おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【デビュー作で文学賞受賞!】 第1回北上次郎「面白小説」大賞を八潮久道『生命活動として極めて正常』が受賞! 著者よりコメント到着

update:
株式会社KADOKAWA


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7006/17510/7006-17510-9839dc326c06ffabc9f183996357160c-1559x2224.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



日本のエンターテインメント書評を確立した北上次郎氏の急逝から二年半。北上氏が1976年4月に椎名誠氏と共に創刊した「本の雑誌」(株式会社 本の雑誌社刊)は、氏の業績を顕彰し、遺志を継ぐべく〈北上次郎「面白小説」大賞〉を創設しました。
その第1回目の受賞作が同誌2025年9月号で発表され、株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区)より刊行しました、八潮久道著『生命活動として極めて正常』(24年4月24日刊)が選ばれました。
★「本の雑誌」公式Xでも大賞受賞作発表。選考委員も興奮!驚きの才能!!
https://x.com/Hon_no_Zasshi/status/1953641793838625007

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7006/17510/7006-17510-f780d8ec33a67b96d0c008d7707f25d2-972x602.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
書店店頭用POP画像

【受賞の報を受けて、八潮久道氏より喜びのコメントが届きました】
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7006/17510/7006-17510-04747a151a94604f6e52f677db4e3eaf-3900x3900.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


10年にわたって書いた短編が1冊の本になり、〈北上次郎「面白小説」大賞〉に選んでいただきました。現実とちょっと(あるいはだいぶ)ズレた世界の中で、わちゃわちゃしつつみんな頑張って生きているような話を書いています。「読み終えた後、心に希望が宿ること」という趣旨を持つ賞に選んでいただいたことを本当に嬉しく思います。



【受賞作『生命活動として極めて正常』について】
僕らは「ありえない」世界に迷い込んだ。 七人の数奇な運命を描いたSF短編集!
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7006/17510/7006-17510-2cfcf50b7cff18afb53b7efdcddcec71-1563x790.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
『生命活動として極めて正常』帯表4より

◆あらすじ
男ばかりの老人ホームで姫として君臨するおじいさんが、全然なびかないおじいさんを落とそうとする「老ホの姫」、社員の殺害が制度として組み込まれている会社を描いた「生命活動として極めて正常」、客を評価するシステムが普及した社会で、レートが急にゼロになり日常生活が奪われる「バズーカ・セルミラ・ジャクショ」、電車に飛び込む人が見えてしまう運転士の書き下ろし「命はダイヤより重い」他、全7編。

◆書誌情報
発売日:2024年4月24日(水)★電子書籍同日配信
定 価:1,705円 (本体1,550円+税)
頁 数:176頁
体 裁:四六版変型並製 単行本
装丁:bookwall
装画:neni
ISBN:9784041147917
初出:「カクヨム」「はてなブログ」掲載&書き下ろし作品収録
発 行:株式会社KADOKAWA
作品情報ページ:https://www.kadokawa.co.jp/product/322312000036/
【著者紹介】
八潮久道(やしお ひさみち)
1985年岐阜県生まれ。カクヨムで小説を投稿し話題となるほか、はてなブログでは、やしお (id:Yashio)名義で2022年「年間総合はてなブログランキング」1位の記事を発表するなど多方面で活躍している。本作が小説家デビュー作となる。
【〈北上次郎「面白小説」大賞〉とは】
書評家・北上次郎の遺志を継ぎ、書評家の選考により、年に一回大賞を決める文学賞です。
新たな才能を世に知らしめるのだ! 
北上次郎が亡くなって以来、新たな作家との出会いが減り、
またそうした作家の飛躍も難しくなっている。
今こそ北上次郎の意志を継ぎ、北上次郎「面白小説」大賞を創設しよう!
新しい作家を発掘したい、売り出す機会を作りたい!
という思いから生まれました。

◆趣旨
・新しい才能を世に送り出すこと
・読み終えた後、心に希望が宿ること

◆候補作の決め方
・2024年4月~2025年3月に出たオリジナルの国内小説新刊の中から、選考委員5名が3作まで推薦作を提出。本の雑誌社の推薦作と合わせ、社内で1次先行を行い、(第1回は)6作の候補作が決定された。

◆選考委員
池上冬樹氏 大森望氏 杉江松恋氏 高頭佐和子氏 吉田伸子氏

※〈北上次郎「面白小説」大賞〉に関する情報は「本の雑誌」などより

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「水害にあったときに」~浸水被害からの生活再建の手引き~

    豪雨被害の中で頼れる一冊 「水害にあったときに」が行動の道しるべに

    大雨による浸水や冠水は、いつどこで起こるかわかりません。8月8日未明、鹿児島県姶良・霧島地方を襲った…
  2. じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

    じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

    今の30代~40代が幼い頃に夢中になった「にこにこ、ぷん」が、令和の時代に新たな姿でよみがえります。…
  3. 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

    定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

    夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…

編集部おすすめ

  1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

    誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

    育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
  2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

    一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

    一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
  3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

    RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

    「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
  4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

    ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

    米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
  5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

    日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

    アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト