おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

日本テクノ独自の環境活動「エコカレンダー 2026」29,260作品の中から選ばれた12の採用作品を発表

update:
日本テクノ株式会社


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1918/29/1918-29-bcb272c8a7b18d52bb1af64c27790d32-1297x687.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


電気に関するトータルエネルギーソリューションサービスを提供する日本テクノ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:馬本英一、以下、日本テクノ)では、エコカレンダーキャッチコピー募集キャンペーンにご応募いただいた6,656名、29,260作品のなかから2026年版のエコカレンダーに掲載する12の採用作品を発表しました。

採用作品には、プロのアーティストがイラストを描き下ろして、2026年カレンダーの各月ページを完成させます。エコカレンダーの完成は、11月中旬予定です。
なお、採用作品の詳細は下記および、エコカレンダーのWEBサイト、環境市場新聞(2025年秋季・第82号、10月1日発刊)に掲載しております。

エコカレンダー WEBサイトへ

★2026年版エコカレンダーの採用作品★

[表: https://prtimes.jp/data/corp/1918/table/29_1_b28e353cf0ba9fadf539a2f2968c01b6.jpg?v=202509291117 ]

日本テクノのエコカレンダーとは
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1918/29/1918-29-20a70b422b419d0f058f6a2a79e923b2-375x291.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
イラストはアートディレクター・福士昌明さんの描き下ろし作品(2018年版より)
日本テクノのエコカレンダーは、環境・自然・エコをテーマにしたキャッチコピーを一般の方から募集し、採用作品にプロのアーティストがイラストを描き下ろして完成させる応募者参加型のオリジナルカレンダーです。「お客さまと一緒に環境保全活動に取り組みたい」という思いから、2007年よりエコカレンダーを制作してきました。
完成したカレンダーはご応募いただいたすべての方にプレゼント。2025年版は応募者をはじめ、約81,000部を配布しました。個人のほか、学校の環境教育や会社の環境活動の一環としてなど、団体でのご参加も多くいただいています。昨年は5,971名の方から25,074作品をご応募いただきました。




アートディレクター・福士昌明さんからのメッセージ
今年も皆さまから素敵なキャッチコピーを数多くお寄せいただき、こうして12の作品にイラストをつけることができました。どの作品も大変優れていて僕自身も改めて日本の良さを再発見することができ、2026年が皆さまにとって素晴らしい一年となりますようにと願いを込めて描きました。このカレンダーが毎日を少しでも彩る存在になれば幸いです。これからも日本の美と心をいつまでも大切にしていけますように。
福士昌明さんについて
株式会社 CRIME OF ANGEL 取締役・統括ディレクター
北海道生まれ。1984年株式会社ハンズ(現:株式会社ハンズ・オン・エンタテインメント)入社、1991年トゥーナインフォー設立。ロッキング・オン・ジャパンのアートディレクターを担当。多数のメジャーアーティストのCDジャケットやミュージックビデオなどを手掛ける。2008年からはゴルフ関連の商品やブランドデザインも手掛ける。


エコカレンダーキャンペーンを通して伝えたい日本テクノの思い
日本テクノは、当社の環境方針のもと、事業活動をはじめ、エコカレンダーキャッチコピー募集キャンペーンなどの活動を通じて、国連の掲げる持続可能な世界を実現するための目標SDGsの達成に貢献しています。エコカレンダーキャッチコピー募集キャンペーンへの応募者の皆さまには、この活動への参加を通して、身の回りの自然環境や地球温暖化問題について考え、その思いをキャッチコピーにしてご応募いただけますと幸いです。またあわせてエコカレンダーをご利用いただくことが、日々の暮らしのなかで環境について考えるきっかけとなることを願っております。

SDGsへの関わり
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1918/29/1918-29-6340afdadf0685cea8bee3e1885adbf4-1276x1276.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

日本テクノでは、当社の環境方針のもと、エコカレンダーの制作を通じて、SDGs【目標13気候変動に具体的な対策を】の達成に貢献しています。




エコカレンダーの環境にやさしい製法(2025年版)
・VEGETABLE OIL INK:環境に配慮した植物油インクを使用しています。
・グリーン電力:印刷する際の電力量(4,600kWh)は自然エネルギーでまかなわれています。
・FSC(R)認証:FSC(R)認証は環境保全の観点から見て適切で、社会的な利益に適い、経済的に継続可能な、適切な森林管理を広めるための国際的な認証制度です。
・包装ゴミ削減:個別包装不要の製法を採り入れ、包装せずにそのままの状態で郵送しています。
・カーボンオフセット:82,000部の印刷をする際に発生する材料(用紙・インク)由来のCO2約30トンをオフセットしています。※1
※1日本テクノのエコカレンダーは、J-クレジット制度(国内排出削減量認証制度)から得られる、削減事業者のクレジットを活用してカーボンオフセットしています。


2027年版カレンダーのキャッチコピー募集は2025年12月頃に開始予定です。
詳細はエコカレンダー WEBサイトや日本テクノのメールマガジンにてお知らせしております。
来年も皆さまのご参加を楽しみにお待ちしております!

★エコカレンダー WEBサイト
https://www.n-techno.co.jp/calendar_campaign/

★メールマガジンのご登録はこちら
https://econews.jp/mail_magazine/
(サイト更新情報や環境市場新聞発行のお知らせ、エコや省エネに関する情報をお届けします)

最近の企業リリース

トピックス

  1. これは……なんだ?(困惑) バーガーキング新作が人生トップクラスの不思議体験だった

    これは……なんだ?(困惑) バーガーキング新作が人生トップクラスの不思議体験だった

    バーガーキングは9月26日から10月9日までの2週間限定で、ビーフパティをシンプルに味わう「オン ザ…
  2. スマホだけで「自作フォント」が作れる!ブラウザ完結の無料ツール、実際に使ってみた

    スマホだけで「自作フォント」が作れる!ブラウザ完結の無料ツール、実際に使ってみた

    我々が日々何気なく目にしているさまざまなフォント(書体)を、簡単に自作出来てしまうツールがXに投稿さ…
  3. 「スト6」×「かまいたちの夜」 誰も予想しなかった異色コラボが実現

    「スト6」×「かまいたちの夜」 誰も予想しなかった異色コラボが実現

    カプコンは、「ストリートファイター6」(以下、スト6)において、サウンドノベルの金字塔「かまいたちの…

編集部おすすめ

  1. 「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

    「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

    映画「ビー・バップ・ハイスクール」のロケ地として知られる静岡市清水区で、作品ゆかりの企画を集めた大型オフラインイベント「清水 ビー・バップ・…
  2. 第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京アニのセカイ展―』

    京都アニ「第7回ファン感謝イベント」追加情報を公開 新商品や書籍予約、グッズ二次予約も発表

    株式会社京都アニメーションは、10月25日・26日の2日間で開催予定の「第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京…
  3. PayPay、第三者によるパスワードリセット操作を確認 利用者に冷静な対応を呼びかけ

    PayPay、第三者によるパスワードリセット操作を確認 利用者に冷静な対応を呼びかけ

    スマホ決済サービス「PayPay」を運営するPayPay株式会社は9月25日、公式サポートアカウントを通じて利用者に対し、不審なパスワードリ…
  4. 岡田准一主演作×ひらパー 名物コラボポスターは「イクサガミ」で15作目

    岡田准一主演作×ひらパー 名物コラボポスターは「イクサガミ」で15作目

    大阪・枚方市の遊園地「ひらかたパーク」が9月25日に、岡田准一さん主演のNetflixシリーズ「イクサガミ」とのコラボレーションを発表しまし…
  5. 「エヴァンゲリオン」30周年 全国地方局でTVシリーズ放送決定

    「エヴァンゲリオン」30周年 全国地方局でTVシリーズ放送決定

    1995年に初放送されたアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」が、放送開始から30周年を迎える2025年に「テレビ再放送企画」として、全国の地方局…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト