おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

ナウキャストの店舗開発DXツール「DataLens店舗開発」、「仙台ホルモン焼肉酒場」などの飲食店ブランドを全国で120店舗以上展開するGOSSOが導入

update:
   
株式会社Finatextホールディングス


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12138/470/12138-470-d35bc0a2f19dacbee5c1f46bb4135b0c-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 次世代金融インフラの提供を通して組込型金融を実現するFinatextグループの株式会社ナウキャスト(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:辻中仁士、以下「当社」)は、店舗開発DXツール「DataLens店舗開発」が、東京都内を中心に様々な業態の飲食店を運営するGOSSO株式会社 (本社:東京都渋谷区、代表者:藤田建、以下「GOSSO」)に導入され、同社の新規出店戦略に活用されることをお知らせします。

■導入背景
 飲食店などを運営する事業者において、新たな店舗を開発する際に、人口統計や地理統計といった公的情報に加えて自社の顧客データや民間事業者が収集・提供している3rdパーティデータ、AIなどを活用し、業務を効率化しようとする動きが広がっています。
 GOSSOは従来、担当者個人の経験や知識に基づいた店舗開発を行っていましたが、現在、自社の顧客データや既存店の売上データなどを活用した定量的かつ効率的な意思決定を強化しています。特に物件情報の管理・選定の効率化が大きな課題であったため、今回、その工程に特化したサービスである「DataLens店舗開発」を導入いただきました。導入によって自社データに加えてクレジット決済データや人流データが利用可能となり、物件管理の大幅な効率化と選定の最適化が実現できます。

■「DataLens店舗開発」について
○概要
 「DataLens店舗開発」は、クレジットカード決済データや人流データなどのオルタナティブデータと生成AIを用いて物件情報の収集・管理の効率化と物件選定の最適化を実現し、店舗開発者のデータドリブンな意思決定を助けるツールです。
※ 分析に用いるデータには、氏名、生年月日等の個人を特定できる情報は一切含まず、また活用に際しては統計化した上で、個人情報に復元できないように加工したものを使用しています。

○提供機能
- AIによる物件情報(マイソク)の取り込み
メールに届いた物件情報をシームレスにAIで処理することにより手間なく情報を抽出・整理。
※ マイソク…不動産用語で、物件の概要、間取り図、設備、交通アクセスなどをまとめた資料の通称。
- 物件情報のクラウド管理取り込んだ物件情報や物件の検討ステータスをクラウド・パイプラインで一元管理。
- オルタナティブデータを活用した物件スクリーニングクレジットカードの決済データや人流データから物件周辺の商圏情報を把握し、効率的にスクリーニング。
- 売上予測既存店の売上データ、公的統計、クレジットカード決済データなどをもとに候補物件の売り上げを予測。

◯URL
- 「DataLens店舗開発」サービス紹介ページ
- 「DataLens店舗開発」サービス紹介動画


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12138/470/12138-470-d614168c27b65498edaaff242373549a-1110x909.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
<「DataLens店舗開発」利用画面イメージ>


■今後について
 ナウキャストは今後も、データ活用SaaS「DataLensHub」シリーズの提供を通して、商業施設や店舗運営ビジネスにおける現場業務の効率化と最適化およびデータドリブンな意思決定を支援していきます。

【参考リンク】
- GOSSO株式会社
- ナウキャスト、確度の高い潜在顧客や好条件の物件をいち早く発掘する業界特化型のデータ活用SaaS「DataLensHub」シリーズを提供開始(2025年2月5日 プレスリリース)

【Finatextグループと株式会社ナウキャストについて】
 Finatextグループは、「金融を“サービス”として再発明する」をミッションに掲げ、次世代金融インフラの提供を通して組込型金融を実現するフィンテック企業グループです。金融サービスのあるべき姿をユーザー視点から見直し、パートナー事業者と共に新しい金融サービスを開発する「株式会社Finatext」、オルタナティブデータ解析サービスの「株式会社ナウキャスト」、証券ビジネスプラットフォームを提供する「株式会社スマートプラス」、次世代型デジタル保険の「スマートプラス少額短期保険株式会社」といった事業会社を擁し、「金融がもっと暮らしに寄り添う世の中」の実現を目指しています。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12138/470/12138-470-17cf8b6f6b56c36ff30d8f46aa3a3fe5-1500x600.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

会社名  : 株式会社Finatextホールディングス
代表者  : 代表取締役社長CEO 林 良太
証券コード: 東証グロース市場 4419
設立   : 2013年12月
所在地  : 東京都千代田区九段北一丁目8番10号
       住友不動産九段ビル9階
公式サイト: https://hd.finatext.com/




■株式会社ナウキャストについて
 株式会社ナウキャストは、東京大学経済学研究科渡辺努研究室における「東大日次物価指数(現:日経CPINow)」プロジェクトを前身として2015年に設立された、オルタナティブデータのリーディングカンパニーです。次世代金融インフラの提供を通して組込型金融を実現するFinatextグループにおいて、ビッグデータ解析事業を担っています。POSデータやクレジットカードの決済データ、求人広告データなどの「オルタナティブデータ」を多数扱い、生成AIを活用した事業者の業務支援に取り組んでいます。また、独自の経済指数を開発し、経済統計のリアルタイム化、企業の経営戦略の見える化を行い、国内外250社以上の金融機関、シンクタンク、政府、政府系金融機関、海外ヘッジファンド等の資産運用、経済調査業務を支援しています。

会社名  : 株式会社ナウキャスト
代表者  : 代表取締役CEO 辻中 仁士
設立   : 2015年2月
所在地  : 東京都千代田区九段北一丁目8番10号 住友不動産九段ビル 9階
公式サイト: https://nowcast.co.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. くら寿司での不適切行為、実行者から謝罪申し出 厳正対応へ

    くら寿司での不適切行為、実行者から謝罪申し出 厳正対応へ

    回転寿司チェーン「くら寿司」は4月2日、SNS上で拡散し炎上していた迷惑行為に関して、実行者を名乗る…
  2. 鈴木福、20年の成長を写真で比較

    鈴木福、20年の成長を写真で比較 赤ちゃん時代に「面影ある」と話題に

    俳優の鈴木福さんが4月2日、自身のX(旧Twitter)を更新。「入所時→今」のコメントとともに、赤…
  3. 画像提供:みかんくんさん(@xmikanpapax)

    ハンコック姿の“夫”が話題 美しすぎて石化しそう……

    漫画「ワンピース」のキャラクターで絶世の美女「ボア・ハンコック」のコスプレ写真がX上に投稿され、多く…

編集部おすすめ

  1. BIGLOBEニュースが6月下旬で終了 ポータルサイト再編の動き広がる
    老舗インターネットサービスプロバイダーのBIGLOBEは、ポータルサイトで提供していた「BIGLOB…
  2. 映画「小林さんちのメイドラゴン」が伏線回収 小林幸子、ED主題歌担当に決定
    映画「小林さんちのメイドラゴン さみしがりやの竜」は公式Xアカウントで4月2日、エンディング主題歌が…
  3. ミャクミャクとビックリマンが融合した結果……二度見不可避な「ミャクミャクマンチョコ」爆誕
    ロッテの「ビックリマン」と、大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」がコラボした「ミャクミャ…
  4. 日テレ公式番組表では一覧だと「機」しか確認できない……
    4月8日深夜から放送開始となる「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) 」。劇場公…
  5. 「おにぎりシウマイ弁当」(税込1300円)
    “シウマイと言えば崎陽軒”の定番駅弁が、まさかのおにぎり弁当に。株式会社崎陽軒が、4月10日の「駅弁…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る