おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

内田樹氏の最新刊『沈む祖国を救うには』――激動の国際社会で日本はどう生き残るか?(マガジンハウス新書)

update:
   
株式会社マガジンハウス
物価上昇にステルス増税、政財界の癒着、そしてマスメディアの機能不全…… 激動の国際社会の中で、沈みゆく「祖国」に未来はあるか!? ウチダ流「救国論」最新刊!!



株式会社マガジンハウス(本社:東京都中央区、代表取締役社長:鉄尾周一)は、内田樹氏の最新刊『沈む祖国を救うには』を2025年3月27日に全国の書店・インターネット書店にて発売いたします。本書は、加速度的に「冷たい国」になってしまった日本の現状を鋭く分析し、個人がこの国でどう生き抜くべきかを模索する一冊です。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30125/475/30125-475-31da0792c6b59b7511c50d4519b66898-1000x1586.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2025年3月27日発売(予約受付中)

Amazon
楽天ブックス
ステルス増税、物価高放置、低賃金……なぜ日本は冷たい国になったのか
ここ数年で、加速度的に「冷たい国」になってしまった日本。
混迷を極める永田町、拡大する経済格差、税の不均衡、レベルが落ちた教育界など問題が山積となっている。
また、アメリカの新大統領がトランプに決まり、国際情勢も先行きが不安定である。
生活苦しい国民に手を差し伸べることのない冷たい国で、生き抜いていくためにはどうしたらいいのか……。
本書は、この「沈みゆく国」で、どう自分らしく生きるかを模索する一冊!

【読みどころ】
- 「虚無感」に苛まれている有権者たち
- 「食料自給率」が低い ――その思想的な要因
- 第二期トランプ政権誕生の「最悪のシナリオ」
- 80年に残る都市は「東京」と「福岡」のみ etc.

「まえがき」公開中
■目次
第1部 冷たい国の課題
第1章 衰退国家の現在地
第2章 世界の中を彷徨う日本
第3章 温かい国への道程
第2部 冷たい国からの脱却
第4章 社会資本を豊かにするために
第5章 教育と自由

■著者プロフィール
内田 樹(うちだ・たつる)
1950年東京都生まれ。神戸女学院大学名誉教授、神戸市で武道と哲学研究のための学塾凱風館を主催、合気道凱風館師範(合気道七段)。東京大学文学部仏文科卒、東京都立大学人文科学研究科博士課程中退。専門は20世紀フランス文学・哲学、武道論、教育論。
主著に『ためらいの倫理学』、『レヴィナスと愛の現象学』、『寝ながら学べる構造主義』、『先生はえらい』など。第六回小林秀雄賞(『私家版・ユダヤ文化論』)、2010年度新書大賞(『日本辺境論』)、第三回伊丹十三賞を受賞。近著に『勇気論』、『日本型コミューン主義の擁護と顕彰-権藤成卿の人と思想』、『新版映画の構造分析』など。マガジンハウスには『そのうちなんとかなるだろう』、『だからあれほど言ったのに』。

■書誌情報
書名  :沈む祖国を救うには(マガジンハウス新書)
著者  :内田 樹
発売日 :2025年3月27日
価格  :1,100円(税込)
仕様  :新書・232ページ
ISBN:978-4-8387-7529-3
発行  :株式会社マガジンハウス
URL :https://magazineworld.jp/books/paper/7529

最近の企業リリース

トピックス

  1. くら寿司での不適切行為、実行者から謝罪申し出 厳正対応へ

    くら寿司での不適切行為、実行者から謝罪申し出 厳正対応へ

    回転寿司チェーン「くら寿司」は4月2日、SNS上で拡散し炎上していた迷惑行為に関して、実行者を名乗る…
  2. 鈴木福、20年の成長を写真で比較

    鈴木福、20年の成長を写真で比較 赤ちゃん時代に「面影ある」と話題に

    俳優の鈴木福さんが4月2日、自身のX(旧Twitter)を更新。「入所時→今」のコメントとともに、赤…
  3. 画像提供:みかんくんさん(@xmikanpapax)

    ハンコック姿の“夫”が話題 美しすぎて石化しそう……

    漫画「ワンピース」のキャラクターで絶世の美女「ボア・ハンコック」のコスプレ写真がX上に投稿され、多く…

編集部おすすめ

  1. BIGLOBEニュースが6月下旬で終了 ポータルサイト再編の動き広がる
    老舗インターネットサービスプロバイダーのBIGLOBEは、ポータルサイトで提供していた「BIGLOB…
  2. 映画「小林さんちのメイドラゴン」が伏線回収 小林幸子、ED主題歌担当に決定
    映画「小林さんちのメイドラゴン さみしがりやの竜」は公式Xアカウントで4月2日、エンディング主題歌が…
  3. ミャクミャクとビックリマンが融合した結果……二度見不可避な「ミャクミャクマンチョコ」爆誕
    ロッテの「ビックリマン」と、大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」がコラボした「ミャクミャ…
  4. 日テレ公式番組表では一覧だと「機」しか確認できない……
    4月8日深夜から放送開始となる「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) 」。劇場公…
  5. 「おにぎりシウマイ弁当」(税込1300円)
    “シウマイと言えば崎陽軒”の定番駅弁が、まさかのおにぎり弁当に。株式会社崎陽軒が、4月10日の「駅弁…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る