おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

アドウェイズグループ、「TikTok Shop」の公式パートナープログラム3種の認定を取得

update:
株式会社アドウェイズ


株式会社アドウェイズ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:山田 翔、以下アドウェイズ)および、子会社である株式会社ADWAYS DEEE(本社:東京都新宿区、代表取締役:田村 鷹正、以下ADWAYS DEEE)は、ショート動画プラットフォーム「TikTok」内で商品を直接購入できる「TikTok Shop」において、公式パートナープログラム3種「TikTok Shop Partner(TSP ※1)」「TikTok Affiliate Partner(TAP ※2)」「Creator Agency Partner(CAP ※3)」の認定を取得いたしました。

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33008/244/33008-244-1417d6fb3bb06274aee489b226fe3e07-1800x945.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「TikTok Shop」は、日本国内においては2025年6月30日に提供開始された、「TikTok」内で商品を直接購入できるEコマース機能です。リリース後、クリエイターによるショッピング動画投稿・ショッピングLIVE配信や、外部サイトに遷移することなくTikTok内で決済まで完了できるスムーズな購買導線、多くの分野にわたるブランド・メーカーの参入などが話題となっています。

アドウェイズグループではこれまで、中国のショート動画プラットフォーム「Douyin(抖音)」でのEC活用支援や、インフルエンサーマーケティング事業、VTuberマーケティング事業など、さまざまな領域のSNSプラットフォームにおけるマーケティング支援事業に取り組んでまいりました。このたび、そうした事例や実績が認められ、アドウェイズではTSPとTAPの2種、ADWAYS DEEEではTAPとCAPの2種の認定を取得し、グループとして計3種の公式パートナープログラムの認定を取得いたしました。

※1 TikTok Shop Partner(TSP)
「TikTok Shop」を活用し事業展開を行いたいブランドや事業者に対し、アカウント運営や店舗運営、動画コンテンツ制作、LIVE配信運営、広告運用などのサービスを、パートナーとして支援できる

※2 Creator Agency Partner(CAP)
MCN(マルチチャンネルネットワーク)を形成し、TikTok Shop内で活動するクリエイターの発掘、教育、ECコンテンツ制作支援、収益化、プロモーション、権利管理をサポートできる

※3 TikTok Affiliate Partner(TAP)
アフィリエイトキャンペーンを行い、販売事業者と商品を宣伝するクリエイターの連携を支援することができる。
「TikTok Shop」公式パートナーとしてのアドウェイズグループの強み
・戦略から実行まで一貫してショップ運用を支援する体制
単なるショップ開設支援に留まらず、販売事業者の売り上げ最大化を目的とした、一気通貫のショップ運用支援を提供します。プラットフォームへの深い理解に基づき、ショップの全体戦略設計から実行までを一貫して実施。ショップ開設後も、制作会社・キャスティング会社・ECカート会社との連携を通じ、コンテンツ制作はもちろんのこと、運用状況の詳細な分析とレポーティングを通じて、今後の戦略提案まで包括的にサポートいたします。

・国内トップクラスの運用実績と質の高いクリエイティブ制作力
TikTokの潮流、変化、システム、レコメンドシステムなどを徹底的に研究し分析する専門組織を社内に据え、サポート体制を構築。さらに高品質なクリエイティブや広告運用のノウハウを掛け合わせることで、高い成果に繋がるコンテンツを量産します。

・キャスティング専門チームと豊富な実績
大手芸能事務所からインフルエンサー、VTuber事務所まで、数多くのアサイン実績を有しています。こうした豊富な実績の元、TikTok Shopにおいてもクリエイターのキャスティングをサポートいたします。

アドウェイズグループでは今後も各事業の特色をいかし、TikTok Shopの活用を検討される企業の全面的な支援を行ってまいります。
[表: https://prtimes.jp/data/corp/33008/table/244_1_b8b5a0e3e9a7d8c47476436a75af695d.jpg?v=202509111046 ]
株式会社アドウェイズについて https://www.adways.net/
2001年設立。2006年に東証マザーズ、2020年に東証一部に上場。2022年に東証プライム市場に移行。アプリ・Webの包括的なマーケティングを支援するエージェンシー事業を始め、国内最大級のアフィリエイトサービス「JANet」「Smart-C」、スマ―トフォン向け広告配信サービス「AppDriver」や全自動マーケティングプラットフォーム「UNICORN」などのアドプラットフォーム事業を展開する。また、アプリやコンテンツの企画・開発・運営など多彩な事業を手がけている。日本を始め、アジアを中心とした世界各国への海外展開も行っている。

株式会社ADWAYS DEEEについて https://adways-deee.net/
2023年にアドウェイズの子会社として設立。新しい広告表現や広告価値の追求、広告効果最大化などテクノロジーを駆使し、国内最大級のアフィリエイトサービス「JANet」「Smart-C」、リワード広告ソリューション「AppDriver」などのステークホルダーの持続成長をサポートするプロダクトの提供を行っている。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 起業家・岡崎雄一郎さん

    短命に終わった「レンタル怖い人」 運営者・岡崎雄一郎さんに舞台裏を聞いた

    「レンタル怖い人」は、いじめや近隣トラブルに同席するサービスとして立ち上がり、一時はSNSで大きな話…
  2. 早すぎた名機「バーチャルボーイ」が令和にまさかの復活 Nintendo Switchでプレイ可能に

    早すぎた名機「バーチャルボーイ」が令和にまさかの復活 Nintendo Switchでプレイ可能に

    9月12日22時から配信された「ニンテンドーダイレクト」にて、「Nintendo Switch On…
  3. 5具材揃ってゴレンジャー!ドムドム新作「スーパー戦隊バーガー」が強敵すぎた

    5具材揃ってゴレンジャー!ドムドム新作「スーパー戦隊バーガー」が強敵すぎた

    ドムドムハンバーガーが9月12日より販売を開始した「スーパー戦隊バーガー」が話題。1975年放送開始…

編集部おすすめ

  1. 虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

    虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

    虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
  2. あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

    あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

    子どもにとってかくれんぼは、ハラハラドキドキのスリリングな遊び。自分だけにしか分からないであろう隠れ場所を見つけて「ここなら大丈夫」「絶対見…
  3. プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

    プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

    アニメ映画「映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!」公式は9月12日、「キミプリ♪ぬりえコンテスト」において…
  4. 短編ホラーゲーム「夜勤事件」、実写映画化決定 2026年全国公開へ

    短編ホラーゲーム「夜勤事件」、実写映画化決定 2026年全国公開へ

    コンビニを舞台にした短編ホラーゲーム「夜勤事件(The Convenience Store)」が、実写映画としてスクリーンに登場へ。開発元の…
  5. まさか髪が消えるとは思わず

    コスプレと背景が完全同化!プリクラ撮影で起きた“悲劇”に「膝から崩れ落ちました」

    コスプレ仲間とプリクラで記念撮影!しかしモニターで出来を確認してみると……。Xユーザーの「Zetsu96」さんが投稿したプリクラ写真に「めっ…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト