おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

RPAの構築・運用が容易に可能な自律型AIエージェント「exaBase だれでも自動化」β版の提供開始

update:
株式会社エクサウィザーズ
~150社を超える事前登録企業に、本日より案内開始~



株式会社エクサウィザーズのグループ会社である株式会社Exa Enterprise AI(東京都港区、代表取締役:大植 択真、以下Exa Enterprise AI)は、本日より、事前登録を行った企業を対象にRPAの構築・運用が容易に可能な「exaBase だれでも自動化」β版の提供を開始いたします。本サービスは、自律型AIエージェントを活用し、IT技術に不慣れな人でも簡単にRPAを構築できる環境を提供します。自然言語でのメンテナンスが可能となり、業務負荷を軽減しながら、現場から出てくる様々な自動化アイデアの実現を目指します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30192/392/30192-392-324b84b6cb77fea9fcb7e01e7d5ad42a-2400x1200.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


☑︎exaBase だれでも自動化β版の提供開始

 当社は、2025年6月4日にexaBase だれでも自動化β版の利用受付開始を発表し*1、150以上の企業よりお申し込みいただきました。それらの企業では、RPAの専門的知識が必要であることを起因とするRPA構築・運用者不足やメンテナンス負荷が課題となっており、AIエージェントなど最新のテクノロジーを活用した解決が急務となっている現状が浮き彫りとなりました。
 当社は、受付企業への exaBase だれでも自動化β版の提供を開始するとともに、利用企業からのフィードバックを元に、より現場の業務に合わせた機能追加や改善を行ってまいります。また。正式版は2025年内の提供開始を予定しており、本日より正式版の優先トライアルの申込を開始します。

▼優先トライアルは製品サイトよりお申込みいただけます。
( exaBase だれでも自動化の正式版提供開始後のトライアルのご案内となります。)
https://wp.exawizards.com/arpa/2025003

☑︎活用事例の一例

1.勤怠データから未入力対象者へのリマインド通知の自動化
・勤怠データファイルをダウンロードし、社内クラウドにアップロード
・ファイルをコピーし、開く
・未入力データのみをフィルターし、ユーザーが一意になるように重複を削除してデータ化
・Teamsで未入力者に対してメッセージを送る

2.見積書作成の自動化
・見積書に必要な事項を入力したExcelファイルを開く
・データを読み取り、見積書テンプレートに自動で転記
・PDFで出力
・メールに添付して担当者に連絡

3.メールで受領する請求書データの取得と台帳への転記の自動化
・メールツールより請求書を検索
・該当メールからPDFをダウンロードし社内クラウドにアップロード
・PDFを生成AIによってOCR読み取りし、テキストをデータ化
・請求管理台帳の最終行に転記
上記の活用事例の一部を動画でご覧いただけます。

▼操作記録機能でかんたんRPAシナリオ構築

[動画1: https://www.youtube.com/watch?v=QXkpKcjSBvw ]


▼メールの請求書をOCRで読み取り、Excel台帳に転記

[動画2: https://www.youtube.com/watch?v=tpaYwF5QUws ]

☑exaBase だれでも自動化の特徴

(1)見せるだけで構築
 自動化したい業務を人が普段通りに操作することでAIに学習させ、自動でRPAを構築できます。

(2)伝えるだけで変更
 業務の変更が発生した際に自然言語で依頼するだけで、業務を理解しているAIが変更対応を行います。

(3)承認だけでエラー修正
 システムのUIが変わってもAIが自動で修正します。人は修正内容を承認するだけで最小限のメンテナンスでRPAの運用が可能です。

(4)セキュリティ面でも安心
 一般的なブラウザ操作エージェントとは異なり、実行の承認機能を持たせています。AIエージェントが意図しない動作を行わないように、人が承認することで各アクションの実行が行われます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30192/392/30192-392-f9291485b02249b4c02bc387f5fdf6a0-1203x293.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



*1 RPAの運用課題を解決する自律型AIエージェント 「exaBase だれでも自動化」のβ版利用受付開始(2025年6月4日付リリース)

☑ウェビナーのご案内

2025年9月25日に開催するウェビナーの中で、本サービスに関する詳細をご紹介します。
・タイトル:月刊 生成AIニュース 2025年9月 AIの最新情報とビジネスのトレンドが、この1時間で丸わかり!
・お申込み:https://event.exawizards.com/misc/2025123
・開催日時: 2025年9月25日(木)12:00~13:00
・参加費: 無料
・開催形式: オンライン

【Exa Enterprise AI 会社概要】
会社名 :株式会社Exa Enterprise AI
所在地 :東京都港区芝浦4丁目2−8 住友不動産三田ファーストビル5階
設立  :2023年10月
代表者 :代表取締役 大植 択真
事業内容:生成AI等のテクノロジーを利活用したプロダクト・サービス等の企画・開発・販売による企業の業務改革、生産性向上
URL :https://exawizards.com/eai/

【エクサウィザーズ 会社概要】
会社名 :株式会社エクサウィザーズ(証券コード4259)
所在地 :東京都港区芝浦4丁目2−8 住友不動産三田ファーストビル5階
設立  :2016年2月
代表者 :代表取締役社長CEO 春田 真
事業内容:AIを利活用したサービス開発による産業革新と社会課題の解決
URL:https://exawizards.com/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 平原を見渡す

    異世界ですか?いいえ日本です!とあるパーティーの“冒険の軌跡”

    ときに日常を離れ、剣と魔法の世界を冒険したい――そんな夢を日本国内で体験する人がいます。Xユーザー「…
  2. 味ぽん公式紹介の「味ぽんチーズ肉巻き」が背徳のうまさ! 実際に作ってみた

    味ぽん公式紹介の「味ぽんチーズ肉巻き」が背徳のうまさ!? 実際に作ってみた

    ミツカンの人気商品「味ぽん」の公式アカウントがXで紹介したレシピ「味ぽんチーズ肉巻き」に6万件を超え…
  3. 「私はロボットではありません」に偽装しウイルス感染 警視庁が注意呼びかけ

    「私はロボットではありません」に偽装しウイルス感染 警視庁が注意呼びかけ

    よく目にする「私はロボットではありません」という確認画面は、Googleの「reCAPTCHA」によ…

編集部おすすめ

  1. ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

    ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

    「ココちゃんは壁をすり抜けます」という一言と共にXに投稿された一枚の写真。写っているのは、まるでゲームのバグで壁に埋まってしまったかのような…
  2. 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像

    “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

    中野駅前大盆踊り大会の実行委員会は9月9日までに公式サイトを更新し、前夜祭での演出をめぐり区民や行政から批判を受けた件について声明を発表した…
  3. ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

    ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

    ポケモンシリーズの最新情報を伝える公式Xアカウント「ポケモン情報局」に何やら不穏な動きが。プロフィールや投稿がすべて逆さまに「逆転」する現象…
  4. 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>

    ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

    アニメ「鬼滅の刃」とロッテの人気菓子「ビックリマン」が再びタッグを組む。株式会社ロッテは、絶賛公開中の「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 …
  5. タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

    タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

    株式会社タカラトミーは9月8日、7月19日に発売した玩具「グランドモールトミカビル(トミカ55周年記念特別仕様)」について、子どもの指を挟む…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト