おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

株式会社アトとのパートナー契約締結のお知らせ|株式会社アト 代表取締役社長CEO 奈須田氏、取締役CSO 飯田氏へのインタビューも公開

update:
Criacao Shinjuku
株式会社アト 取締役CSO 飯田氏が「尋常じゃないくらい仕事になっている」とするクリアソン新宿との異色のパートナーシップを語ったインタビューもあわせて公開。



Criacao Shinjukuは、株式会社アトとパートナーシップを締結しましたので、お知らせいたします。

株式会社アトは、「analog Transformation(アナログ・トランスフォーメーション)」を掲げ、チラシやカタログを自宅へ直接投函するポスティング業界をリードする企業です。
株式会社アトは新宿で創業し、現在の営業所も弊社のすぐ近くであることなどからご縁を深め、パートナーシップの締結に至りました。
株式会社アト
会社設立
2003年
会社所在
東京都千代田区麹町6-6-2 番町麹町ビルディング5F We Work麹町
事業内容
ポスティング・DTP・WEBデザイン・印刷等SP事業全般
ホームページ
https://www.ato-co.jp/

初公開インタビュー:「尋常じゃないくらい仕事になっている」ポスティング業界をリードする株式会社アトとサッカークラブのパートナーシップの形
チラシやカタログを自宅へ直接投函するマーケティング手法「ポスティング」。そのポスティングの業界をリードする株式会社アトは、なぜサッカークラブとパートナーシップを結んだのか?代表の奈須田さん、取締役でクリアソンのポスティング戦略も担当してくれている飯田さんにお話を聞いた。

株式会社アト
2003年創業。ポスティング・DTP・WEBデザイン・印刷等SP事業全般を展開。全国主要都市に50拠点以上の支社を展開、業界をリードしている。
https://www.ato-co.jp/

Speaker
代表取締役社長CEO 奈須田洋平 さん
取締役CSO 飯田佳弘 さん
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54861/33/54861-33-bcaf1dd8de0e721fd98a5844046dfdc0-1000x667.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「尋常じゃないくらい仕事になっている」サッカークラブとのパートナーシップ

―クリアソンとの出会いは?
飯田さん:最初は竹田さん(株式会社Criacao 取締役CSO)に出会って、今更 Jリーグを目指す、それをしかも新宿でやるということを聞いて、想いが半端じゃないなと感じました。代表の奈須田がこの会社を創業したのが新宿で、今の営業所も新宿1丁目でクリアソンのオフィスの近く。きっかけは不思議な縁が重なったことです。

―サッカークラブとのスポンサーシップ、クリアソンではパートナーシップと呼んでいますが、イメージは湧きましたか?
奈須田さん:一般的には、イメージが湧きづらい部分もあると思います。費用をお支払いして「応援してます」ということ以上に何ができるのかというところですね。

飯田さん:ただ、パートナーになる前から、竹田さんがビジネスを作ってくれました。普通に上場企業の役員を捕まえてきて「飯田さん、この人 絶対に良い人なんで」と紹介してくれる。それはわかるけどみたいな感じで(笑)。普段であれば「会えないんだろうな」という人とも、クリアソンの存在でスポーツを共通の話題にして会えちゃう。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54861/33/54861-33-f3ba933bdd04d0a9102edc202e478a55-1000x667.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


奈須田さん:竹田さん以外にも、他の機会でもクリアソンのメンバーとお会いすることが多くて、同じようにいろんなつながりをつくってくれました。

飯田さん:国立の試合(2025年6月15日)では、観戦が終わったあとにパートナー企業の皆さんとご飯に行って、ものすごい関係が濃くなったんです。そこからお仕事もいただいて、今では切っても切り離せないくらいの関係になっています。クリアソンのつながりだけでも、尋常じゃないくらい仕事になっています。

―共通の話題があることで、ビジネスにも発展しやすいということでしょうか?
飯田さん:我々は、ポスティングという媒体がもっともっと効果を出せると思っているんです。クリアソンの皆さんは、僕らの本業のビジネスに対する理解がすごく深い。竹田さんがティーアップしてくれた状態で人を紹介してくれるので、僕が大して喋らなくてもクロージングがほぼ終わってる。その状態からお話ができるんで、ポスティングの価値観が変わりましたと言ってもらうこともありました。

ポスティングの社会的評価

―ポスティング事業をスタートしたきっかけはなんでしたか?
飯田さん:奈須田は早稲田大学に入ったのに、ポスティングにのめり込んで中退するという奇跡を起こしたんですよ。

奈須田さん:大学生のとき、ポスティング会社でアルバイトをしていたんです。そこで気づいたら役員になりました。リアルビジネスをやると大学の講義より面白くなって。そうすると大学に行かなくなるんで、二留して中退して(笑)。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54861/33/54861-33-182c10e98b0e81a555dd1407c0563d87-1000x667.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


―ポスティングはもっと効果を出せるというお話もありました
飯田さん:企業の広告担当者がマーケティング活動でどの媒体を選ぶかというアンケートがあって、20媒体くらいあってポスティングは下から3番目ぐらいだったんです。古くてアナログっていうイメージが伴うんでしょう。確かに、デジタルの進化に目が行くのは分かるんですが、ただデジタルとアナログの両方をやった方がいいですよと提案しています。

奈須田さん:ポスティング業界の課題は、本来は費用対効果だったり獲得単価だったり、反響を追求してそれを踏まえて提案をすることが大事なんですが、多くが配布することに追われちゃっていることでした。そこをアトはきちんとやっているんです。

飯田さん:QRコードから読み取ってもらえば、クリック率や滞在時間、などデータが客観的に収集できます。アトではDX化と統計をすごく重要視して、成功の事例を集約しています。クリアソンのように効果を伴奏して検証してくれる企業もいます。コンサルティングっていうとおこがましいですが、企業にアドバイスをさせていただき、しっかりと反響が出るようにやっているんです。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54861/33/54861-33-f145b1afb5c35152676ecf4cd32a1f0c-1000x667.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


―クリアソンの集客でも、お力添えいただいています。
飯田さん:試合も観に行っているんですが、実際に西が丘で2、300人増えていました。西が丘は面白い場所で、スタジアムの周りは戸建てが多くて車社会だったりするんです。一般的な動線だと「駅から何分」みたいな感じで範囲を決めますが、車だと論点が変わってきます。あとは、あまり北に行きすぎると「新宿」のチームに反応しないかもとかかなりマニアックにやっていて…。

―飯田さん自らやっていただいていますよね。
飯田さん:後輩に振ろうかなと思ったんですけど、半分…というか7割ぐらい個人的な感情が入っちゃってるんですけど(笑)。この前もブリオベッカ浦安・市川のアウェイの試合を行ったりして。クリアソンの集客の伸びはすごいですし フィードバックも早くて、会社にとっても財産になります。

奈須田さん:先日、選手の皆さんにもポスティングのお手伝してもらいました。ポスティングという媒体の社会的な評価、認知がまだまだ低いですが、実際は集客力もあるし、マーケティングには効果がある。ポスティングの価値をもっと高めていきたいと思っています。クリアソンがJFLからどんどんメジャーになっていくのを目指す姿勢と、近しいものを感じています。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54861/33/54861-33-c173d3b24968b05db791a93fe9fadb68-1000x667.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


強みは「組織力」 クリアソンとつくりたい社会

―アトがこのようにポスティング業界をリードできている強みはなんですか?
飯田さん:強みは組織力ですね。クリアソンはスポンサーではなく、パートナーって呼ぶじゃないですか。我々も配布スタッフさんのことをパートナーと呼ぶんです。

奈須田さん:お客さん、配布してくれるパートナーさん、そしてアト。すべてが良くならないといけないと思っています。

飯田さん:アトはパートナーさんが働いた分の80% までは翌日振り込みが可能になるシステムを自社で構築したんです。僕は入って15年目ですけど、15年間いるスタッフもまあまあいるんですよ。この仕事で娘を大学に出させたみたいな人も。

奈須田さん:パートナーさんは年齢層とか属性がめちゃめちゃ幅広いんです。若い方だと役者とかミュージシャンとか夢があって、ポスティングで生計を立てている人も多い。他にも仕事を引退された方が健康管理も兼ねてとか、主婦であればお子さんを保育園とかに預けている間にとか。

飯田さん:パートナーさんの中でも、すごい人は月に100万円くらい稼いでもらっています。そういう100万円プレイヤーを作ることも奈須田のアイデアです。日払い制度もそうですし、いち早くDX化したことも、クリアソンと同じで業界を良くしていこうと思っているからこそです。奈須田のこの思想は、僕が入社したときから1ミリも変わってないですね。

奈須田さん:関わる人たちに多様なバックグラウンドがあるからこそ、働きやすい環境にしてしっかりと仕事を提供していかなきゃいけない。世の中には誹謗中傷が溢れてますが、 そうじゃなくて、 みんなで強いところ伸ばして弱いところ補える方がいい。おこがましいですが、私たちのやっていることがそういう社会につながると信じています。新宿という場所は、そのシンボルにもなり得ると思っているので、クリアソンとそういう社会を作れれば良いなと思っています。

クリアソン新宿とのパートナーシップに興味のある方はこちら

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「ふくぎょうのおしごと!」既視感満載の怪しい広告が勧めてくる“副業”とは?

    「ふくぎょうのおしごと!」既視感満載の怪しい広告が勧めてくる“副業”とは?

    大手の有名漫画アプリを利用していたら、なにやら怪しげな広告に遭遇しました。 広告は、「ふくぎょうのお…
  2. 布団に入ったまま1日過ごしたい!夢のアイテム「お布団ダウンジャケット」が欲しすぎる

    布団に入ったまま1日過ごしたい!夢のアイテム「お布団ダウンジャケット」が欲しすぎる

    冬になると毎朝のように抱く「お布団から一生出たくない」という思い。温かい羽毛布団に包まれたまま会社や…
  3. 日本最古の弁当屋の「実在しない“かつての”テレビCM」架空CMソングユニットが制作

    日本最古の弁当屋の「実在しない昭和テレビCM」架空CMソングユニットが制作

    画質や造作を古い時代風にした「アナクロ映像」が流行っています。そんな中、「日本最古の弁当屋」が、数々…

編集部おすすめ

  1. 洗面台を完全占拠 歯を磨きたい飼い主を阻む猫の「涼しい居場所」

    洗面台を完全占拠 歯を磨きたい飼い主を阻む猫の「涼しい居場所」

    人間にとって、朝は食事をしたり身支度をしたりと忙しい時間帯。でも、そんな事情は猫ちゃんには関係ないみたいです。Xユーザー・もんさんが早朝7時…
  2. 猫同士が一触即発!ピリピリした空気に“野次馬”猫たちが次々登場

    猫同士が一触即発!ピリピリした空気に“野次馬”猫たちが次々登場

    家の一角で一触即発状態な2匹の猫ちゃん。しかし本格的に喧嘩が始まる前に「お?なんだなんだ?」とほかの猫ちゃんが集まってきて……。Xユーザーの…
  3. 見た目は完全にチョコケーキだけど……実は“石”だった作品に脳がバグる

    見た目は完全にチョコケーキだけど……実は“石”だった作品に脳がバグる

    Xユーザー・ミホ(=ユキ)さんがポストした1枚の写真に注目が集まっています。一見すると、何の変哲もないチョコケーキが写っているだけのように見…
  4. 米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」

    米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」

    9月17日、バンダイナムコの玩具・コレクティブル事業を担う米国法人「Bandai Namco Toys & Collectibles Ame…
  5. キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる

    キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる

     「キミは舐めれるフタの裏を知っているか!」……そんな挑戦的なコピーと共に投稿された一枚のイラスト。題材となっているのは、誰もが一度は気にし…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト