おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

朝礼をアップデート!MVV浸透と一体感を高める場に

update:
おもれい
株式会社おもれいでは、チームの一体感を高める朝礼を実行しています!



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/27867/475/27867-475-e652901daa738b39d1cdc8cf14650fe7-1206x904.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
部門長スピーチの様子

株式会社おもれい(本社:京都府中京区、代表取締役:大亀 靖治)は、2025年度より朝礼の形式を刷新し、社員全員が主体的に参加することでMVV(ミッション・ビジョン・バリュー)の浸透やチームの一体感を育む新しい取り組みを開始しました。


■ 背景と目的
これまでの朝礼は「情報共有の場」という位置づけが中心でした。しかし、社員数の増加や事業の多角化に伴い、理念の共有や一体感の醸成がますます重要になっています。
当社では「何のために さらに、おもしろく」を合言葉に、事業を展開しており、全社員が同じ方向を向いて行動するためには、毎日の朝礼を「文化形成の場」へとアップデートする必要がありました。

今回の新しい朝礼は、以下の5つの要素を軸に設計されています。
・褒めワーク・ハッピーシェア:前向きな雰囲気で1日をスタート
・MVV・スローガンの唱和:理念の再確認と浸透
・チーム目標の進捗共有:部門ごとの数字・課題をオープンに
・代表、部門長スピーチ:代表・役員の言葉を直接受け取る場
・全体連絡:全社員でスムーズな情報共有

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/27867/475/27867-475-956fafd963d07d4ddc394f3bcc59144b-694x600.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
社長もワークに参加している様子

■ 朝礼の流れ(例)
1.ファシリテーターによる挨拶
2.褒めワーク or ハッピーシェア
3.MVV・スローガンの唱和
 「何のために さらに、おもしろく」
 夢:「部活動の価値を高め、希望あふれる日本を創る」
4.各部門からの目標・進捗共有
5.部門責任者からのスピーチ
6.社長のスピーチ
7.全体連絡の共有
8.クロージング

■ MVV浸透・朝礼委員会の発足
本年度より、社員主体で運営する「MVV浸透・朝礼委員会」を立ち上げました。委員会では、朝礼をより意味のある場とするために、褒め合いワークやポジティブスピーチ、カルチャーブックの読み合わせ、ちょっとしたミニワークなど、日替わりで多彩なコンテンツを導入しています。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/27867/475/27867-475-67fef7c86f524285ad2d91070ff37def-1179x786.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
MVV浸透・朝礼委員長の素敵な笑顔

委員長からは以下のようなコメントが寄せられています。
1.業務内容
MVVを社員に浸透させること。また、社員の交流を深める朝礼ワークや、朝礼に対する向き合い方・姿勢などを発信してまいります。
2.コメント
「目的としては二つあります。会社のMVVと社員一人ひとりの考えを“つなぐ”こと。そして、朝礼においてワークやお話などを通してメンバー同士を“つなぐ”ことを目指しています。」
■ 取り組みの意義
当社の朝礼は、単なる業務開始前の儀式ではなく、社員全員が「会社の方向性を理解し、自分の役割を意識する」ための大切な時間です。

・理念浸透の場
 毎週の唱和や共有を通じて、MVVやスローガンが自然と身につき、社員一人ひとりが判断や行動の基準として活用できるようになります。

・一体感の醸成
 褒めワークやハッピーシェアによって、互いを認め合い、ポジティブな空気で1週間をスタートすることで、チーム全体の信頼関係が深まります。

・数字意識の定着
 部門ごとの目標・進捗をオープンに共有することで、全員が組織全体の成果に当事者意識を持つようになります。

・経営者の想いを共有
 経営層の言葉を直接受け取ることで、現場と経営の距離が縮まり、組織全体の方向性が一致します。

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/27867/475/27867-475-69ed1e4cc8229b300b5e8d4c58684e89-1206x904.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
朝礼終了時の挨拶の様子

■ 今後の展望
当社は、この朝礼を通じて「オーナーシップとホスピタリティを兼ね備えた人材」を育成し、「さらに、おもしろく」という企業文化を日々の積み重ねで体現してまいります。
今後も、理念浸透やチームビルディングを強化する取り組みを積極的に推進し、社員一人ひとりが自ら考え行動する組織づくりを目指してまいります。
■株式会社おもれい について
株式会社おもれいは、部活動生を対象としたイベント「部活フェス」や、高等学校体育連盟・高等学校文化連盟・各協会へ協賛の実施、高校内の進学説明会をおこなっています。

社是は「さらに、おもしろく」としており、新たな事業を創り、多くの皆様に喜びと感動を届けることをテーマとしています。

◯株式会社おもれい WEBサイト https://www.omorey.com/


■会社概要
会社名 :株式会社おもれい
京都本社:京都市中京区押油小路町233 京都スクエア 6F
東京本社:東京都品川区上大崎 2丁目15-19 BLOCKS MEGURO 9F
代表者. :代表取締役 大亀靖治
設立日 :2008年6月30日
資本金 :1100万円
URL :https://www.omorey.com

最近の企業リリース

トピックス

  1. 早すぎた名機「バーチャルボーイ」が令和にまさかの復活 Nintendo Switchでプレイ可能に

    早すぎた名機「バーチャルボーイ」が令和にまさかの復活 Nintendo Switchでプレイ可能に

    9月12日22時から配信された「ニンテンドーダイレクト」にて、「Nintendo Switch On…
  2. 5具材揃ってゴレンジャー!ドムドム新作「スーパー戦隊バーガー」が強敵すぎた

    5具材揃ってゴレンジャー!ドムドム新作「スーパー戦隊バーガー」が強敵すぎた

    ドムドムハンバーガーが9月12日より販売を開始した「スーパー戦隊バーガー」が話題。1975年放送開始…
  3. 俳句とHENTAIが融合!至高のカードゲーム「性癖俳句」爆誕

    俳句とHENTAIが融合!至高のカードゲーム「性癖俳句」爆誕

    世界に誇れる日本の文化「俳句」と、世界に誇りづらい日本の文化「HENTAI」。両者が見事に融合したゲ…

編集部おすすめ

  1. プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

    プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

    アニメ映画「映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!」公式は9月12日、「キミプリ♪ぬりえコンテスト」において…
  2. 短編ホラーゲーム「夜勤事件」、実写映画化決定 2026年全国公開へ

    短編ホラーゲーム「夜勤事件」、実写映画化決定 2026年全国公開へ

    コンビニを舞台にした短編ホラーゲーム「夜勤事件(The Convenience Store)」が、実写映画としてスクリーンに登場へ。開発元の…
  3. まさか髪が消えるとは思わず

    コスプレと背景が完全同化!プリクラ撮影で起きた“悲劇”に「膝から崩れ落ちました」

    コスプレ仲間とプリクラで記念撮影!しかしモニターで出来を確認してみると……。Xユーザーの「Zetsu96」さんが投稿したプリクラ写真に「めっ…
  4. ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

    ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

    「ココちゃんは壁をすり抜けます」という一言と共にXに投稿された一枚の写真。写っているのは、まるでゲームのバグで壁に埋まってしまったかのような…
  5. 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像

    “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

    中野駅前大盆踊り大会の実行委員会は9月9日までに公式サイトを更新し、前夜祭での演出をめぐり区民や行政から批判を受けた件について声明を発表した…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト