おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【無料ご招待】「癒しと安らぎの環境」フォーラム2025 特別企画「東邦フィルハーモニー管弦楽団」選抜メンバーによるオープニング演奏が決定/2026年特別企画一般公募開始

update:
集中出版グループ|SHUCHU Publishing Group


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/96694/139/96694-139-0be77f5d6605bd8d75cc2c27eac60e6d-2650x534.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


医療情報誌 月刊『集中』を発行する集中出版株式会社は、毎年「癒しと安らぎの環境」フォーラムを開催し、癒しと安らぎの場を提供する優れた医療施設を顕彰する「癒しと安らぎの環境賞」の表彰、社会に多大な貢献をされた医療従事者を顕彰する「集中医療大賞」「集中医療対象・高久史麿特別賞」の表彰および毎年2回「癒しと安らぎの環境」コンサートを開催しています。

来たる12月14日(日)の「癒しと安らぎの環境」フォーラム2025・特別企画は、東邦大学の医学部生で構成する「東邦フィルハーモニー管弦楽団」の選抜メンバーによるアンサンブル演奏が決定致しました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/96694/139/96694-139-d1793cf400b96fa8ad05725025dde02e-1206x473.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲ 東邦フィルハーモニー管弦楽団

「癒しと安らぎの環境」フォーラム2025
日時:2025年12月14日(日)19:00~21:00 (開場:18:40)
第1部
医療従事者によるフォーラム特別企画
東邦フィルハーモニー管弦楽団の選抜メンバー8名によるアンサンブル演奏

演奏者
土屋優喜(Vn.)、河上英(Vn.)、松岡彩乃(Vn.)、八幡拓(Vn.)、直井隆道(Va.)、藤井杏珠(Vc.)、野田純令(Cb.)、山下順一朗(Pf.)

演奏予定曲
「2つのヴァイオリンのための協奏曲」(J. S. バッハ作曲)
「主よ、人の望みの喜びよ」(J. S. バッハ作曲)

表彰式
「癒しと安らぎの環境賞2025」「集中医療大賞2025」「集中医療大賞・高久史麿特別賞2025」
第2部
「癒しと安らぎの環境」チャリティコンサート2025
出演:森麻季(ソプラノ)、川井郁子(ヴァイオリン)、山岸茂人(ピアノ)

会場
サントリーホール「大ホール」 〒107-8403 東京都港区赤坂1-13-1

参加費 無料ご招待

主催
「癒しと安らぎの環境」フォーラム実行委員会
共催
日本の医療の未来を考える会、University Cambridge Japan Consulting Supervisor
後援
厚生労働省/日本赤十字社/(国研)国立精神・神経医療研究センター/(一社)全国公私病院連盟/(公社)全国国民健康保険診療施設協議会/(公社)全国自治体病院協議会/(公社)全日本病院協会/(特非)地域医療・介護研究会JAPAN/(独)地域医療機能推進機構/(公社)日本医師会/(一社)日本音楽療法学会/(公社)日本看護協会/(公社)日本産婦人科医会/(公社)日本歯科医師会/(一社)日本私立医科大学協会/(一社)日本病院会/(一社)日本病院薬剤師会/(医)あんしん会 四谷メディカルキューブ/(福)櫻継会/(福)恩賜財団 済生会熊本病院/(福)恩賜財団母子愛育会 総合母子保健センター/カマチグループ/(医)康幸会 かわぐち心臓呼吸器病院/JR東京総合病院/(医)秀仁会/市立芦屋病院/(医)真栄会 にいむら病院/(医)直源会 相模原南病院・相模原南病院介護医療院/(公財)筑波メディカルセンター/(医)東京医心会 ニューハート・ワタナベ国際病院/(社)同仁会 耳原総合病院/(学)東邦大学/(一財)脳神経疾患研究所附属 総合南東北病院/(医)博仁会 志村大宮病院/八戸市立市民病院/平成医療福祉グループ/(医)明雄会 本庄児玉病院/(医)横浜平成会平成横浜病院/(医)和香会 倉敷スイートタウン/株式会社AIメディカルサービス/カメルーン共和国大使館/パナマ大使館/ポルトガル大使館/マレーシア大使館/ミャンマー連邦共和国大使館/モルディブ共和国大使館(2025年9月25日現在)

