おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

『 世界猫の日チャリティー2025~リボンでつなぐ、猫とあなたのきもち~ 』猫カフェMOCHAチャリティーイベント寄付金額のご報告

update:
リポット株式会社


「猫と過ごす、豊かなひととき」をコンセプトとし、全国に猫カフェを展開するリポット株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:守永圭治)は、2025年8月1日(金)~8月17日(日)に実施した猫カフェMOCHA全35店舗でのチャリティーイベント『世界猫の日チャリティー2025 ~リボンでつなぐ、猫とあなたのきもち~』における、最終的な寄付金額を下記の通りご報告いたします。

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32394/58/32394-58-bbc174ed2b5b203c7d0a41da5382fc5e-680x454.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



 猫カフェMOCHAでは、猫への感謝と福祉意識を高める「世界猫の日(8月8日)」にあわせ、『世界猫の日チャリティー2025 ~リボンでつなぐ、猫とあなたのきもち~』を実施いたしました。本企画では、対象商品やおやつの売上の一部、さらに指定ハッシュタグを用いたInstagram投稿1件につき10円を寄付する仕組みを設け、保護猫支援団体「ピースニャンコ」への寄付につなげました。

 その結果、期間中に1,386件の投稿をいただき、寄付総額は217,839円(税込)となりました。内訳は、商品・おやつ売上による寄付が203,979円、ハッシュタグ投稿による寄付が13,860円です。寄付金はNPO法人「ピースウィンズ・ジャパン」が運営する「ピースニャンコ」プロジェクトに全額お届けし、保護猫たちの医療費や飼養環境の整備に活用いただきます。

 今回、多くのお客様にご来店いただき、さらにSNSを通じて温かな想いを共有いただいたことで、寄付という形で社会に還元できたことを大変嬉しく思います。ご参加・ご協力いただいたすべての皆さまに心より御礼申し上げます。

 猫カフェMOCHAは、今後も猫たちとの豊かな共生社会の実現に向けて、持続可能なチャリティー活動や保護猫支援を積極的に推進してまいります。



寄付先:ピースニャンコについて
「ピースニャンコ」は、国内外で人道支援・災害支援を行うNPO法人「ピースウィンズ・ジャパン」が運営する保護猫支援プロジェクトです。医療支援を中心に、全国の保護猫ボランティアの方々の負担を軽減する仕組みを整え、保護から譲渡までの流れを円滑に進めることを目指しています。また、1匹でも多くの猫が新しい家族と幸せに暮らせるよう、譲渡会の開催や啓発活動にも力を入れており、猫の福祉向上のための取り組みを継続的に行っています。
参考:https://nyanko.peace-winds.org/#about_ctn


「猫カフェMOCHA」の特徴
私たちは日頃より、お客様が猫ちゃんに癒されリラックスしていただき、日常から解放されるきっかけになればと思っております。その想いを込めて、「猫カフェMOCHA」ではカップルやご家族、ご友人同士でリラックスした時間を猫ちゃんと共に過ごしていただくための工夫をしています。店内設備も充実していて、PC作業にも対応できるようにWi-Fi・電源も完備しており、マンガも読み放題です。猫ちゃんたちとのふれ合いはもちろんですが、仕事やおしゃべり、ゆったりとしたリラックスタイムなどお客様の思い思いの時間を猫ちゃんたちと一緒に過ごせることがMOCHAの最大の特徴です。
また、営業時間中には1日2回のごはんタイムがあり、可愛らしい猫ちゃんたちの食事風景を見ることが出来ます。撮影は自由となっておりますので、ぜひ写真や動画におさめていただき、ご自宅でも可愛い猫ちゃんの写真で癒しの時間をお過ごしください。猫ちゃんのおやつ(猫アイス/猫まんまの2種類)は数量限定で販売もしています。
さまざまな種類の猫ちゃんがいるので、ぜひ触れ合ってみながら相性を確かめてみてはいかがでしょうか。より多くのお客様がのんびりと楽しんでいただける一助になれればと願っております。


リポット株式会社とは
多くの人にユニークな体験空間を提供したい想いで会社を設立し、2015年に「猫カフェMOCHA」第1号店として池袋西口店をオープンしました。すべてのお客様に、心から満たされるひとときを味わってもらいたいという想いと共に、家族団らんでゆったりと過ごしたり、久しぶりに会う友人と会話に花を咲かせたりなど、お客様の大切な人との時間が、少しでも特別で充実したものになることが、私たちの一番の願いです。また、猫カフェは日本で独自に発展したユニークな文化として、今や世界中から注目を集めています。実際に「猫カフェMOCHA」は外国人観光客からも人気の観光スポットとなっており、日本のインバウンド消費の取り込みに貢献しています。このような背景を踏まえ、当社は今後、日本国内だけでなく海外へ積極的に展開をしていきます。猫を愛し、日本文化に興味を持つ世界中の人々に対して、日本独自の猫カフェ文化を広めることで、グローバルな成長を目指します。


会社概要
会社名     :リポット株式会社
代表取締役会長:岩崎康二
代表取締役社長:守永圭治
本社所在地  :東京都新宿区新宿3-31-5
事業内容   :猫カフェの運営、他
公式URL   :https://www.re-pot.com/  https://catmocha.jp/ 
Instagram  :https://www.instagram.com/catcafemocha/ 
TikTok    :https://www.tiktok.com/@catcafemocha 
YouTube   :https://www.youtube.com/@catcafemocha 

最近の企業リリース

トピックス

  1. 26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

    26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

    26年前にリリースされたMMORPG「Dark Ages」をご存じでしょうか。年月とともに人口は減少…
  2. 起業家・岡崎雄一郎さん

    短命に終わった「レンタル怖い人」 運営者・岡崎雄一郎さんに舞台裏を聞いた

    「レンタル怖い人」は、いじめや近隣トラブルに同席するサービスとして立ち上がり、一時はSNSで大きな話…
  3. 早すぎた名機「バーチャルボーイ」が令和にまさかの復活 Nintendo Switchでプレイ可能に

    早すぎた名機「バーチャルボーイ」が令和にまさかの復活 Nintendo Switchでプレイ可能に

    9月12日22時から配信された「ニンテンドーダイレクト」にて、「Nintendo Switch On…

編集部おすすめ

  1. 虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

    虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

    虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
  2. あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

    あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

    子どもにとってかくれんぼは、ハラハラドキドキのスリリングな遊び。自分だけにしか分からないであろう隠れ場所を見つけて「ここなら大丈夫」「絶対見…
  3. プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

    プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

    アニメ映画「映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!」公式は9月12日、「キミプリ♪ぬりえコンテスト」において…
  4. 短編ホラーゲーム「夜勤事件」、実写映画化決定 2026年全国公開へ

    短編ホラーゲーム「夜勤事件」、実写映画化決定 2026年全国公開へ

    コンビニを舞台にした短編ホラーゲーム「夜勤事件(The Convenience Store)」が、実写映画としてスクリーンに登場へ。開発元の…
  5. まさか髪が消えるとは思わず

    コスプレと背景が完全同化!プリクラ撮影で起きた“悲劇”に「膝から崩れ落ちました」

    コスプレ仲間とプリクラで記念撮影!しかしモニターで出来を確認してみると……。Xユーザーの「Zetsu96」さんが投稿したプリクラ写真に「めっ…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト