おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

今後ますます中間層がアツくなる! 消費が盛り上がるASEAN市場の攻略法とは

update:
株式会社クロス・マーケティング
2025年9月17日(水)14時~16時 無料来場型セミナー



[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4729/680/4729-680-d1269d1070ea561b7768f8b2bf4f86c7-1000x457.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社クロス・マーケティング(本社:東京都新宿区 代表取締役社長兼CEO:五十嵐 幹、以下当社)は、9月17日(水)に来場型のセミナーを開催いたします。

詳細・お申込みはこちら
https://www.cross-m.co.jp/seminar/250917_cm

■セミナー内容
2023年に開催し好評だった「ASEANにおけるグローバルマーケティングの極意」の第二弾として、日本の消費財メーカーのみなさまに役立つ最新情報をアップデートした来場型セミナーです。

日本の消費財メーカーは、少子高齢社会に向かう日本市場の縮小により海外に活路を見出す企業が増えています。海外の中でも特に東南アジアは、地理的・文化に日本に近いことから有望市場として見ているところも多いでしょう。確かに人口は増加し、経済成長も著しく中間層も増加傾向であることから、消費行動は非常に活発であるといえます。一方で、既に欧米メーカーやローカルメーカーが市場を席捲しており、競争が激しさを増している今、日本メーカーの戦いは決して容易とは言えない状況になっています。

ASEANで長年グローバルマーケティングを実践してこられたスパイダー・イニシアティブ株式会社 森辺一樹氏をゲストにお招きし、「ASEAN市場 改めて考える日本企業の競争力~『基準値』を手に入れることの重要性~」と題し、シェアの高い企業と低い企業の絶対的な違いや、日本の消費財メーカーが競争力を高めるための方法など、森辺氏が実際に行なって成功したケースと失敗したケースなど、そのノウハウを惜しみなくお話しいただきます。さらに、当社と同じグループ会社のKadence International (Thailand) Co., Ltd.代表 濱野英和からは、タイおよび周辺国の生活者の実態と20代Z世代のトレンドを、現地ならではの視点で解説いたします。

■プログラム
第1部 ASEAN市場 改めて考える日本企業の競争力 ~『基準値』を手に入れることの重要性~
スパイダー・イニシアティブ株式会社 森辺一樹氏
  1章 海外事業に失敗する企業の3つの法則
  2章 勝つのは“基準値”を手に入れた企業だけ
  3章 成功確率を上げる“調査”と“フレームワーク”

第2部 ASEAN市場 -20代Z世代の消費パワーとその実態
Kadence International (Thailand) Co., Ltd. 代表 濱野英和

第3部 パネルディスカッション

■このような方にオススメ
●ASEANを担当する消費財メーカー(食品、飲料、菓子、日用品など)
●ASEANにおける販売チャネルの構築に課題を感じている
●ASEANにおける売上やシェアを拡大させたい
●ASEANにおける消費者行動を知りたい
●ASEANにおける消費者インサイトを知りたい

■開催概要
名称:今後ますます中間層がアツくなる!消費が盛り上がるASEAN市場の攻略法とは
日時:2025年9月17日(水)14:00~16:00 受付開始13:30
会場:東京都渋谷区初台1丁目53番6号初台光山ビル 1階 Cルーム
   京王新線「初台駅」南口出てすぐ隣(京王線相互乗り入れ都営新宿線にて新宿から2分)
参加方法:事前申込制(締め切り9月16日17:00)、当日お名刺を2枚受付にお渡しください
参加費:無料
来場者特典:森辺一樹氏著「製造業のためのアジア新興国販売チャネル戦略」を進呈
詳細・お申込みはこちら:https://www.cross-m.co.jp/seminar/250917_cm
※競合企業などご参加をお断りする場合がございます。

今後も当社は、さまざまな手法を取り入れながら、お客様のマーケティングパートナーとして、ニーズに適したマーケティングリサーチ、マーケティングソリューションを提供していきます。

【会社概要】
会社名: 株式会社クロス・マーケティング https://www.cross-m.co.jp/
所在地: 東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー24F
設 立: 2003年4月1日
代 表: 代表取締役社長兼CEO 五十嵐 幹
事業内容: マーケティング・リサーチ事業、マーケティング・リサーチに関わるコンサルテーション

会社名: Kadence International (Thailand) Co., Ltd. https://cmt.cross-m.asia/ja/
所在地: 140 One Pacific Place, 19th Floor, Unit 1910, Sukhumvit Rd,Klongtoey Sub-district, Klongtoey /District, Bangkok 10110 Thailand
設 立: 2015年10月
代 表: Managing Director 濱野 英和
事業内容: リサーチ事業

■本リリースに関するお問い合わせ先
株式会社クロス・マーケティング セミナー事務局
seminar@cm-group.co.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. 平原を見渡す

    異世界ですか?いいえ日本です!とあるパーティーの“冒険の軌跡”

    ときに日常を離れ、剣と魔法の世界を冒険したい――そんな夢を日本国内で体験する人がいます。Xユーザー「…
  2. 味ぽん公式紹介の「味ぽんチーズ肉巻き」が背徳のうまさ! 実際に作ってみた

    味ぽん公式紹介の「味ぽんチーズ肉巻き」が背徳のうまさ!? 実際に作ってみた

    ミツカンの人気商品「味ぽん」の公式アカウントがXで紹介したレシピ「味ぽんチーズ肉巻き」に6万件を超え…
  3. 「私はロボットではありません」に偽装しウイルス感染 警視庁が注意呼びかけ

    「私はロボットではありません」に偽装しウイルス感染 警視庁が注意呼びかけ

    よく目にする「私はロボットではありません」という確認画面は、Googleの「reCAPTCHA」によ…

編集部おすすめ

  1. ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

    ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

    「ココちゃんは壁をすり抜けます」という一言と共にXに投稿された一枚の写真。写っているのは、まるでゲームのバグで壁に埋まってしまったかのような…
  2. 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像

    “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

    中野駅前大盆踊り大会の実行委員会は9月9日までに公式サイトを更新し、前夜祭での演出をめぐり区民や行政から批判を受けた件について声明を発表した…
  3. ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

    ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

    ポケモンシリーズの最新情報を伝える公式Xアカウント「ポケモン情報局」に何やら不穏な動きが。プロフィールや投稿がすべて逆さまに「逆転」する現象…
  4. 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>

    ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

    アニメ「鬼滅の刃」とロッテの人気菓子「ビックリマン」が再びタッグを組む。株式会社ロッテは、絶賛公開中の「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 …
  5. タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

    タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

    株式会社タカラトミーは9月8日、7月19日に発売した玩具「グランドモールトミカビル(トミカ55周年記念特別仕様)」について、子どもの指を挟む…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト