おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

壁紙ブランド「WhO(フー)」、大阪・中津エリア開催の、ものづくりや空間づくりに関わる企業を集めた展示会「カタログの無いものづくり展」へ出展。

update:
野原グループ株式会社
2025年9月12日(金)~13日(土)開催



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19866/337/19866-337-0104c84e3e9c6566be1b62eba174847f-1520x1118.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
過去開催の様子

インテリア内装材・壁紙ブランド「 WhO(フー)」(野原グループ株式会社 本社:東京都新宿区 代表取締役社長:野原弘輔)は、2025年9月12日(金)・13日(土)に大阪市北区中津エリアで「DESIGN WEEKEND OSAKA 2025」の一環としても開催する「カタログの無いものづくり展 vol.7」へ出展いたします。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19866/337/19866-337-80491c6a4852545902899ed5c61130c3-2000x1500.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19866/337/19866-337-e8e6d4ac07070d8e1c2548b6a992266b-2000x1500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
過去開催の様子


本展は、独自のものづくりを行うメーカーやサプライヤーなど、ものづくりや空間づくりに関わる企業がエリアに点在して出展する回遊型の展示会です。WhOは、壁紙の新作を展示のほか、全柄をご覧いただけるカタログをご用意。また、粘着剤付き塩ビシート「WhO INTERIOR SHEET」もご紹介いたします。

開催概要

[ 開催日時 ]
2025年9月12日(金)~13日(土) 11:00~19:00 ※12日は13:00~

[ 開催地 ]
大阪市北区中津エリア各所
■WhO出展場所:medium
大阪府大阪市北区中津1-17-23-101

《受付》
1. medium/大阪市北区中津1丁目17-23-101
2. KASETSU NAKATSU(大阪北運輸ビル2F)/大阪市北区中津4丁目3-6 2F
※入場無料(下記URLより事前予約が必要となります)
※事前登録にてご予約の場合、来場時に受付にて登録確認をお願
いしております。

[ 事前登録ページ ]
https://katatenvol7.peatix.com/

[ カタログの無いものづくり展 イベントサイト]
https://weekend.osaka/5953/

=== PICK UP ===
空間表現の幅を広げる個性豊かなデザインやテクスチャーパターン
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19866/337/19866-337-fa12d59d75d6471e19caaf147c54ef96-1364x886.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
RUINS 2 / P128H
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19866/337/19866-337-c9912b66f2de85a2f1323e888d42b073-3900x2503.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Winter dancing / CBKD009

先月リリースした新柄には、ダイナミックな構成と素材の質感を表現した、さまざまな空間に馴染むパターンに、北海道上士幌町にて自治体と開催したワークショップから誕生した全国各地のクリエイターによる多彩なデザインがラインナップ。本展示でも実物のサンプルとしてご覧いただけます。
PATTERNS:https://whohw.jp/news/20250819_patterns_newarrivals/
KAMISHIHORO:https://whohw.jp/news/kamishihoro_dws_news_2025/


粘着剤付 塩ビシート「WhO Interior Sheet」
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19866/337/19866-337-4c190a346c15e86401a38ad5e43b2e85-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
CRACK / P006B(エレベーター扉),P006F(壁面)

"金属下地"にも対応した粘着剤付き塩ビシートマテリアル。ビニルクロスの「WhO Wallpaper」よりも耐擦過性に優れ、ホテルや複合ビルのエントランスにエレベーターホール、オフィス共用部やショッピングモールの柱周りの装飾など、さまざまな形状や大型壁面にも適したマテリアルです。また、ビニルクロスとの併用でデザインに統一感のあるコーディネートも。ケイカル板などの不燃板に巻き込んだ、表面仕上げ材としてもご利用可能です。
https://whohw.jp/products/interior_sheet/


「WhO(フー)」について
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19866/337/19866-337-14e6f633bd6b1a070b5b50a4785313b9-689x351.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「WhO(フー)」は、より美しく、より愛され、より良い空間を目指し、新しい表現を模索する人のために2015年に立ち上げた壁紙ブランドです。2016年にはグッドデザイン賞を受賞。空間デザイナー目線で制作されたパターンや、多様なフィールドで活躍するクリエイターによるデザイン、プロダクトやサービスなど国内外問わずさまざまなブランド・企業とのコラボレーションから生まれたデザインなど、現在では3,000点を超える個性的で表情豊かなラインナップが揃います。

今後一層拡大するであろう日本のリフォーム・リノベーション市場や、装飾ビジュアル化が進む宿泊施設、店舗・不動産物件などにおいて、より特徴的で美しく空間を彩るデザイン性の高い壁紙に対するニーズに応えます。

国内での完全受注生産によりデザインのカスタマイズにも柔軟に対応。作り手のこだわりに寄り添いながら、在庫を持たず素材のロスを抑え、環境配慮にも繋げています。さらにデジタルカタログの採用により、紙カタログの使用と仮定した場合と比べてCO2排出量の削減にも貢献*¹。室内空間におけるVOCなどの化学物質の排出に関して一定の基準をクリアした「GREENGUARD Gold認証*²」を取得したインクを使用するなど、サステナブルなビジネスモデルを展開しています。
https://whohw.jp/

*¹ 米国のUL Solutions社によって評価された、健康への影響や環境性能を示す認証(https://japan.ul.com/resources/greenguardcertificationprogram/)
*² 参照:https://whohw.jp/about/


「野原グループ株式会社」について野原グループ株式会社を中心とする野原グループ各社は、「CHANGE THE GAME. クリエイティブに、面白く、建設業界をアップデートしていこう」のミッションのもと、変わる建設業界のフロントランナーとしてステークホルダーの皆さまとともに、サプライチェーンの変革と統合を推し進めます。

社会を支える建設産業の一員である私どもが、業界から排出される廃材量やCO2の削減、生産性向上による働き方改革を実現し、サステナブルに成長していく未来の実現を目指します。
https://nohara-inc.co.jp


[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19866/337/19866-337-2c0036e341f4df8f2dd82e2700f82563-1670x746.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「私はロボットではありません」に偽装しウイルス感染 警視庁が注意呼びかけ

    「私はロボットではありません」に偽装しウイルス感染 警視庁が注意呼びかけ

    よく目にする「私はロボットではありません」という確認画面は、Googleの「reCAPTCHA」によ…
  2. 隣家からの怒号を音痴で撃退!母と娘が歌声響かせた、1週間の脱力戦記

    隣家からの怒号を音痴で撃退!母と娘が歌声響かせた、1週間の脱力戦記

    隣家から毎晩のように聞こえてくる喧嘩の怒鳴り声。文句の1つでも言ってやりたくなりますが、平穏なご近所…
  3. コレコレチャンネルより

    コレコレさん「LINEで謝罪」も…稲田直樹さんは声明で“間接否定”

    暴露系YouTuberのコレコレさんは、9月6日の配信でお笑いコンビ・アインシュタイン稲田直樹さんを…

編集部おすすめ

  1. ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

    ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

    「ココちゃんは壁をすり抜けます」という一言と共にXに投稿された一枚の写真。写っているのは、まるでゲームのバグで壁に埋まってしまったかのような…
  2. 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像

    “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

    中野駅前大盆踊り大会の実行委員会は9月9日までに公式サイトを更新し、前夜祭での演出をめぐり区民や行政から批判を受けた件について声明を発表した…
  3. ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

    ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

    ポケモンシリーズの最新情報を伝える公式Xアカウント「ポケモン情報局」に何やら不穏な動きが。プロフィールや投稿がすべて逆さまに「逆転」する現象…
  4. 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>

    ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

    アニメ「鬼滅の刃」とロッテの人気菓子「ビックリマン」が再びタッグを組む。株式会社ロッテは、絶賛公開中の「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 …
  5. タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

    タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

    株式会社タカラトミーは9月8日、7月19日に発売した玩具「グランドモールトミカビル(トミカ55周年記念特別仕様)」について、子どもの指を挟む…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト