おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

雪印ビーンスターク 医療従事者向けに「口腔ケア」をテーマとしたWebセミナーを開催

update:
   
雪印ビーンスターク


雪印メグミルクグループの雪印ビーンスターク株式会社(本社:東京都新宿区 代表取締役社長:渡辺 滋)は、医療従事者に向け、「口腔ケア」をテーマとしたWebセミナーを開催致します。今回のセミナーでは、昨年ご好評をいただいたセミナーを、2回に分けて再配信いたします。
期間中は何度もご覧いただける配信となっておりますので、ぜひご覧ください。

■セミナー1. 概要    
【演題】認知症の人の「食」と「口腔」を支えるケアってなんだろう
【講師】東京都健康長寿医療センター研究所
枝広あや子(えだひろ あやこ)先生
【配信日時】2025年4月10日(木)11時~4月11日(金)22時         
【動画再生時間】約60分 
※当セミナーは、配信時間のみ再生可能なWebセミナーです。
時間内は何度でも再生可能です。
【対象】医師・歯科医師・看護師・薬剤師・管理栄養士・歯科衛生士・言語聴覚士などの
医療従事者や介護従事者のみなさま
(企業の方や一般の方はお断りする場合がございます)
【参加費】無料
■お申し込み方法
下記URLまたはQRコードよりご登録ください。
https://beanstalksnow.seminarone.com/beanstalksnowseminar202504100411/event


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11145/154/11145-154-77db74856a45b60c9ea5d114a077219b-666x668.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


参加申込期間:2025年 4月9日(水) 22:00まで

※4月9日(水)・4月10日(木)に視聴URLが掲載されたメールが届きます。
※お申込み手続きの前に下記アドレスの受信設定をお願い致します。
[beanstalksnow.co.jp][seminar-manager.com]
■講師プロフィール
枝広 あや子(えだひろ あやこ)先生
東京都健康長寿医療センター研究所 
自立促進と精神保健研究チーム
認知症と精神保健研究室
歯科医師/研究員


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11145/154/11145-154-7c559e22b15fe57b991a3e903ac3d849-270x371.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


略歴:1978年生まれ
平成15年 北海道大学歯学部卒業
平成15年 東京都老人医療センター 歯科・口腔外科 臨床研修医
平成17年 東京歯科大学オーラルメディシン・口腔外科学講座 入局
平成20年 東京都健康長寿医療センター研究所 協力研究員
平成23年 学位取得、博士(歯学)東京歯科大学
平成24年 東京都豊島区歯科医師会 東京都豊島区口腔保健センターあぜりあ歯科診療所勤務
      東京都健康長寿医療センター研究所 非常勤研究員
      東京歯科大学オーラルメディシン・口腔外科学講座 非常勤講師
平成27年 東京都健康長寿医療センター研究所 研究員
令和4年  北海道大学非常勤講師
現在に至る

所属学会
日本老年歯科医学会 理事 認定医 摂食機能療法専門歯科医師
日本老年医学会 TNT-Geri修了 高齢者医療研修会修了 高齢者栄養療法認定医
日本静脈経腸栄養学会所属 TNT研修終了
日本老年精神医学会、日本認知症学会、日本認知症ケア学会 等

著書
「医師・看護師のための認知症プライマリケアまるごとガイド 最新知識に基づくアプローチ」(共著)
中央法規出版、2024年4月1日発行
「エンドオブライフケア」(共著)日本エンドオブライフケア協会、2022年7月
「認知症Plus 「食」を支えるケア 食事介助のコツから栄養ケア・口腔ケアまでわかるQ&A44」
日本看護協会出版会、2022年5月
「Clininical Nursing Skillsひとりだちできる口腔ケア 現場で役立つ!知っておきたいQ&A 基本知識,
器具・薬液,症状・状態・疾患別の口腔ケア,在宅のケアと評価・アセスメント」(共著)
株式会社学研メディカル秀潤社2021年9月
「東京都認知症地域支援推進事業 認知症とともに暮らせる社会に向けて地域づくりの手引き
2020年度改定版」.(共著)東京都健康長寿医療センター2021年3月
「キーワードでわかる臨床栄養 令和板 栄養で治す!基礎から実践まで」(共著)株式会社羊土社
2020年4月
「歯科医院で認知症の患者さんに対応するための本」医歯薬出版2019年8月
「認知症の人の歯科治療ガイドライン」(共著)医歯薬出版2019年6月    等

~枝広先生からのメッセージ~
ケアの語源は“思いやり”です。しかし認知症ケアの中で、「食の楽しみ」を考えることはあっても「健やかな口腔」を考えることが案外少ないのではないでしょうか。いま、毎日歯みがきをしている貴方が、今後もし、歯みがきをできない状態になったら、自分だったらどうしてほしいですか?誤嚥性肺炎は口腔の健康を失った先にある結果のひとつです。ほかにも、スムーズな会話、美味しく楽しい快適な食生活などその人らしい生活を損なう事象が起こります。認知症の方の症状の背景にあるものが何かを推し量り、そのうえで食と口腔の支援を適切に行うために何が必要か一緒に考えてみませんか。


■セミナー2. 概要 
【演題】動画や写真でわかる 効率よく進められる口腔ケアのコツ
【講師】 医療法人永寿会 恩方病院 歯科・歯科口腔外科 歯科衛生科長 
    齋藤しのぶ 先生
【配信日時】2025年4月17日(木)11時~4月18日(金)22時         
【動画再生時間】約60分 
 ※当セミナーは、配信時間のみ再生可能なWebセミナーです。
         時間内は何度でも再生可能です。
【対象】医師・歯科医師・看護師・薬剤師・管理栄養士・歯科衛生士・言語聴覚士などの
    医療従事者や介護従事者のみなさま
    (企業の方や一般の方はお断りする場合がございます)
【参加費】無料

■お申し込み方法
下記URLまたはQRコードよりご登録ください。
https://beanstalksnow.seminarone.com/beanstalksnowseminar202504170418/event


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11145/154/11145-154-09eadb73fe2783ad15332a72fd185f13-672x668.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


参加申込期間:2024年 4月16日(水) 22:00まで

※4月16日(水)・4月17日(木)に視聴URLが掲載されたメールが届きます。
※お申込み手続きの前に下記アドレスの受信設定をお願い致します。
[beanstalksnow.co.jp][seminar-manager.com] 


■講師プロフィール
齋藤しのぶ 先生
医療法人永寿会 恩方病院 
歯科・歯科口腔外科 
歯科衛生科長


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11145/154/11145-154-c7a52a48410d286380c49f2f5985efcc-378x486.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


略歴
1996年 日本大学歯学部附属歯科衛生専門学校卒業
1996年 医療法人社団 隆美会 川口歯科診療所勤務
2008年 医療法人永寿会 陵北病院 歯科診療部勤務
2017年 医療法人永寿会 陵北病院 歯科診療部 主任
2018年 医療法人永寿会 陵北病院 歯科診療部 歯科衛生科長
2021年 医療法人永寿会 恩方病院 歯科・歯科口腔外科勤務
現在に至る

著書等
『はじめて学ぶ 非経口摂取患者の口腔衛生管理(医歯薬出版株式会社 2021年)』
『プロが行う訪問歯科 口腔衛生管理の実践技術(日本訪問歯科協会 2024年)』
『プロ向け勉強会用コンテンツ集 口腔衛生の管理(日本訪問歯科協会 2024年)』
『プロ向け勉強会用コンテンツ集 指示が入らない患者のための口腔衛生管理(日本訪問歯科協会 2024年)』ほか

~齋藤先生からのメッセージ~
口腔ケアにおいて、容易に進まず、仕方がないと諦めた経験はありませんか?口腔ケアのコツを習得すると、今まで諦めていたことが円滑に進むようになり、明日からの口腔ケアが変わるかもしれません。本セミナーでは、口腔ケアを効率よく進められるコツについて、よくあるケースと共に動画や写真等を交えて解説しております。ぜひ、この機会に口腔ケアのコツを習得して頂き、口腔ケアの効率化やスキルアップに繋げて頂ければと思います。

■雪印ビーンスターク ご家族の健康のための商品
〇「リフレケア(R) シリーズ」
https://www.beanstalksnow.co.jp/oralcare/refrecare_h/
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11145/154/11145-154-974965d26ccd484e1e73b75566ea1044-1674x424.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


雪印ビーンスターク株式会社について
雪印ビーンスターク株式会社は、70年以上続く母乳研究を生かした粉ミルクや液体ミルクなどの育児用ミルクや、育児関連商品および機能性食品などの研究開発、製造・販売を行っています。
全国の栄養士による産前産後ママへの栄養相談を通じて、産婦人科施設など妊娠、出産、育児を支える方々とともに、赤ちゃんのすこやかな成長と育児をされる皆様の健康でいきいきとした生活をサポートします。

設 立:2002年8月7日
代表者:代表取締役社長 渡辺 滋
企業URL: https://www.beanstalksnow.co.jp/


本件に関するお客様からのお問合せ
雪印ビーンスターク(株)
ウェルネス事業部リフレケア企画グループ
担当:津田
MAIL:m990023@beanstalksnow.co.jp
(時間外のお問合せにつきましては、返信が翌日になりますので、何卒ご了承ください。)
※お電話でのお問い合わせはお受けしておりませんのでご了承ください。

最近の企業リリース

トピックス

  1. くら寿司での不適切行為、実行者から謝罪申し出 厳正対応へ

    くら寿司での不適切行為、実行者から謝罪申し出 厳正対応へ

    回転寿司チェーン「くら寿司」は4月2日、SNS上で拡散し炎上していた迷惑行為に関して、実行者を名乗る…
  2. 鈴木福、20年の成長を写真で比較

    鈴木福、20年の成長を写真で比較 赤ちゃん時代に「面影ある」と話題に

    俳優の鈴木福さんが4月2日、自身のX(旧Twitter)を更新。「入所時→今」のコメントとともに、赤…
  3. 画像提供:みかんくんさん(@xmikanpapax)

    ハンコック姿の“夫”が話題 美しすぎて石化しそう……

    漫画「ワンピース」のキャラクターで絶世の美女「ボア・ハンコック」のコスプレ写真がX上に投稿され、多く…

編集部おすすめ

  1. BIGLOBEニュースが6月下旬で終了 ポータルサイト再編の動き広がる
    老舗インターネットサービスプロバイダーのBIGLOBEは、ポータルサイトで提供していた「BIGLOB…
  2. 映画「小林さんちのメイドラゴン」が伏線回収 小林幸子、ED主題歌担当に決定
    映画「小林さんちのメイドラゴン さみしがりやの竜」は公式Xアカウントで4月2日、エンディング主題歌が…
  3. ミャクミャクとビックリマンが融合した結果……二度見不可避な「ミャクミャクマンチョコ」爆誕
    ロッテの「ビックリマン」と、大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」がコラボした「ミャクミャ…
  4. 日テレ公式番組表では一覧だと「機」しか確認できない……
    4月8日深夜から放送開始となる「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) 」。劇場公…
  5. 「おにぎりシウマイ弁当」(税込1300円)
    “シウマイと言えば崎陽軒”の定番駅弁が、まさかのおにぎり弁当に。株式会社崎陽軒が、4月10日の「駅弁…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る