おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【事後レポート】CEO中野智哉×キュウソネコカミのトークセッション「”自分らしさ”で引き寄せる──魅せる技術、伝える技術」

update:
株式会社i-plug


株式会社i-plug(本社:大阪市淀川区、代表取締役 CEO:中野智哉)が運営する新卒オファー型就活サービス「OfferBox(オファーボックス)」共催の「SxPARK Fes 2025」にて、当社代表取締役 CEOの中野智哉とキュウソネコカミのトークセッションを9月17日(水)実施しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41771/179/41771-179-330c31562974c37712d4e7a82a370658-1999x1333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社i-plug 代表取締役 CEO中野智哉×「キュウソネコカミ」のトークセッションについて
当トークセッションは、「"自分らしさ"で引き寄せる──魅せる技術、伝える技術」をテーマに実施しました。ファシリテーターは、FM802 DJの大抜卓人氏です。登壇は、当社代表取締役 CEOの中野智哉と、アーティストの「キュウソネコカミ」の皆様。
ビジネスでもカルチャーでも、誰かに見つけられ、応援されるには「自分をどう見せるか」「どう伝えるか」が問われる時代です。当トークセッションでは、「見つけたい側/見つけられる側」それぞれの視点から、“会いたくなる存在”の条件を掘り下げました。「見つけてほしい人に、見つけてもらえる存在」になるためのヒントを探るセッションとなりました。
起業とバンド結成はほぼ同じ!?
冒頭は、登壇者の自己紹介から始まりました。「就活サービスを運営している会社の代表と、就活失敗したバンドとの対談って大丈夫ですか!?」というキュウソネコカミの皆さんからのコメントで会場が笑いに包まれました。当社代表自身の就活の失敗話などが繰り広げられ、メンバーと中野に「就活上手くいかなかった」という共通点が生まれ登壇者たちが一致団結した様。オカザワ氏は就職活動経験者で、バンド活動と就職の両立の大変さを話しました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41771/179/41771-179-0f3a44be806b332d9d7a01c97d10ee4f-1999x1333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


続いて、キュウソネコカミというバンド結成話や、i-plug起業当時の話に。大学の軽音部で出会った仲間たちとバンドを結成した「キュウソネコカミ」と、経営大学院で出会った同期と起業をした「中野」。仲間探しの方法がほぼ同じだと盛り上がりました。
そして、2つ目の共通点が起業当初とバンド結成時のことです。中野が「起業当初は大手企業が同様のサービスをどんどんリリースしたので、追い抜かれないように必死でした」と言いました。一方でキュウソネコカミの皆様も「僕たちもメジャーバンドに喰らいつくのに必死だった」と語りました。
起業と仕事、バンド活動、両者が今まで続けられた理由
中野は社会人になってから最初は順調な営業マンではなかったそうで「全国で営業成績が最下位だった」と話しました。「何がダメかわからないので、人より行動量で勝つしかなかった。今日の営業はダメと思った時はお客様に直接理由を聞いて勉強した」と語りました。その結果、全国トップの営業成績に。トップになるまでには7年かかったそうです。「僕たちは5年くらいでメジャーデビューしましたけどね」と7年に対抗したコメントし笑いを誘いました。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41771/179/41771-179-84f08fc30ba68120b36080620d0a95ec-1999x1333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


起業してからも、最初は順調ではなく「資金の底が見えた時もある」と中野が話しました。それでも続けられた理由を大抜氏から問われると「上手くいく兆しがあるなかなので、もう引き下がれない状況。お客様の評判は良いけど、売上が上がっていないだけの状況が続くので、諦める時がなかった」と話します。すると、「全く同じ状況だった」とキュウソネコカミの皆様が話します。「集客はできていないけど、周りのバンドマンからの評判は高く、色んなライブに誘ってもらえている状況。だからモチベーション高く続けられた。結果的にその縁がつながり、今に至っている」と話します。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41771/179/41771-179-b7e18615222f1fcf348f477306cec502-1999x1333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


就活・経営・バンド活動で大切なのは「自分らしさ」
「キュウソネコカミ」という独自性のあるバンドが生まれたのは、「神戸」という土地で始められたことがきっかけだったと語ります。神戸のライブハウスで見てきた先輩アーティストたちが「自分らしさ」を貫いている人が多く、そういった人たちをみて育ったことがきっかけだそうです。一方で、迷走した期間もあったそうで「『キュウソネコカミらしさ』を考えすぎて、わからなくなった時期もありました」とヨコタ氏が話しました。「誰一人子供がいないのに『泣くな親父』というお父さんの気持ち歌った歌もありますよ」とヤマサキ氏。「カッコつけて『スミノフ』飲んで、サングラスつけてパフォーマンスした時期もあったけど、全然合わなかった」と語ります。「会社の経営も同じ。やれることは全部やる。でもどれも当たらない。絶望する。これの繰り返しだった」と中野が話しました。
「就活も同じで、迷う時期もあるけれど結果的に『自分のまま』で挑む方が良い」と話します。「日本は『受検』という文化があるので『評価される』という考えで、就活に向き合う人が多いです。大手企業に通ったけど、ベンチャーは通らなかったということもあります。それは、自分自身がその会社の文化や雰囲気に『合う・合わない』の話です。だから、自分らしく企業探しをした方が良い。企業も仲間集めをしているだけだ」とアドバイスをしました。

「バンドも、メンバーが互いのことをわかっている状況がベスト。今は、自分ができないことを誰かメンバーが補っている状況なのでとても心地が良い。僕自身もみんなができていないポジションを補っているつもり」とヨコタ氏が話します。
「社会に出たら色んなタイプの人と出会う。だから『自分はこういう人と合う』と固執せずに、自分らしくいることや、背中を預けられる仲間探しを意識した方が良い」という中野のアドバイスでトークを締めくくりました。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41771/179/41771-179-15d5f78e9ce96b1101adb1cb20a35dcc-1999x1333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


トークセッション開催概要
タイトル
"自分らしさ"で引き寄せる──魅せる技術、伝える技術

日時
2025年9月17日(水)16:00~16:30
※当イベントは終了しています。

詳細ページ
https://fes.spark-awards.com/
SxPARK Fes 2025について
「SxPARK Fes」は、大阪産業局が推進する「次世代産業人材育成・活躍促進プロジェクト」の取り組みの一つです。「次世代産業人材育成・活躍促進プロジェクト」を通して、大学発スタートアップをめざす人材や、グローバルな活躍をめざすテクノロジー人材の発掘・育成に取り組んでいます。

当イベントは、大阪府や独立行政法人情報処理推進機構(IPA)、デジタル人材共創連盟等と連携し、「きみの“好き”が社会を変える、次の時代を創るテッククリエイターの祭典」をテーマに開催。イベントでは、さまざまな業界で活躍する登壇者によるトークセッション、若手テック人材やスタートアップ等によるブース展示、交流会を実施しました。
当社が運営するサービス「OfferBox」は、「SxPARK Fes」を共催していました。
キュウソネコカミについて
2010年、兵庫県西宮市にて結成されたロックバンド(現在も西宮在住)。2025年には自身初の主催フェス「極楽鼠浄土」開催し、会場である神戸ワールド記念ホールをSOLD OUTさせる。日常の不満や社会風刺をユーモラスに歌い上げる独自のスタイルで人気を集め、観客を巻き込む一体感のあるライブパフォーマンスは、毎年全国各地のイベントで多くのファンを魅了している。2025年はキュウソネコカミ結成15周年!中堅となり、さらにレベルアップしたキュウソの挑戦はまだまだ続く。
OfferBoxの概要
OfferBoxは企業から学生にオファーを送る新卒採用サービスです。企業は「会いたい学生」の情報を検索して効率的にアプローチができます。学生は、知らない企業や業界からのオファーにより自身の可能性を拡げることが可能です。当サービスは、オファー型、逆求人型、ダイレクトリクルーティング、スカウト型サービスなどと呼ばれています。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41771/179/41771-179-e4b34d6eb39cbecd56f669a02f22b6c8-1824x1244.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


OfferBoxにおける2026年卒業予定学生は232,500名以上が登録。企業側では累計21,200社以上が登録(※1)しています(2025年8月末時点)。
学生向けOfferBox公式サイト
企業向けOfferBox公式サイト

※1:登録企業数とはこれまで当社アカウントを開設した企業数であり、現時点で利用していない企業を含みます。
会社概要
株式会社i-plug
【代表取締役】中野智哉
【従業員数】299名(※単体/2025年3月31日現在)
【公式サイト】https://i-plug.co.jp
【所在地】大阪府大阪市淀川区西中島5-11-8 セントアネックスビル3階
【グループ会社】
・株式会社イー・ファルコン(https://www.e-falcon.co.jp
主なサービス:適性検査eF-1G(https://www.e-falcon.co.jp/ef-1g
・株式会社マキシマイズ(https://maximise.jp
主なサービス:Tsunagaru就活(https://tsunashu.com

最近の企業リリース

トピックス

  1. これは……なんだ?(困惑) バーガーキング新作が人生トップクラスの不思議体験だった

    これは……なんだ?(困惑) バーガーキング新作が人生トップクラスの不思議体験だった

    バーガーキングは9月26日から10月9日までの2週間限定で、ビーフパティをシンプルに味わう「オン ザ…
  2. スマホだけで「自作フォント」が作れる!ブラウザ完結の無料ツール、実際に使ってみた

    スマホだけで「自作フォント」が作れる!ブラウザ完結の無料ツール、実際に使ってみた

    我々が日々何気なく目にしているさまざまなフォント(書体)を、簡単に自作出来てしまうツールがXに投稿さ…
  3. 「スト6」×「かまいたちの夜」 誰も予想しなかった異色コラボが実現

    「スト6」×「かまいたちの夜」 誰も予想しなかった異色コラボが実現

    カプコンは、「ストリートファイター6」(以下、スト6)において、サウンドノベルの金字塔「かまいたちの…

編集部おすすめ

  1. 「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

    「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

    映画「ビー・バップ・ハイスクール」のロケ地として知られる静岡市清水区で、作品ゆかりの企画を集めた大型オフラインイベント「清水 ビー・バップ・…
  2. 第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京アニのセカイ展―』

    京都アニ「第7回ファン感謝イベント」追加情報を公開 新商品や書籍予約、グッズ二次予約も発表

    株式会社京都アニメーションは、10月25日・26日の2日間で開催予定の「第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京…
  3. PayPay、第三者によるパスワードリセット操作を確認 利用者に冷静な対応を呼びかけ

    PayPay、第三者によるパスワードリセット操作を確認 利用者に冷静な対応を呼びかけ

    スマホ決済サービス「PayPay」を運営するPayPay株式会社は9月25日、公式サポートアカウントを通じて利用者に対し、不審なパスワードリ…
  4. 岡田准一主演作×ひらパー 名物コラボポスターは「イクサガミ」で15作目

    岡田准一主演作×ひらパー 名物コラボポスターは「イクサガミ」で15作目

    大阪・枚方市の遊園地「ひらかたパーク」が9月25日に、岡田准一さん主演のNetflixシリーズ「イクサガミ」とのコラボレーションを発表しまし…
  5. 「エヴァンゲリオン」30周年 全国地方局でTVシリーズ放送決定

    「エヴァンゲリオン」30周年 全国地方局でTVシリーズ放送決定

    1995年に初放送されたアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」が、放送開始から30周年を迎える2025年に「テレビ再放送企画」として、全国の地方局…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト