
ABCラジオ『ツギハギ月曜日~ヤ―レンズのダダダ団~』リアルイベント『ヤーレンズのダダダ団!決起集会』が9月15日(月・祝)、ABCホールにて開催された。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40629/604/40629-604-425eb551a7839edfc54735057e95ed85-1297x865.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【開場~物販】
16時に開場し、さっそく物販には長蛇の列が!今回のグッズはすべてこのイベントのために用意したオリジナルグッズ。ロゴはココナラのクリエイターに募集をかけ、100名以上のクリエイターの中から選ばれたイベント専用オリジナルロゴ!
ステッカーは小林麗菜の手書き文字をデザインしたもので、キラキラ加工がキュートなデザインに仕上がっている。他にもポーチやTシャツなどをご用意。
リスナーである団員たちには複数買う人もでるほど大盛況。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40629/604/40629-604-8ccd4d0dde534d9bd9516650ee1f48ff-425x283.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40629/604/40629-604-5158b109b2e737db378edc6202f72d66-1297x972.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【開演・オープニングトーク】
約300人を収容できるABCホールはみごとに満席に。
まずはメインパーソナリティーであるヤーレンズの2人が登場。
オープニングトークでヤーレンズのふたりがあれこれと雑談トークをしながら、客席のお客様とも絡んでいると、いつも通りトークは長引き……。
ピンポーンの音共に「長いです。次行ってください」と背面のスクリーンに指示が表示され客席は爆笑の渦に。
15分ほどを予定していたオープニングトークが30分を過ぎたころ、ようやく今回のゲスト1人目、ファーストサマーウイカが登場。
きらびやかな音楽と共に登場したウイカは「(OPトークが)長ごうございます!」とツッコミを入れ、場を盛り上げた。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40629/604/40629-604-982b37fb62e4af4b8470cc4bf5cf21c7-1297x865.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【1年の歩みを振り返る】
9月30日で1周年を迎える『ヤーレンズのダダダ団!』。まずはこの1年の番組の歩みをデータとともに振り返ることに。1つ目のデータで放送回数50回とゲスト人数31名を紹介し、2つ目のデータ『ゲスト総またされ時間』を発表。ヤーレンズの2人のトークでゲストがどれだけ待たされたのか、その総時間はなんと1467分。だいた1人当たり45分ほど待たされているということに。
3つめのデータは持ち越しトークを紹介するはずだったが、いつものようにトークが長くなり、「カットです!」と楢原が言いまた客席の笑いを誘った。
【ゲスト登場】
振り返りも終わったところで、時間が押していることから、いつものお芝居がね、観れると思って期待したお客さんもいると思うんですけど。時間が伸びているのでね、時間を守りましょうと出井が言い進行しようとするところを楢原がものまねを披露。もうしつこいんだよお前は!の流れから突然の口喧嘩がはじまり……。誰が止めるんだとなったところに「や、やめてくださ~い!」と棒読みの声が袖から聴こえ、もう一人のゲスト小林麗菜が登場。迫真(?)の演技で場を盛り上げ、劇団お茄子の寸劇を披露した。
だが「そんな芝居で満足すると思うかー!」とウイカが激を飛ばし、なぜかもう一回やり直す流れに。ぐだぐだしつつも2回目の再演も客席は大盛り上がり。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40629/604/40629-604-6c473827e419f9def7014eb9b02735d1-1297x865.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【開場の団員との交流】
事前に募集していた団員メールを紹介するコーナーへ。
最初のメールは「お寿司のネタ2つだけ好きなだけ食べられるとしたら何を選ぶか」。団員メールは「みなさんの共通の好きなものと言えばお寿司」といきなり断言から入り、ヤーレンズと客席は大爆笑。客席にいた団員になぜお寿司が好きだと思ったのか訊くと、「日本人だから……」と控えめな回答に「そしたら日本人全員そうだろ!」と出井がツッコんだ。
その後、2つメールを紹介し団員と楽しく交流したところで、次のコーナーへ。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40629/604/40629-604-f076b03a22b76613a16462afbc7f82a8-885x590.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【ジングル収録】
客席にいる団員たちでラジオで流すジングルを収録。『ダダダ団!』の掛け声と、『大丈夫でしょ!』の声をほぼ一発OKで収録し、団員の団結力を見せつけた。
【クイズコーナー】
最後は『ヤーレンズのダダダ団!』にまつわるクイズコーナー。司会は小林が務め、4択形式で出題し、ヤーレンズとウイカがフリップで回答する流れではじまったものの、全5問あったクイズはいつもの時間の関係で、2問だけに。
最終問題(2問目)では、街裏ぴんくの映像が突然スクリーンに流れ、会場のテンションは一気にヒートアップ。問題は『オープニング劇が長いヤーレンズの裏で街裏が出演するまで何をやっているか』。『茶を焙じている』『壁中液を吸っている』などの謎の選択肢があらわれ混乱と笑いが混じる空間になりつつも、最終的に2問とも正解をしたファーストサマーウイカが優勝をかっさらった。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40629/604/40629-604-da22b47623f46533743d5bfd2bb2c36b-1297x865.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【エンディング】
楽しい時間はあっという間に過ぎ、エンディングの時間。
最後は木山祐策の『home』を4人で歌い、一旦締めに。
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40629/604/40629-604-e9a8381d51021b568bb874ca3cf84ae1-884x590.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
舞台裏ではアンコールがないかな?となっていたところに、アンコールの拍手が鳴り、もう一度、楢原が『home』を歌いだし、4人は舞台へ。
『ヤーレンズのダダダ団!』らしくいつも通り、トークに花を咲かせすぎて押しまくりながらも大盛り上がりのイベントとなった。
目指すは5万人!京セラドームを目標に掲げ、ダダダ団はひた走る!
次回はどこで開催されるのか?こうご期待!
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40629/604/40629-604-0304a5c0f64a9c9d62302c17eaa48aa1-1297x865.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【イベント概要】
イベント名: ヤーレンズのダダダ団!決起集会
日時:9月15日(月・祝)
場所:ABCホール
出演者:ヤーレンズ・楢原真樹、出井隼之介、ファーストサマーウイカ、小林麗菜
ABCラジオホームページ:https://abcradio.asahi.co.jp/