おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

AIと画像解析技術を活用し、レールの腐食を検知するシステムを共同開発

update:
東京メトロ
~東京メトロ千代田線に導入し、保線業務の省力化と安全性向上に貢献~



 東京地下鉄株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役社長:小坂 彰洋、以下「東京メトロ」)、日本電気株式会社(本社:東京都港区、取締役 代表執行役社長 兼 CEO:森田 隆之、以下「NEC」)、日本電気通信システム株式会社(本社:東京都港区、代表取締役執行役員社長:火物 丈裕、以下「NEC通信システム」)は、AIと画像解析技術を活用し、レールの画像から腐食の位置やサイズを検知するシステム(以下「本システム」)を共同開発し、東京メトロ千代田線において2025年8月から本格導入を開始しました。(注1)

 東京メトロでは、これまでもCBM(状態基準保全)の技術開発に取り組んでおり、車両、軌道、トンネルの各分野において、メンテナンスの効率化、最適化を図っています。
今回の開発は、軌道CBMの検討の一環として、河川や濠に近接する区間では湿潤環境によりレールの腐食が進みやすく管理がとても重要となることから2019年度~2021年度に東京メトロ千代田線(北千住駅~町屋駅間)において、3社による検証を実施し、レールの腐食の位置とサイズを検知できる本システムを2023年度に共同開発しました。
 その後、2024年度に精度向上と追加検証を進め、更なる保線業務の省力化と安全性向上に向け、2025年4月から千代田線での導入に向けた試験運用を実施、同年8月に本運用へ移行しました。
今後、この本システムは他路線への拡大も予定しております。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20053/1361/20053-1361-476b02c338296a74f585e9246d57b2c0-1668x982.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



 今回、共同開発した本システムは、NEC通信システムのプラットフォーム「映像点検監視基盤」をベースにしています。営業列車に搭載された線路設備モニタリング装置で撮影したレールの画像を本システムに取り込み、AIと画像解析技術を活用して分析することで、線路における腐食を自動的に検知することができます。
 具体的には、ディープラーニングを搭載した機械学習ソフトウェア「NEC Advanced Analytics - RAPID機械学習」(注2)の領域抽出機能により、腐食箇所をピクセル単位で抽出します。これにより、腐食位置の特定やサイズの把握が自動化され、広範囲かつ短時間でその解析結果を確認することができ、一貫して高い精度を実現しました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20053/1361/20053-1361-8f7052f327ad8099867188781f2f45bd-2112x1338.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 東京メトロにおける本システムの導入は、AIを活用した軌道保守の新たな取り組みです。腐食の検知から、進行度に応じた計画的な保全が可能となり、レールの効率的な保守運用に寄与します。将来的には、腐食検知にとどまらず、保線業務全般への活用を進めていきます。東京メトロは、今後も技術革新を通じて、安全・安心の向上を目指します。

 NECは、価値創造モデル「BluStellar(ブルーステラ)」(注3)のもと、業種横断の知見と最先端テクノロジーによりビジネスモデルを変革し、社会課題とお客さまの経営課題を解決に導きます。鉄道業界においても、その中核技術であるAIをレール、架線、車両など設備の保守や点検の分野で引き続き活用していきます。

(注1) 東京メトロ、NEC、NEC通信システムが共同特許出願中。(2025年9月時点)
(注2)「NEC Advanced Analytics - RAPID機械学習」https://jpn.nec.com/rapid/index.html
(注3) 「BluStellar(ブルーステラ)」は実績に裏打ちされた業種横断の先進的な知見と長年の
開発・運用で研ぎ澄まされたNECの最先端テクノロジーにより、ビジネスモデルの変革を
実現し、社会課題とお客様の経営課題を解決に導き、お客様を未来へ導く価値創造モデル
です。( https://jpn.nec.com/dx/index.html



[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20053/1361/20053-1361-aa3cf361ba4d387741b7d15d1feadc24-454x112.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【お問い合わせ先について】
  東京メトロお客様センター  https://www.tokyometro.jp/support/index.html
  
  日本電気株式会社
  交通ソリューション統括部  fushokukenti@collabo.jp.nec.com

                                          以上

最近の企業リリース

トピックス

  1. これは……なんだ?(困惑) バーガーキング新作が人生トップクラスの不思議体験だった

    これは……なんだ?(困惑) バーガーキング新作が人生トップクラスの不思議体験だった

    バーガーキングは9月26日から10月9日までの2週間限定で、ビーフパティをシンプルに味わう「オン ザ…
  2. スマホだけで「自作フォント」が作れる!ブラウザ完結の無料ツール、実際に使ってみた

    スマホだけで「自作フォント」が作れる!ブラウザ完結の無料ツール、実際に使ってみた

    我々が日々何気なく目にしているさまざまなフォント(書体)を、簡単に自作出来てしまうツールがXに投稿さ…
  3. 「スト6」×「かまいたちの夜」 誰も予想しなかった異色コラボが実現

    「スト6」×「かまいたちの夜」 誰も予想しなかった異色コラボが実現

    カプコンは、「ストリートファイター6」(以下、スト6)において、サウンドノベルの金字塔「かまいたちの…

編集部おすすめ

  1. 第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京アニのセカイ展―』

    京都アニ「第7回ファン感謝イベント」追加情報を公開 新商品や書籍予約、グッズ二次予約も発表

    株式会社京都アニメーションは、10月25日・26日の2日間で開催予定の「第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京…
  2. PayPay、第三者によるパスワードリセット操作を確認 利用者に冷静な対応を呼びかけ

    PayPay、第三者によるパスワードリセット操作を確認 利用者に冷静な対応を呼びかけ

    スマホ決済サービス「PayPay」を運営するPayPay株式会社は9月25日、公式サポートアカウントを通じて利用者に対し、不審なパスワードリ…
  3. 岡田准一主演作×ひらパー 名物コラボポスターは「イクサガミ」で15作目

    岡田准一主演作×ひらパー 名物コラボポスターは「イクサガミ」で15作目

    大阪・枚方市の遊園地「ひらかたパーク」が9月25日に、岡田准一さん主演のNetflixシリーズ「イクサガミ」とのコラボレーションを発表しまし…
  4. 「エヴァンゲリオン」30周年 全国地方局でTVシリーズ放送決定

    「エヴァンゲリオン」30周年 全国地方局でTVシリーズ放送決定

    1995年に初放送されたアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」が、放送開始から30周年を迎える2025年に「テレビ再放送企画」として、全国の地方局…
  5. SteamDB

    Steam配信「BlockBlasters」パッチにマルウェア混入 G DATAが警告

    PCゲーム配信サービスSteamで配信されていた「BlockBlasters」に、不正なプログラムが混入していたことが分かりました。セキュリ…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト