おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【子作りきっかけは?】約半数が、結婚を機に「自然と考えるようになった」と回答

update:
株式会社NEXER
株式会社NEXER・子作りを考え始めたきっかけに関する調査



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44800/1820/44800-1820-9c319c81645666d486b0a0a25affe0f1-750x450.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■「そろそろ子どもが欲しい」と感じた、その瞬間とは?
子どもを持つかどうかは、人生の中でも大きな選択の一つ。
では、人はどのようなきっかけで「子作り」を意識し始めるのでしょうか?

そこで今回は青山ラジュボークリニック千葉提携院と共同で、事前調査で「子どもがいる」と回答した全国の男女300名を対象に「子作りを考え始めたきっかけ」についてのアンケートをおこないました。


※本プレスリリースの内容を引用される際は、以下のご対応をお願いいたします。
・引用元が「株式会社NEXERと青山ラジュボークリニック千葉提携院による調査」である旨の記載
・青山ラジュボークリニック千葉提携院(https://nipt-info.com/chiba/)へのリンク設置


「子作りを考え始めたきっかけに関するアンケート」調査概要
調査期間:2025年7月11日 ~ 2025年7月29日
調査機関:株式会社NEXER(自社調査)
集計対象:事前調査で「子どもがいる」と回答した全国の男女
有効回答:300サンプル
調査方法:インターネット調査
質問1:子作りを考え始めたきっかけとして、当てはまるものを選んでください。
質問2:子作りを考え始めたきっかけを具体的に教えてください。
質問3:妊娠・出産に理想とするタイミングや時期はありましたか?
質問4:妊娠・出産のタイミングや時期について、どのような理想があったか教えてください。
質問5:理想通りに妊娠・出産できたと思いますか?
質問6:その理由を教えてください。
※原則として小数点以下第2位を四捨五入し表記しているため、合計が100%にならない場合があります。

■約半数が「結婚を機に自然と考えるようになった」と回答
まずは子作りを考え始めたきっかけとして、当てはまるものを選んでもらいました。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44800/1820/44800-1820-14fefbc19feea1562333916cfad8a861-750x920.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



47%と、約半数の方が「結婚を機に自然と考えるようになった」と回答しています。
子作りを考え始めたきっかけを具体的に聞いてみたので、一部を紹介します。

「結婚を機に自然と考えるようになった」子作りを考え始めた具体的なきっかけは?
・結婚が決まった段階で。(20代・女性)
・早いほうが良いと思ったので。(20代・女性)
・結婚したら欲しいと思っていたから夫婦で相談して決めた。(30代・女性)
・もともと欲しかったから。(30代・女性)
・年齢的にそろそろと思ったので自然に任せた。(40代・女性)
・お互いの意思があったから。(40代・男性)


「夫婦間で話し合い、具体的な計画を立て始めた」子作りを考え始めた具体的なきっかけは?
・もともと付き合ってたころから欲しかったから。(30代・男性)
・お互いの仕事のタイミング。(30代・男性)
・高齢になったので。(30代・女性)



■33.7%が「妊娠・出産に理想とするタイミングや時期があった」
続いて、妊娠・出産に理想とするタイミングや時期はあったか聞いてみました。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44800/1820/44800-1820-6f74dd1e0d67dcd636ef2189cda87c1c-750x750.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



33.7%と3割以上の方が「妊娠・出産に理想とするタイミングや時期があった」と回答しています。
妊娠・出産のタイミングや時期について、どのような理想があったか聞いてみたので、一部を紹介します。

妊娠・出産のタイミングや時期について、どのような理想があった?
・20代のうちに出産したかった。(20代・女性)
・24歳までに1人目。(20代・女性)
・30前後で結婚して2~3年で子供を授かる。(30代・女性)
・30歳で1人は産みたかった。干支も気にしていた。(30代・女性)
・20代のうちに1回目の出産をしたかったことと、結婚してからしばらく夫婦2人の時間を楽しみたかった。(30代・女性)
・30歳までに1人目。(40代・男性)


「20代のうちに出産したい」「30歳までに1人目を」など、年齢を意識した声が多く見られました。
中には「干支を気にした」「結婚後しばらく夫婦の時間を楽しみたい」といったライフプランを重視する意見もあり、理想の時期には個々の価値観や人生設計が色濃く反映されていることが分かります。


■理想があった73.3%の方が「理想通りに妊娠・出産できたと思う」
最後に、理想があったと回答した方に、理想通りに妊娠・出産できたと思うか聞いてみました。

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44800/1820/44800-1820-c05708b81ad7529f5aaba00b85f6b129-750x750.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



73.3%と7割以上の方が「理想通りに妊娠・出産できたと思う」と回答しています。
それぞれ理由を聞いてみたので、一部を紹介します。

「理想通りに妊娠・出産できたと思う」その理由は?
・25歳で結婚出産を行った。(20代・女性)
・24歳で1人目を出産できた。(20代・女性)
・ギリギリ30歳までだったから。(30代・女性)
・30までに1人産めたから。(30代・女性)
・入籍後一年以内にはできたので。苦労しなかった。(40代・女性)
・自分のほぼ理想的な年齢でできたから。(40代・女性)
・実際に30歳前に1人目が生まれたから。(40代・男性)


具体的には「20代で出産できた」「30歳までに間に合った」「入籍後すぐに授かれた」といった声があり、年齢やタイミングが希望通りだったことに満足している様子がうかがえます。

一方で「理想通りに妊娠・出産できたと思わない」と回答した方の理由も見てみましょう。

「理想通りに妊娠・出産できたと思わない」その理由は?
・なかなか授からなかった。(30代・女性)
・高齢出産になった。(30代・女性)
・結婚出産が早すぎて、ちょっと人生の計画が狂ったから。(40代・女性)


思うように授からなかったことや高齢出産になったことが挙げられました。
また、予定より早く結婚・出産したことでライフプランが想定とずれてしまったという声も。
妊娠・出産は思い通りに進まないことも多く、現実とのギャップに悩む人が少なくないことがうかがえます。


■まとめ
今回は「子作りを考え始めたきっかけ」に関する調査を行い、その結果について紹介しました。
約半数の方が「結婚を機に自然と考えるようになった」と回答しています。

一方で、「年齢的にそろそろ」など、ライフステージや環境の変化をきっかけに意識し始めたという声も多く見られました。
中には「パートナーとの将来を真剣に考えたときに」といった内面的な理由もありました。

子作りは人生の大きな節目。
そのタイミングやきっかけには、個人の価値観や生活背景が色濃く反映されているようです。



<記事等でのご利用にあたって>
・引用元が「株式会社NEXERと青山ラジュボークリニック千葉提携院による調査」である旨の記載
・青山ラジュボークリニック千葉提携院(https://nipt-info.com/chiba/)へのリンク設置


【青山ラジュボークリニックについて】
所在地:〒107-0062 東京都港区南青山2-13-7 マトリス2F
院長:沼本 秀樹
Tel:0120-710-170
URL:https://nipt-info.com/
事業内容:母体血による新型出生前診断


【株式会社NEXERについて】
本社:〒171-0013 東京都豊島区東池袋4-5-2 ライズアリーナビル11F
代表取締役:宮田 裕也
Tel:03-6890-4757
URL:https://www.nexer.co.jp
事業内容:インターネットリサーチ、SEO、WEBブランディング、レビューコンテンツ、リアルショップサポート、WEBサイト制作

最近の企業リリース

トピックス

  1. 主人公(プレイヤー)

    転生したらハムスターだった件 三姉妹に甘やかされる恋愛ゲー「ハムコイ」爆誕

    ペットのハムスター視点で、美人三姉妹にただひたすら甘やかされる……。そんな夢のような実写恋愛シミュレ…
  2. 食べやすく、美味しい焼きそば

    エースコック「たこ焼き味焼そば」実食!具材の実力やいかに?

    エースコックが“たこ焼きを焼そばにする”という、ありそうでなかった一手を繰り出してきました。8月4日…
  3. 暑さで食品サンプルが「崩壊」 猛暑を象徴する一枚に驚嘆の声

    暑さで食品サンプルが「崩壊」 猛暑を象徴する一枚に驚嘆の声

    「猛暑」という一言と共にXに投稿された写真。そこに写っているのは、屋外に置かれたちゃんぽんの食品サン…

編集部おすすめ

  1. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

    RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

    「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
  2. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

    ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

    米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
  3. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

    日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

    アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
  4. 「M3GAN/ミーガン 2.0」公式サイトは日本公開中止の告知のみの画面に

    映画「M3GAN/ミーガン 2.0」日本劇場公開が突如中止 理由は不明

    10月10日に日本での劇場公開が予定されていた、映画「M3GAN/ミーガン 2.0」の公開中止が発表されました。8月1日に映画の公式サイトと…
  5. 「RO」シリーズ最新作「Ragnarok Online 3」、フルゲームプレイトレイラーが初公開

    ROシリーズ最新作「Ragnarok Online 3」、フルゲームプレイトレイラーが初公開

    GRAVITYは7月31日、開発中の新作MMORPG「Ragnarok Online 3」のフルゲームプレイトレイラーを公式YouTubeに…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト