おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

Akamai Adaptive Media Player 2:Bitmovin と Akamai、ストリーミングの新たな標準を確立

update:
アカマイ・テクノロジーズ合同会社
よりスマート、高速、スケーラブルなストリーミングを Bitmovin と Akamai が実現



オンラインビジネスの力となり、守るサイバーセキュリティおよびクラウドコンピューティング企業、Akamai Technologies, Inc.(NASDAQ:AKAM)と Bitmovin は、Bitmovin のテクノロジーを搭載した次世代の Akamai Adaptive Media Player(AMP2)の提供をまもなく開始することを発表しました。2025 年 10 月 1 日に正式に提供が開始される AMP2 は、動画再生パフォーマンス、分析、デバイスカバレッジの新たな標準となり、オーバー・ザ・トップ (OTT) プラットフォーム、D2C サービス、行政機関、グローバルブランドなど、多様な業界の Akamai のお客様が高品質な視聴体験を大規模に提供できるよう支援します。

※本リリースは2025年9月9日(現地時間) ウィーン(オーストリア)で発表されたプレスリリースの抄訳版です。

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31697/262/31697-262-7eb82a27730fc26e0538130eef144629-827x408.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


Bitmovin の CEO 兼共同創業者である Stefan Lederer 氏は「Adaptive Media Player 2 は、Akamai との長年にわたるパートナーシップから生まれたエキサイティングな進化です」 「Bitmovin の高度な再生および分析テクノロジーを Akamai のメディアプレーヤーの中心に組み込むことで、お客様がより多くのデバイスにリーチし、深い知見を獲得し、優れたストリーミング体験を大規模に提供できるよう支援します。ストリーミングをシンプル化し、パフォーマンスの水準を引き上げるという共通のミッションを掲げる両社にとって、AMP2 は大きな進歩です」と述べています。

AMP2 は、Bitmovin と Akamai の 6 年間にわたる緊密な連携をもとに、Bitmovin のトップクラスの Player、Analytics、Stream Lab テクノロジーと、Akamai のワールドクラスのコンテンツデリバリーおよびクラウド・コンピューティング・インフラを組み合わせた製品です。その結果、既存の Adaptive Media Player のお客様向けのシームレスな移行をサポートする、強力で将来性のあるメディアプレーヤーが生まれました。

AMP2 は、Akamai Cloud を基盤とするソリューションを増やすことを目指す、Bitmovin と Akamai の広範な戦略的取り組みの一環として提供を開始します。Bitmovin は以前、Akamai Cloud 内で自社の Live Encoding サービスと VOD Encoding サービスがネイティブに利用可能になることを発表しました。これにより、お客様は Akamai のコンテンツ・デリバリー・ネットワーク(CDN)と緊密に統合されたスケーラブルで高性能な動画ワークフローにアクセスできるようになりました。さらに、今後は Bitmovin の Analytics も Akamai Cloud 内で利用可能になります。

Akamai の Product Management 担当 Senior Vice President である Jon Alexander は「当社は、Bitmovin の動画再生、分析、およびデバイスのサポートを最大限に活用し、次世代の Adaptive Media Player を強化しています」「Bitmovin と当社が協力して開発したスマートなプレーヤーにより、リアルタイムで適応し、ユーザー体験をより明確に可視化し、複雑な視聴デバイスやプラットフォームに対応し、大規模なストリーミングの課題に対処しています。グローバルに分散された Akamai Cloud を基盤にこれらの機能を運用しているため、ストリーミングプロバイダーは、より視聴者に近い場所から可能な限り最高の体験を提供できるようになります」と述べています。

AMP2 の主な機能:
- 幅広いデバイスに対応 - スマート TV、ゲームコンソール、セットトップボックス、Roku、Samsung、LG、Vizio、Hisense などをネイティブサポート
- リアルタイムの知見 - Bitmovin の Analytics と事前に統合されているため、体験の質、視聴者エンゲージメント、広告パフォーマンスを詳細に可視化
- 新機能 - 拡張された機能セットにより、マルチビューストリーミング、AI 対応の再生、サーバーガイド付き広告挿入 (SGAI) などが可能に
- 開発者体験の向上 - ドキュメントの強化、実装ガイド、React Native や Flutter との新たな統合により、展開を効率化
- Stream Lab との互換性 - 強力なパフォーマンスを実現するため、実際のデバイスで自動テストを実行
- マネージド型のライフサイクル - Bitmovin がすべてのバージョンアップグレード、OS アップデート、デバイスサポートを実施
- 動画ストリーミングの専門家によるサポートとガイダンス - Bitmovin と Akamai の専門知識を組み合わせ、AMP のお客様が視聴者に最高の体験を提供できるよう支援


AMP2 が革新的である理由:
AMP2 は、企業向けの機能セット、広範なデバイスカバレッジ、およびハンドオフメンテナンスを提供し、チームの迅速な立ち上げと容易なスケーリングを支援します。

Akamai の分散型クラウドと組み合わせることで、Common Media Client Data(CMCD)をサポートし、プリフェッチなどの高度なパフォーマンス最適化や、プレーヤーと CDN 間のログ相関を可能にします。これにより、問題解決力が強化され、パフォーマンスのボトルネックを迅速に特定できるようになります。AMP2 のデータは Akamai Cloud を介して収集され、Bitmovin の Analytics が解析を行うことで、強力かつ実用的な知見となります。

Bitmovin と Akamai はともに、動画配信の可能性を再定義し、深い専門知識、グローバルな規模、比類のないパフォーマンスを兼ね備え、シームレスに統合されたソリューションを提供します。

Bitmovin について:
Bitmovin は、MPEG-DASH 動画ストリーミング規格の共同制作者が 2013 年に設立した会社です。グローバルなデジタルメディア企業向けに、世界中の視聴者への高品質な動画体験の提供を支援するため、動画インフラを提供しています。Bitmovin のソリューションには、あらゆるデバイスやプラットフォームで動画の配信と再生を最適化する動画エンコーディング製品、プレーヤー製品、分析製品などがあります。詳しくは、bitmovin.com をご覧いただくか、LinkedIn で Bitmovin をフォローしてださい。


Akamai について:
Akamai は、オンラインビジネスの力となり、守るサイバーセキュリティおよびクラウドコンピューティング企業です。当社の市場をリードするセキュリティソリューション、優れた脅威インテリジェンス、グローバル運用チームによって、あらゆる場所でエンタープライズデータとアプリケーションを保護する多層防御を利用いただけます。Akamai のフルスタック・クラウド・コンピューティング・ソリューションは、世界で最も分散化されたプラットフォームで高いパフォーマンスとコストを実現しています。多くのグローバル企業が、ビジネスの成長に必要な業界最高レベルの信頼性、拡張性、専門知識を提供できる Akamai に信頼を寄せています。詳細については、akamai.com および akamai.com/blog をご覧いただくか、XLinkedIn で Akamai Technologies をフォローしてください。


※AkamaiとAkamaiロゴは、Akamai Technologies Inc.の商標または登録商標です
※その他、記載されている会社名ならびに組織名、ロゴ、サービス名は、各社の商標または登録商標です
※本プレスリリースの内容は、個別の事例に基づくものであり、個々の状況により変動しうるものです

最近の企業リリース

トピックス

  1. 平原を見渡す

    異世界ですか?いいえ日本です!とあるパーティーの“冒険の軌跡”

    ときに日常を離れ、剣と魔法の世界を冒険したい――そんな夢を日本国内で体験する人がいます。Xユーザー「…
  2. 味ぽん公式紹介の「味ぽんチーズ肉巻き」が背徳のうまさ! 実際に作ってみた

    味ぽん公式紹介の「味ぽんチーズ肉巻き」が背徳のうまさ!? 実際に作ってみた

    ミツカンの人気商品「味ぽん」の公式アカウントがXで紹介したレシピ「味ぽんチーズ肉巻き」に6万件を超え…
  3. 「私はロボットではありません」に偽装しウイルス感染 警視庁が注意呼びかけ

    「私はロボットではありません」に偽装しウイルス感染 警視庁が注意呼びかけ

    よく目にする「私はロボットではありません」という確認画面は、Googleの「reCAPTCHA」によ…

編集部おすすめ

  1. ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

    ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

    「ココちゃんは壁をすり抜けます」という一言と共にXに投稿された一枚の写真。写っているのは、まるでゲームのバグで壁に埋まってしまったかのような…
  2. 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像

    “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

    中野駅前大盆踊り大会の実行委員会は9月9日までに公式サイトを更新し、前夜祭での演出をめぐり区民や行政から批判を受けた件について声明を発表した…
  3. ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

    ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

    ポケモンシリーズの最新情報を伝える公式Xアカウント「ポケモン情報局」に何やら不穏な動きが。プロフィールや投稿がすべて逆さまに「逆転」する現象…
  4. 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>

    ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

    アニメ「鬼滅の刃」とロッテの人気菓子「ビックリマン」が再びタッグを組む。株式会社ロッテは、絶賛公開中の「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 …
  5. タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

    タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

    株式会社タカラトミーは9月8日、7月19日に発売した玩具「グランドモールトミカビル(トミカ55周年記念特別仕様)」について、子どもの指を挟む…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト