おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

新作スニーカー〔グッチ シフト〕

update:
GUCCI
グッチは、現代の軽やかで洗練されたフットワークに合わせて、アスレチックコードをコンテンポラリーに再解釈した新作スニーカー〔グッチ シフト〕を発表いたします。





[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/62216/248/62216-248-2cd0df8af9e4a29db141511789ac5b9f-1350x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Courtesy of Gucci

5月にフィレンツェで開催された2026年クルーズ コレクション ファッションショーで初披露されたこのスニーカーは、驚くほどの軽さとロープロファイル ソールが特徴。ウェブ ストライプをはじめとしたグッチを象徴するディテールが、乗馬やスポーツと深いつながりがあるブランドの伝統とコンテンポラリーなデザインを融合しています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/62216/248/62216-248-fbc7b48f4898225af62ea268c81db301-1800x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Courtesy of Gucci
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/62216/248/62216-248-3780c87cd16e93c34309ba2b149bf7bd-1800x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Courtesy of Gucci


快適な履き心地と洗練を調和させた〔グッチ シフト〕は、素材とカラーの豊富なバリエーションを取り揃え、日常に寄り添いながらトレンド感あふれるスタイルを叶えます。

ウィメンズは、メッシュのGGファブリックとソフトなスエードを組み合わせ、サイドに伸縮性のあるインサートを配して、極めて軽く、しなやかなフィット感を高めています。クラシックなバレリーナのエレガンスを感じさせるフラットソールには、ダンスシューズの軽やかさとスニーカーの快適さが融合。シューレースにライトゴールドのインターロッキングGチャーム、サイドにウェブ ストライプ、バックにウェブ ストライプのループといったグッチを象徴するディテールがデザインにアクセントを添えます。さらに、色鮮やかなテクニカルファブリックとスエード、またはホワイトやベージュのGGキャンバスとスエードを組み合わせたモデルもあります。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/62216/248/62216-248-f90dc4a18950f706cf4dafe1fd2485fb-532x400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Courtesy of Gucci
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/62216/248/62216-248-d935972dd022b77624611a6665090bfd-532x400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Courtesy of Gucci


メンズは、タンとバックにウェブ ストライプ、サイドにウェブ ストライプを想起させるステッチ、そしてアウトソールにマキシサイズのロゴを配し、大胆かつモダンなスタイルを引き立てます。素材は、プレーンレザー、ウォッシュドレザー、GGキャンバスの3種類で展開します。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/62216/248/62216-248-f06dd60dd214b2004924da438b43d091-532x400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Courtesy of Gucci
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/62216/248/62216-248-b920660a57a38a2663a7ee7a50a4f65e-532x400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Courtesy of Gucci


軽量でさまざまなスタイルに合わせやすく、時代の感性を取り入れた〔グッチ シフト〕スニーカーは、動きと日常の快適さを探求するというグッチの新たな章を体現しています。




GUCCI
1921年、フィレンツェで創設されたグッチは、世界のラグジュアリーファッションを牽引するブランドのひとつです。グッチは、ステファノ・カンティーノCEOのリーダーシップ、デムナのアートディレクションのもと、クリエイティビティ、イタリアのクラフツマンシップ、イノベーションをたたえながら、ラグジュアリーの再定義への歩みを続けています。

グッチは、ファッション、レザーグッズ、ジュエリー、アイウェアの名だたるブランドを擁するグローバル・ラグジュアリー・グループであるケリングに属しています。

詳しくは、www.gucci.com をご覧ください。

トピックス

  1. 26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

    26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

    26年前にリリースされたMMORPG「Dark Ages」をご存じでしょうか。年月とともに人口は減少…
  2. 起業家・岡崎雄一郎さん

    短命に終わった「レンタル怖い人」 運営者・岡崎雄一郎さんに舞台裏を聞いた

    「レンタル怖い人」は、いじめや近隣トラブルに同席するサービスとして立ち上がり、一時はSNSで大きな話…
  3. 早すぎた名機「バーチャルボーイ」が令和にまさかの復活 Nintendo Switchでプレイ可能に

    早すぎた名機「バーチャルボーイ」が令和にまさかの復活 Nintendo Switchでプレイ可能に

    9月12日22時から配信された「ニンテンドーダイレクト」にて、「Nintendo Switch On…

編集部おすすめ

  1. 虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

    虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

    虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
  2. あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

    あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

    子どもにとってかくれんぼは、ハラハラドキドキのスリリングな遊び。自分だけにしか分からないであろう隠れ場所を見つけて「ここなら大丈夫」「絶対見…
  3. プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

    プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

    アニメ映画「映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!」公式は9月12日、「キミプリ♪ぬりえコンテスト」において…
  4. 短編ホラーゲーム「夜勤事件」、実写映画化決定 2026年全国公開へ

    短編ホラーゲーム「夜勤事件」、実写映画化決定 2026年全国公開へ

    コンビニを舞台にした短編ホラーゲーム「夜勤事件(The Convenience Store)」が、実写映画としてスクリーンに登場へ。開発元の…
  5. まさか髪が消えるとは思わず

    コスプレと背景が完全同化!プリクラ撮影で起きた“悲劇”に「膝から崩れ落ちました」

    コスプレ仲間とプリクラで記念撮影!しかしモニターで出来を確認してみると……。Xユーザーの「Zetsu96」さんが投稿したプリクラ写真に「めっ…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト