
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/143159/6/143159-6-9ec8500e2b1e951e1cc3e171277b730c-2000x1115.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社モデルノ(本社:東京都港区、代表取締役:五十嵐 亮)は、物件購入や設計における完成イメージ図(建築パース・CGパース)が購入判断やデザイン選定に及ぼす影響を明らかにするため、物件を検討または購入した経験のある100名を対象にアンケート調査を実施しました。
アンケート概要
対象人数:100名
調査方法:インターネットアンケート調査
調査日時:2025年9月3日~9月4日
調査主体:株式会社モデルノ
本リリースのデータをご利用いただく際は、原文を改変せずに引用し、出典として「株式会社モデルノ(https://www.moderno-pers.com/)」を明記してください。引用は本文を補足する範囲でご活用ください。
調査サマリー
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/143159/6/143159-6-3f4a692a34b41af4122826be97bf9d11-1995x1123.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/143159/6/143159-6-ce08d255993494ecf54bc8235f0c4efb-1995x1123.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
実際に完成イメージ図(CGパース)を見て判断した方は、全体の74%にのぼりました。さらに、想像しやすさのおかげで『少し早めに判断できた』と回答した方も68%に達しています。
また、完成イメージ図(建築パース)を通じて『ある程度安心感を得られた』と答えた人も多く、物件購入の確信につながりやすい傾向が見られました。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/143159/6/143159-6-d6ed6c263161f962b11554e15884458e-1995x1123.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
物件購入にあたって多くの方が重視する外観や内装のデザインについても、完成イメージ図(建築パース)の効果が表れています。
外観では『配色、形状のイメージを具体的に把握できた』と回答した方が最も多く、内装では『部屋の広さや動線の確認に役立った』『家具配置や照明のイメージが具体的にできた』と選んだ方が多数を占めました。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/143159/6/143159-6-8b8f9fa41064a89fc71d6f3c19427fbb-1995x1123.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/143159/6/143159-6-e2fb4a167559859f7a8ae0e43be457b1-1995x1124.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
完成イメージ図(建築パース)が物件選びのどの段階で役立ったかを尋ねたところ、『内覧前に具体的な雰囲気を確認できた』という回答が最も多く、次いで『購入検討初期に全体像を把握できた』という選択が上位を占めました。
また、不安の軽減度については、『少し安心できた』『デザインや間取りの不安が大幅に減った』と回答した方が多数を占めています。
完成イメージ図(建築パース)が購入判断に与えた影響については、建築パースが『最終的な決定に大きく影響を与えた』と答えた方は全体の45%にのぼり、2番目に多い結果となりました。
今後についても、建築パースを「必ず」あるいは「できれば」提示してほしいと回答した方が過半数を占めています。
物件完成前の段階で生活動線や家具・照明の配置を検討できるため、入居後の準備や調整にかかる負担を軽減できます。
設問1:物件購入を検討する際、完成イメージ図(建築パース)を見ましたか?
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/143159/6/143159-6-e4db9918d7cfb094b2039cbaf9c239b7-1995x1123.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
1位:実際にCGパースを確認して判断した(74%)
2位:書面資料だけで判断した(20%)
3位:どちらとも言えない状況だった(6%)
設問2:完成イメージ図(建築パース)を見たことで、購入の判断が早まりましたか?
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/143159/6/143159-6-c7844254fbdd43c92a9b575b8a3066ec-1995x1123.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
1位:少し早めに決断できた(68%)
2位:見ても判断は変わらなかった(28%)
3位:見てすぐ購入を決めた(4%)
設問3:完成イメージ図(建築パース)を見て、購入に対する確信はどの程度得られましたか?
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/143159/6/143159-6-d9e8bce0f52d8d0b54f13623f61e0dc8-1995x1123.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
1位:ある程度安心感を得られた(71%)
2位:デザインや間取りに強い確信を持てた(18%)
3位:あまり変化はなかった(11%)
設問4:完成イメージ図(建築パース)がなければ決めきれなかったシーンはありますか?
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/143159/6/143159-6-d5c20cb1008c8a943302bac317e7ab21-1995x1123.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
1位:1~2回迷った場面で役立った(55%)
2位:複数の候補で迷っていたが決断できた(28%)
3位:特に迷わず判断できた(17%)
設問5:外観デザインを決める際、完成イメージ図(建築パース)はどのように役立ちましたか?
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/143159/6/143159-6-bdf34dd0d0601da2588b142205ba3249-1995x1123.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
1位:ある程度参考になった(56%)
2位:配色や形状のイメージを具体的に把握できた(42%)
3位:あまり参考にならなかった(2%)
設問6:内装デザインを決める際、完成イメージ図(CGパース)はどのように役立ちましたか?
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/143159/6/143159-6-ad4ca27783eb69e84fe50fec753cae5d-1995x1123.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
1位:部屋の広さや動線の確認に役立った(54%)
2位:家具配置や照明のイメージが具体的にできた(30%)
3位:少しだけ参考になった(16%)
設問7:完成イメージ図(建築パース)は物件選びのどの段階で最も役立ちましたか?
[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/143159/6/143159-6-2ab90593d6ebe9be2dff831a51dcab36-1900x1070.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
1位:内覧前に具体的な雰囲気を確認できた(40%)
2位:購入検討初期に全体像を把握できた(36%)
3位:契約前の最終判断で確信を持てた(16%)
4位:どの段階でも役立った(8%)
完成イメージ図(建築パース)を見ることで、不安はどの程度減りましたか?
[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/143159/6/143159-6-c5a347c7880513faaf8a4bf0b3444b3b-1995x1123.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
1位:少し安心できた(61%)
2位:デザインや間取りの不安が大幅に減った(33%)
3位:あまり変化は感じなかった(6%)
設問9:完成イメージ図(建築パース)が購入判断に与えた影響は何ですか?
[画像15: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/143159/6/143159-6-af5eb2fd5a0428fb29221d7fb7bc2628-1995x1123.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
1位:少し参考になった程度(48%)
2位:最終的な購入決定に大きく影響した(45%)
3位:あまり影響はなかった(7%)
設問10:今後も物件購入時に完成イメージ図(建築パース)の提示を希望しますか?
[画像16: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/143159/6/143159-6-924a8663f3f08312200a761bdb3c917c-1995x1123.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
1位:必ず提示してほしい(51%)
2位:できれば提示してほしい(48%)
3位:あまり希望しない(1%)
回答者の属性に関する質問
調査対象職業構成比
[画像17: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/143159/6/143159-6-5ec7d38740a10b537f886ab69e8c4b46-1995x1123.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
調査対象男女比と年代比
[画像18: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/143159/6/143159-6-821a0ee100609b0875af5a98aa98b962-1995x1123.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社モデルノでは建築パース・CGパースの制作を行っております。
株式会社モデルノでは「伝わる」建築パース・CGパースを制作しています。単なるパースを超え、設計者の意図やイメージ、こだわりを反映します。図面に生命を与え、空間・時間を感じ取れる3Dを設計。意匠を余すことなく伝え、また視る人がそこに居るかのような空間をデザインします。
より質の高い建築パース・CGパースをお探しならぜひ一度ご相談ください。
<株式会社モデルノHP>
URL:https://www.moderno-pers.com/
3D・建築パースについてよく分かるブログ
<MODE BLOG>
URL:https://www.moderno-pers.com/post/