おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

Nao’ymt、25周年プロジェクト第10弾は露崎春女と初のデュエット。『Lost in Avalon』を10月1日配信

update:
The Orchard Japan
夜のドライブに寄り添う、Synthwave × R&B のモダンバラード。切ないメロディーと艶やかな歌声が交錯する一曲。



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55377/1459/55377-1459-dc202e85fc7465aeefa0777d531e781f-960x960.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


音楽家・Nao’ymtが展開中のキャリア25周年記念プロジェクト『矢的直明2025』。1月から12月まで毎月1日に全12曲を配信する本企画は、コンセプトやジャンルを横断しながらも、いずれの楽曲にも通底するのは“命への賛歌”。時代や場所が違えど、そこに宿る美しい命の姿を、切々と歌い上げる。

第10弾として、新曲『Lost in Avalon』が10月1日に配信された。ゲストに迎えたのは、日本を代表するシンガー、露崎春女。Nao’ymtはこれまで『Everyday』『The One』などをプロデュースし、コーラス参加での共演歴も重ねてきたが、互いがリードを担う“正面からのデュエット”は今作が初。二人の歌声は質感や佇まいの違いを保ちながらも、サビで見事に溶け合い、ひとつの情景を立ち上げる。

ジャンルとしてはSynthwave × R&Bだが、単なるレトロ回帰ではない。最新の音響感覚で輪郭を研ぎ澄まし、残響や余白までも音楽として設計。BPM105の心地よいグルーブが、深夜の都市を流れる映像的な没入感を増幅するドライビング・チューンだ。

Avalon(アヴァロン)とはアーサー王伝説に登場する理想郷。現実と幻想の境界を象徴するモチーフである。
歌詞の主題は、その理想郷で感じる疎外感。誰もがそこで夢を見る。だが、それは誰かが設計した夢ではないのか。まぶしい光を手に入れるために、どんな代償を払うのか。理想郷のはずの世界で芽生える疑問を胸に、彼らは夜をさまよう。そして、生きている実感がほしくて、息を止める。

プロダクションはNao’ymtによる一貫制作。露崎のタイムレスな声質は、リードでもハーモニーでも温度を落とさず、曲全体の“体温”を保つ重要なピースとなっている。マスタリングはDave Kutch(The Weeknd/Billie Eilish ほか)が担当し、音像の奥行きと滑らかさを高い次元で整えている。

『Lost in Avalon』は、理想郷に来たはずのふたりが抱える葛藤を描く。都市の灯が滲む車窓、ふいに訪れる静寂、思い出と現在が重なる一瞬――聴く人それぞれの“逃避行”にそっと伴走する一曲である。25周年という節目にふさわしく、成熟と冒険、静けさと昂ぶりが同じ座標に重なる、Nao’ymtの最新形がここにある。


|| リリース情報
Nao’ymt feat. 露崎春女『Lost in Avalon』
配信日:2025年10月1日
https://orcd.co/10_lostinavalon


Written, Composed, Produced, Performed, and Mixed by Nao’ymt
Mastered by Dave Kutch

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55377/1459/55377-1459-73ecdc37a0a96ffa536fbc5b53086c1e-1080x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


|| Nao’ymt ソーシャルリンク
▶ Web: https://naoymt.com/
▶Instagram: https://www.instagram.com/naoymt/
▶YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCa68f1YhuaPp89ScF16l1qA
▶Spotify: https://open.spotify.com/artist/5sqUW4XEHsGVQT6z5NGgJf
▶Apple Music: https://music.apple.com/jp/artist/naoymt/120397737

|| Nao’ymt プロフィール
東京都千代田区出身。作詞・作曲・トラックメイクを一貫して担い、三浦大知、安室奈美恵、AI、山下智久のプロデュースワークを通じて、日本の音楽シーンに大きな影響を与えてきた。自身の歌唱にも定評がある。

代表作『球体』(三浦大知)は「日本の美と輪廻転生」を主題に、日本各地でフィールドレコーディングした四季の音を取り入れた全17曲のコンセプチュアル・アルバムで、音楽を介して土地と時間、精神をつなぐ文学的かつ芸術的な試みとして高く評価された。
安室奈美恵には『Baby Don’t Cry』『Get Myself Back』など計28曲を提供し、小室哲哉に次ぐ提供数を誇る。

アンビエントやインストゥルメンタルでも先駆的な活動を展開し、Ableton Japan、名古屋芸術大学、バンタンミュージックアカデミーでの講義を通じて後進の育成にも尽力。2025年には大阪・関西万博およびゲーム『DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH』への楽曲提供など、ジャンルを越えて活躍の幅をさらに広げている。

|| 露崎春女 プロフィール
神奈川県出身のシンガーソングライター。11歳で第28回グラミー授賞式に触れて音楽家を志し、打楽器を学びながら感性を磨く。16歳でゴスペル・ミュージカル『Mama I Want To Sing』に出会い、“魂の声”に貫かれる体験を経て、歌うことを自身の表現の中心に据えた。1995年「TIME」で徳間ジャパンからデビュー。ブラック・ミュージックの素養に裏打ちされた伸びやかな歌唱で日本のR&Bシーンの扉を押し広げ、4作目『Believe Yourself』ではオリコン初登場10位を記録するなど、確かな足跡を刻む。

2001年には名義をLyricoに改め、オリエンタリズムとR&Bを溶け合わせた「キセキノハナ」で新機軸を提示。2008年に本名へ戻し、歩みを総括する二枚組『13years』を発表したのち、ヤマハミュージックコミュニケーションズへ移籍し『Now Playing』『Respect』『Love Naturally』と多彩な作品を重ねた。アカペラによるセルフカバー『ONE VOICE』シリーズや舞台『フランケンシュタイン』出演で表現領域を拡張し、近年はシングライクトーキング、布袋寅泰、鈴木雅之のツアーコーラスに加え、詞曲提供やトラックメイキング、コーラスアレンジまで幅広く携わる。現在は定期的なライブと並行し、洗足学園音楽大学ロック&ポップスコースで後進の指導にもあたっている。

|| 露崎春女 ソーシャルリンク
▶ Web: http://www.harumitsuyuzaki.com/
▶Instagram: https://www.instagram.com/harumitsuyuzaki_official/
▶X: https://x.com/harumitsuyuzaki
▶YouTube: https://www.youtube.com/@tsuyuchannel
▶Spotify: https://open.spotify.com/intl-ja/artist/7ej5YpuVF6FlcwH3Bfrgpa
▶Apple Music: https://music.apple.com/jp/artist/露崎-春女/418116813

最近の企業リリース

トピックス

  1. OpenAI、新動画生成モデル「Sora 2」発表 アプリで“カメオ出演”も可能に

    OpenAI、新動画生成モデル「Sora 2」発表 アプリで“カメオ出演”も可能に

    米OpenAIは9月30日(現地時間)、最新の動画・音声生成モデル「Sora 2」を発表しました。従…
  2. ChatGPTの画面(編集部撮影)

    OpenAI、ChatGPTに「ペアレンタルコントロール」導入 未成年利用の安全性を強化

    米9月29日、OpenAIは対話型AI「ChatGPT」に対し、保護者とティーン双方の利用環境を調整…
  3. これは……なんだ?(困惑) バーガーキング新作が人生トップクラスの不思議体験だった

    これは……なんだ?(困惑) バーガーキング新作が人生トップクラスの不思議体験だった

    バーガーキングは9月26日から10月9日までの2週間限定で、ビーフパティをシンプルに味わう「オン ザ…

編集部おすすめ

  1. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

    将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

    オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
  2. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

    pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

    アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
  3. 「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

    「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

    映画「ビー・バップ・ハイスクール」のロケ地として知られる静岡市清水区で、作品ゆかりの企画を集めた大型オフラインイベント「清水 ビー・バップ・…
  4. 第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京アニのセカイ展―』

    京都アニ「第7回ファン感謝イベント」追加情報を公開 新商品や書籍予約、グッズ二次予約も発表

    株式会社京都アニメーションは、10月25日・26日の2日間で開催予定の「第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京…
  5. PayPay、第三者によるパスワードリセット操作を確認 利用者に冷静な対応を呼びかけ

    PayPay、第三者によるパスワードリセット操作を確認 利用者に冷静な対応を呼びかけ

    スマホ決済サービス「PayPay」を運営するPayPay株式会社は9月25日、公式サポートアカウントを通じて利用者に対し、不審なパスワードリ…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト