
日本電気硝子株式会社(本社:滋賀県大津市、社長:岸本暁)が製造する化学強化専用超薄板ガラス「Dinorex UTG(R)」が、世界的に存在感を高めているスマートデバイスメーカーHONOR(オナー)の新型折りたたみスマートフォン「Magic V Flip2」に採用されました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/74162/45/74162-45-9221cb6eb187af60c1db4c4365b616a1-393x277.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
HONOR「Magic V Flip2」(本体内側のメインディスプレイにDinorex UTG(R)が採用)
HONORは、2013年にHuawei(華為技術)のサブブランドとして誕生し、2020年に独立したメーカーです。独自の高性能機種を次々と投入し、中国本土で確固たる地位を築くとともに、海外市場にも展開を拡大し、グローバルで注目されるブランドの一つとなっています。
今回の「Magic V Flip2」では、本体内側のメインディスプレイに、当社の化学強化専用超薄板ガラス「Dinorex UTG(R)」が採用されました。髪の毛よりも薄い板厚でありながら、20万回の開閉試験にも耐える高い信頼性を誇ります。折りたたみスマートフォンに不可欠な「耐久性」と「表示品質」の両立を実現しています。
「Dinorex UTG(R)」は、その品質と信頼性が国際的に評価され、モトローラ、Xiaomi(シャオミ)に続いてHONORにも採用されました。折りたたみスマートフォン市場での採用は着実に拡大しており、当社は今後も先進的なガラス材料を通じて、次世代モバイルデバイスの進化に貢献してまいります。
■「Dinorex UTG(R)」について
「Dinorex UTG(R)」は、折りたたみスマートフォンなどのフレキシブルデバイス(*)向けに開発された、化学強化専用超薄板ガラスです。液晶・有機ELテレビなどのディスプレイ用ガラスで培ってきた成形技術を応用し、以下の特長を実現しています。
*:曲げたり折りたたんだりできる柔軟性をもった電子部品やその構成部品の総称
- 高い表面平滑性と板厚の均一性
- 直径3mm以下(R1.5)でも折り曲げ可能な卓越した曲げ特性
- 繰り返しの折りたたみに耐える高い信頼性
これらにより、デバイス本来のフレキシブル性を損なうことなく、高精度な表示品質と傷や衝撃に対する高い耐性を確保。「Dinorex UTG(R)」は、折りたたみスマートフォンなど、次世代モバイルデバイスに不可欠な高機能材料として、世界中で注目を集めています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/74162/45/74162-45-aaa7c1688c4071985131a4353473b94c-614x384.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
化学強化専用超薄板ガラス「Dinorex UTG(R)」
【会社概要】
日本電気硝子株式会社は、滋賀県大津市に本社を置く、世界トップクラスの特殊ガラスメーカーです。新たな機能を生み出す特殊ガラスは、板や管、糸、粉末などさまざまな製品に姿を変え、半導体やディスプレイ、自動車、電子機器、医療、エネルギーなど多岐にわたる分野で活躍しています。当社が70年以上の歴史の中で磨き上げてきた技術と実績により開発された特殊ガラスは、暮らしのあたりまえから産業の最先端まで、幅広い分野で高い評価を受けています。
会社名 :日本電気硝子株式会社
代表者 :社長 岸本 暁
本社所在地:滋賀県大津市晴嵐二丁目7番1号
創立 :1949年12月1日
事業内容 :特殊ガラス製品の製造・販売およびガラス製造機械の製作・販売
URL :https://www.neg.co.jp/