
株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 Gakken(東京・品川/代表取締役社長:南條達也)は、2025年2月21日(金)に『?に答える! 小学英語 改訂版』『?に答える! 小学算数 増補新装版』を発売いたしました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/7375/2535-7375-86d9606e7041b8f8eaa918c801bc3fa0-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲シリーズは全5教科。今回のリニューアルは、英語と算数の2教科。
■人気の小学参考書『?に答える!』シリーズとは?
『?に答える!』シリーズは、小学校の教科書の内容を核とし、今の小学生に必要な内容を系統立てて構成した参考書です。イラストや図などのビジュアル資料をふんだんに使い、教科書の基礎から中学入試対策になる内容まで、わかりやすく解説しています。また、疑問に感じたことはすぐに調べられるようになっており、楽しく学びながら、自ら学ぶ習慣が身につきます。さらに、英語には和英・英和辞典、算数には問題集を別冊としてつけており、充実した内容で確かな学力を育てます!
今回のリニューアルで、英語にはアプリによる「リスニング&発音判定」、算数にはダウンロードできる「実力チェック問題」を追加しました。
■英語は、アプリで「リスニング&発音判定」ができる!
英語には、本文の音声をGakkenの英語学習アプリ「my-oto-mo(マイオトモ)」に搭載しました。これにより、スマホやタブレットで、より手軽に音声が聞けるようになりました。また、このアプリの最新機能であるスピーキング機能によって、自分の発音を判定できるようにしました。本物の英語を聞き、自分でも発音して判定することで、より自然な発音が身につきます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/7375/2535-7375-8edcf14ecc0e8225e604da9480e53ea3-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲オレンジ色のアイコンがついた単語や表現はアプリで「リスニング&発音判定」ができる。
■算数は、ダウンロードできる学年別「実力チェック問題」つき!
算数には、書籍の学習内容に対応した「実力チェック問題」を追加しました。専用Webサイトから「実力チェック問題」のプリントをダウンロードすることができます。
書籍は単元別に構成していますが、「実力チェック問題」は学年別(小3~小6)に構成しました。そのため、自分の学年や、力試しをしたい学年の「実力チェック問題」を解くことで、自分の苦手分野を明確にできます。
「実力チェック問題」には、各問題の本書へのリンク(対応ページ)を掲載。まちがえた問題については、本書の類題を復習して苦手対策、正解した問題については、本書のハイレベルな問題に挑戦して、さらなる学力アップを目指せます。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/7375/2535-7375-b95c8e75c2906591562445209bfabef3-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲「実力チェック問題」は、赤刷りで見やすい解説つき。各問題には、本書の対応ページが書かれている。
『?に答える!』シリーズは、2014年の発売以来、
「リビングに置いて、家族で使っています!」
「知らない言葉や、わからない問題を、自分で調べる習慣がつきました!」
など、多くの方々にご好評をいただいているロングセラー参考書です。パワーアップした『?に答える!』シリーズで、「豊かで確かな知識」と「自ら学ぶ習慣」を身につけましょう!
[監修]
シリーズ監修・高濱正伸/花まる学習会代表、NPO法人子育て応援隊むぎぐみ理事長、算数オリンピック委員会作問委員、日本棋院顧問。「親だからできること」など大好評の講演会は全国で年間約130回開催し、これまでにのべ30万人以上が参加している。『算数脳パズルなぞぺ~』シリーズ(草思社)、『メシが食える大人になる!よのなかルールブック』(日本図書センター)など、著書多数。
英語監修・佐藤久美子/玉川大学・大学院名誉教授。2016年まで8年間、NHKラジオ「基礎英語」講師。2012年よりNHK Eテレ「えいごであそぼ」総合指導、2017年よりNHK Eテレ「エイゴビート」番組委員、現在に至る。J-SHINE(小学校英語指導者認定協議会)前会長。『イラスト図解 小学校英語の教え方25のルール』(講談社)など著書多数。
[商品概要]
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/7375/2535-7375-9623dc1bb87639702620a5a8367711ff-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■『?に答える! 小学英語 改訂版』
シリーズ監修:花まる学習会代表 高濱正伸、英語監修:玉川大学・大学院名誉教授 佐藤久美子
編:Gakken
価格:3,520円(税込)
発売日:2025年2月21日
判型:A5変型判/552ページ
電子版:あり
ISBN:978-4-05-306098-3
発行所:株式会社 Gakken
学研出版サイト:https://hon.gakken.jp/book/1130609800
▼本書のご購入はコチラ
・Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4053060982
・楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/18097940/
・セブンネット https://7net.omni7.jp/detail/1107574163
<電子版>
・Kindle https://www.amazon.co.jp/dp/B0DXKS2N3H/
・楽天Kobo https://books.rakuten.co.jp/rk/4c8f271f13463fc4bc539d3221c26b0c/
■『?に答える! 小学算数 増補新装版』
シリーズ監修:花まる学習会代表 高濱正伸
編:Gakken
定価:3,300円(税込)
発売日:2025年2月21日
判型:A5変型判/656ページ
電子版:なし
ISBN:978-4-05-306097-6
発行所:株式会社 Gakken
学研出版サイト:https://hon.gakken.jp/book/1130609700
▼本書のご購入はコチラ
・Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4053060974
・楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/18097941/
・セブンネット https://7net.omni7.jp/detail/1107574162
■株式会社 Gakken(Gakken Inc.)
https://www.corp-gakken.co.jp/
・代表取締役社長:南條 達也
・法人設立年月日:2009年1月13日(2022年10月1日商号変更)
・資本金:50百万円
・所在住所:〒141-8416 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・事業内容:出版・コンテンツ事業、グローバル事業、医療・看護出版コンテンツ事業、
園・学校向け事業、教室関連事業、EC・オンライン事業、広告事業を展開
■株式会社学研ホールディングス(GAKKEN HOLDINGS CO., LTD.)
https://www.gakken.co.jp/
・代表取締役社長:宮原 博昭
・法人設立年月日:1947年3月31日
・資本金:19,817百万円
・売上高:1,855億円、連結子会社79社(2024年9月期)
東京証券取引所 プライム市場上場(証券コード:9470)
・所在住所:〒141-8510 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・電話番号:03-6431-1001(代表)
・事業内容:1946年創業の教育・医療福祉関連事業を展開する持株会社
教育分野:「学研教室」を始めとする教室・学習塾事業、
学習教材などの出版・コンテンツ事業、
教科書・保育用品などの園・学校事業など
医療福祉分野:サービス付き高齢者向け住宅事業、
認知症グループホーム事業、
保育園・学童などの子育て支援事業など
グローバル:150か国以上で活動・事業展開