特別協賛
サントリーホールディングス(株)

問合先
「癒しと安らぎの環境」フォーラム実行委員会 事務局( info@medi-con,jp )

申込(無料ご招待)
https://www.medical-confidential.com/iyashitoyasuragi2025-december/

申し込み締切 2025年10月31日(金) 
※チケットは11月21日(金)迄に郵送にてご指定の場所へ発送する予定です。
「癒しと安らぎの環境」フォーラム2026・特別企画の演奏者を募集します
2024年より、本フォーラムのオープニングを彩って頂く特別企画をスタート致しました。全国の医療従事者を対象に特別企画の出演者を募集致します。

募集対象
医師、看護師、薬剤師、医療技師、医療系学生など医療従事者の方(団体・個人問わず)

演奏内容
演奏時間:約10分(2曲程度) ※ゲネプロ有り(10分程度)
演奏ジャンル:クラシック(楽器・歌・アンサンブルなど自由。但し、10名以内)

開催日時
日時:2026年12月13日(日)
会場:サントリーホール・大ホール(東京都港区赤坂1-13-1)

応募方法
下記の内容を記載の上、2026年4月30日(木)迄に1~6の必要事項を明記の上 info@medi-con.jpへメールにてご応募下さい。
応募結果は、お申し込み代表者様へ、2026年7月31日(金)迄にご連絡致します。

1.お名前(団体名/代表者名)
2.ご所属(勤務先等)・ご職業
3.メンバー構成(パート・人数)
4.演奏予定曲目(10分以内で2曲程度)※クリスマスシーズンに合う親しみやすい有名な曲が望ましい
5.演奏歴、自己PRなど
6.演奏動画 ※スマートフォン等での簡易録画で構いません。動画データは、共有用のURL(YouTube限定公開、Google Drive、ギガファイル便等)にして、メール本文にご記載ください。

応募・お問い合わせ
「癒しと安らぎの環境」フォーラム実行委員会 担当:阿久澤・郭・瀬沼 info@medi-con.jp

2024年特別企画の様子
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/96694/139/96694-139-8c28c19421f574ea7ff6c35c93d1e5e0-2512x842.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲ 演奏者 中島淳先生 日本⾚十字社医療センター 院長  ▲演奏曲 「ハンガリー狂詩曲第2番」(F. リスト)/ 「小⽝のワルツ」(F. F. ショパン)

医療情報誌 月刊『集中』とは

病院経営者・理事長・院長を始め、医師など医療従事者に特化した読者層を誇り、病院の経営戦略や厚生行政、医薬品・医療機器メーカーの動向から国内外の政治や経済、社会・文化の情報まで網羅した総合医療情報誌です。定期購読による直販方式の為、一般の書店ではお求めになれません。

【媒体概要】
媒体名:集中/Medical Confidential
定 価:年ぎめ購読料18,000円(税込1冊1,500円)
判 型:B5判
発売日:毎月末

【定期購読のお申込】
https://www.medical-confidential.com/subscription
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/96694/139/96694-139-d8da9b17af97e21e9c04dd9712105166-3900x2725.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲ 月刊『集中』9月号

集中出版グループについて

集中出版株式会社:医療情報誌『集中』の発行
月刊『集中/Medical Confidential』(2008年4月創刊)を発行。医療従事者・医療関連企業の経営者に有益な情報の提供、及び医療機関等からの情報発信を行う。その他、
・出版物の企画、制作、コンサルティング
・広告宣伝の企画、広告代理業
・健康および医療情報、経営にに関するコンサルティング
・シンポジウム・セミナーの開催・運営 等
 URL: https://www.medical-confidential.com/
・『集中』を応援する医師544人はこちら
 https://www.medical-confidential.com/prtimes/2504_544Dr.pdf
集中出版株式会社:「癒しと安らぎの環境」フォーラムの運営
日野原重明先生を名誉会長、岩崎榮先生を会長として建築家の安藤忠雄先生、写真家の稲越功一氏、東京大学の建築学教授の長澤泰先生など20名のメンバーと共に「アートや音楽を取り入れる事で医療施設を癒しと安らぎの環境」になって欲しいと2002年から開始した活動。癒しと安らぎの環境作りに熱心に取り組む医療法人を顕彰するために「癒しと安らぎの環境賞」を創設し、多大な社会貢献をなした医師、医療従事者に対し感謝の意を表し、毎年「医療集中大賞」を顕彰。
University Cambridge Japan Consulting Supervisor:日英医学交流
2018年より英国ケンブリッジ大学との日英医学交流等を開始。「University Cambridge Japan Consulting Supervisor」として、教育プログラムや留学支援等を実施。2022年8月26日、ケンブリッジオフィス開設。
日本オフィス:
東京都港区赤坂3-5-5 ストロング赤坂ビル6F
UKオフィス:
Suite 219 23 King Street Cambridge CB1 1AH UK
First Floor Office, 3 Hornton Place, Kensington, London, W8 4LZ UK

最近の企業リリース

トピックス

  1. これは……なんだ?(困惑) バーガーキング新作が人生トップクラスの不思議体験だった

    これは……なんだ?(困惑) バーガーキング新作が人生トップクラスの不思議体験だった

    バーガーキングは9月26日から10月9日までの2週間限定で、ビーフパティをシンプルに味わう「オン ザ…
  2. スマホだけで「自作フォント」が作れる!ブラウザ完結の無料ツール、実際に使ってみた

    スマホだけで「自作フォント」が作れる!ブラウザ完結の無料ツール、実際に使ってみた

    我々が日々何気なく目にしているさまざまなフォント(書体)を、簡単に自作出来てしまうツールがXに投稿さ…
  3. 「スト6」×「かまいたちの夜」 誰も予想しなかった異色コラボが実現

    「スト6」×「かまいたちの夜」 誰も予想しなかった異色コラボが実現

    カプコンは、「ストリートファイター6」(以下、スト6)において、サウンドノベルの金字塔「かまいたちの…

編集部おすすめ

  1. 「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

    「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

    映画「ビー・バップ・ハイスクール」のロケ地として知られる静岡市清水区で、作品ゆかりの企画を集めた大型オフラインイベント「清水 ビー・バップ・…
  2. 第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京アニのセカイ展―』

    京都アニ「第7回ファン感謝イベント」追加情報を公開 新商品や書籍予約、グッズ二次予約も発表

    株式会社京都アニメーションは、10月25日・26日の2日間で開催予定の「第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京…
  3. PayPay、第三者によるパスワードリセット操作を確認 利用者に冷静な対応を呼びかけ

    PayPay、第三者によるパスワードリセット操作を確認 利用者に冷静な対応を呼びかけ

    スマホ決済サービス「PayPay」を運営するPayPay株式会社は9月25日、公式サポートアカウントを通じて利用者に対し、不審なパスワードリ…
  4. 岡田准一主演作×ひらパー 名物コラボポスターは「イクサガミ」で15作目

    岡田准一主演作×ひらパー 名物コラボポスターは「イクサガミ」で15作目

    大阪・枚方市の遊園地「ひらかたパーク」が9月25日に、岡田准一さん主演のNetflixシリーズ「イクサガミ」とのコラボレーションを発表しまし…
  5. 「エヴァンゲリオン」30周年 全国地方局でTVシリーズ放送決定

    「エヴァンゲリオン」30周年 全国地方局でTVシリーズ放送決定

    1995年に初放送されたアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」が、放送開始から30周年を迎える2025年に「テレビ再放送企画」として、全国の地方局…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト