従来の展示会・セミナー情報に加え、より多角的な企業活動データをワンストップで提供
ログリー株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:吉永浩和、証券コード:6579、以下、ログリー)は、アカウントインテリジェンスツール「ウルテク」※1の「企業動向タグ」をアップデートし、新たに「企業戦略シグナル」として採用情報(営業職募集企業、2025新卒募集企業)、ビジネス戦略(テレワーク実施企業、新規事業開発企業、CSR活動に力を入れている企業)、海外展開戦略(海外進出企業、海外取引、アジア進出)の可視化機能を拡充いたしました。これにより、従来の展示会・セミナー情報の確認だけでなく、より戦略性の高い企業活動を包括的に把握し、営業およびマーケティング戦略のさらなる最適化に貢献します。
※1:アカウントインテリジェンスツールとはターゲット企業や担当者のニーズや購買意図をデータ解析で可視化し、マーケティングおよび営業活動の精度と効果を向上させるツールです。
■開発背景
これまで「企業動向タグ」では、企業の展示会出展やセミナー開催などのマーケティング関連の行動データを中心に可視化してきました。一方で、企業の採用活動や新規事業などのビジネス戦略、さらに海外進出状況など、より本質的な経営戦略の動きを追いかけたいというニーズが高まっています。
そこで、今回新たに追加した「企業戦略シグナル」は、採用情報・ビジネス戦略・海外展開戦略といった企業の戦略的な意思決定の兆しを可視化し、既存の展示会・セミナー情報などのマーケティングデータと統合して把握することで、営業・マーケティング担当者が“今、最適なタイミングで”アプローチすべき企業をより正確に特定できる仕組みを実現しました。
■新機能「企業戦略シグナル」に含まれる3つの情報
以下の戦略データを活用することで、企業の行動を多層的に分析・比較できるようになります。
- 採用情報:営業職募集や2025新卒募集の有無、募集領域の詳細など、企業の採用拡大のタイミングを把握
- ビジネス戦略:
テレワークの実施状況、新規事業開発への取り組み、CSR活動の強化など、企業の経営方針や注力領域を確認
- 海外展開戦略:
海外進出や海外取引の有無、アジア地域へのビジネス展開などを把握し、グローバルな商談創出を支援
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6043/143/6043-143-4fd4c949a1e72a8d45565bf9cda3685a-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■活用方法
- マーケティング担当者:
新規事業や海外進出を進めている企業に対して、適切な広告キャンペーンやプロモーション施策を企画・実施することで、より効果的に見込み顧客を獲得
- 営業企画チーム:
「採用情報」「ビジネス戦略」「海外展開戦略」を総合的に分析し、“すぐにアプローチすべき企業”を優先度順にリスト化。営業担当者への情報共有を効率化し、リード獲得を加速
- アウトバウンド営業:
従来から取得していた企業のアクセスデータやインテントデータに、「企業戦略シグナル」を掛け合わせることで、企業が今求めているテーマをより正確に把握。提案の角度を変え、商談成立率を高める
- インバウンド営業:
リードや既存顧客において、新たな採用方針や海外拠点設立などの動きがあった際に見逃さずフォロー。タイミングを逃さないアプローチで受注率向上を目指す
■今後の展望
ウルテクでは、今後も「企業戦略シグナル」をはじめとした各種データの拡充を続け、企業単位でのサイトアクセスデータ、インテントデータ、企業概要データ、企業行動データを一元管理できる高度なアカウントインテリジェンスを提供してまいります。誰もが使いやすく、高度な分析が可能なツールとして、企業の成長を支援するエコシステムの構築を目指してまいります。
■会社情報
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6043/143/6043-143-0c5542b041f641502d9dab02f94e7598-1050x307.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ログリー株式会社
ログリーは、自然言語処理、機械学習、データ解析、最適化技術などを得意とするテクノロジー企業です。 独自の「文脈を理解する技術」をコアコンピタンスにマーケティング関連のサービスを開発しています。なかでも、「LOGLY lift」は日本初のネイティブ広告プラットフォームとして主力事業となっています。
会社名 :ログリー株式会社(東証グロース:証券コード6579)
代表者 :代表取締役社長 吉永 浩和
所在地 :東京都渋谷区恵比寿一丁目19-15 ウノサワ東急ビル7階
事業内容:メディアテクノロジー事業、アドテクノロジー事業、データマーケティング事業
公式HP :https://corp.logly.co.jp/
■お問合せ先
メディア関係者やサービスにご興味のある企業様は、以下までお問い合わせください。
ログリー株式会社
ウルテク事業責任者 : 井上 翔太
お問合せ先メールアドレス : uruteq-support@logly.co.jp
- Home
- ウルテク、企業動向タグをアップデート。新たに「企業戦略シグナル」として採用情報・ビジネス戦略・海外展開戦略の可視化を強化
ウルテク、企業動向タグをアップデート。新たに「企業戦略シグナル」として採用情報・ビジネス戦略・海外展開戦略の可視化を強化
最近の企業リリース
-
2025/2/1 | 株式会社ソーシャルインテリア
エルフィンが「ソーシャルインテリア オフィス構築支援」を導入 “コンテンツ化”した空間から魅力が伝わる、エンタメ企業のオフィスが完成
-
2025/2/1 | アイレット株式会社
アイレット、AWS コンピテンシープログラムにおいて国内2社目となる「AWS 生成 AI コンピテンシー」の認定を取得
-
2025/2/1 | 株式会社エフ・コード
エフ・コード子会社のマイクロウェーブクリエイティブ『Webサイト運用引継ぎ支援サービス』の提供を開始
-
2025/2/1 | Earth hacks株式会社
Earth hacks、愛媛県と共同で取り組む脱炭素イベント「えひめ愛顔のデカボ商店街」を2月8日より開催!
-
2025/2/1 | メンロ・セキュリティ・ジャパン株式会社
四国電力、既存VDIをMenlo Securityに刷新し、業務の生産性と運用の負荷を大幅に削減
-
2025/2/1 | テスホールディングス株式会社
TESSグループ、佐賀伊万里バイオマス発電所開発状況のお知らせ(2025年1月)
-
2025/2/1 | 株式会社Tocasi
【提供開始!】サイエンスやアートのプロ達による創造的思考を活用した「未来洞察型人材育成プログラム」の立ち上げ
-
2025/2/1 | YOSHIKI PR事務局
Yoshiki Foundation America、LA山火事被災者支援のため50万ドル(約7,700万円)を寄付
-
2025/2/1 | YOSHIKI PR事務局
Yoshiki Foundation America、LA山火事被災者支援のため50万ドル(約7,700万円)を寄付
-
2025/2/1 | 名古屋鉄道株式会社
まちづくり会社を立ち上げ、有松地区で古民家利活用事業を推進します