1230x820.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
オイルをたっぷりと含ませ、柔らかく、しなやかに仕上げています。
[画像18: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/173093/1/173093-1-f2d26cf6c07804f35afc337efbbfacdf-1230x690.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
本革でしか味わえない一期一会の個性豊かな表情。
[画像19: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/173093/1/173093-1-925d89ddb8bdf7634528fc336af90a39-1230x820.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
一点ずつ丁寧に、大阪の職人が仕上げていきます。
[画像20: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/173093/1/173093-1-14996c7482d46c3f68ba070d1122d139-1230x1230.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
<Makuakeプロジェクト概要>
実施期間:2025年10月5日(日)~11月29日(土)
詳細URL:https://www.makuake.com/project/col_hirameki/
<HIRAMEKI.(ヒラメキ)について>
「ものづくりとは、ヒラメキをかたちにしていくこと」をコンセプトに、2003年ブランドをスタート。ヌメ革にアートを施すことで、アンティーク絵画のような経年変化を楽しめる「アートレザー」の開発をはじめ、22年の間、財布を中心とした革製品を発信し続けているレザーブランドです。
HIRAMEKI.のある日常が、幸せな気持ちで満たされますように。
<企業情報>
商号:株式会社 サクラ衣料(ブランド名称:HIRAMEKI.)
所在地:〒532‐0004 大阪府大阪市淀川区西宮原2-7-50 YSサクラビル
代表者:用正茂
設立:1969年7月
事業内容:レザーブランド「HIRAMEKI.」の企画・製造・販売
公式サイト:https://www.e-hirameki.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/hirameki._official/






















