おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

サウザーのDoog、名古屋ロボデックス(10月29日~31日)より新プロモーション開始&技術相談会を実施

update:
株式会社Doog


株式会社Doog(茨城県つくば市、代表取締役社長:大島章、以下「当社」という。)は2025年10月29日~31日にポートメッセなごやで開催される名古屋ロボデックスに出展いたします。本展より、当社製品カテゴリーを新たに【KAIZEN Mobile Robot】と位置付けてプロモーションを始動します。併せて、エンドユーザ様向けの技術相談会(予約制)も実施いたします。

■KAIZEN Mobile Robot誕生の背景
当社ではサウザーを始めとする移動ロボット製品全般について、これまでは製品カテゴリーとして「協働運搬ロボット」を用いてきました。今後はこれに加えて、さらに高い価値観と深い意味を訴求するための【KAIZEN Mobile Robot】のブランドロゴとメッセージも発信いたします。
当社では以前より製品説明において「ボトムアップ型の改善」「現場の自動化意識の向上」などのフレーズと共にご案内してまいりました。各現場の小さな改善活動でも導入ができる点や、追従機能の印象的な姿には現場のすべての方の関心を集める力があるためです。
また「自動化はステップバイステップで継続的に取り組む」というご案内も、改善活動そのものを意味します。
以上の観点を一層アピールして皆様に知っていただくために、KAIZEN Mobile Robotというブランドを策定しました。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43289/34/43289-34-04e3e402c9ffa6333fb937fc7ce95204-698x283.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【KAIZEN Mobile Robot】 ブランドロゴ

皆様にお届けしたい製品体験は「進化し続ける現場で、共に進化できる仲間がいる」です。
これからの時代は、定められた動きや固定的な機能のロボットを導入して足元の課題に対応するだけではなく、長期的な目線で社内に自動化・改善の文化を根付かせて継続していくことが重要です。
現場の業務が進化し続けていくことに対し、KAIZEN Mobile Robotの精神で作られた当社製品が皆様の仲間に加わり、応用力によって解決策を見つけ続けられるようになります。
当社ではこれらの人とロボットの関係性が、働く人々の「活力+笑顔=Empowerment(自分の力を発揮し、成長できる状態)」に繋がると信じています。

■KAIZEN Mobile Robotのコンセプトを伝えるための動画
以上の内容を視覚的にお伝えするため、当社のYouTubeチャンネルにKAIZEN Mobile Robotの解説動画を公開しました。
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=o7qyHsxdm2E ]
https://youtu.be/o7qyHsxdm2E

製造業の生産技術の皆様の姿を描いた動画であり、ぜひ登場人物の表情にもご注目ください。
また、他業界の皆様にも自動化に取り組む上で参考になる点があります。
高度に自動化の進んだ製造現場であっても、従来までの固定的な自動化機器の適さない領域にKAIZEN Mobile Robotが必要となります。
初めて自動化に取り組む方々においても一足飛びに「完全自動化」を焦るのではなく、現場に根付く取り組みが重要であることを示唆しています。

■エンドユーザ様の「自分達で導入できる!お客様ストーリー」の取材記事
KAIZEN Mobile Robotのプロモーションの一環として、エンドユーザ様が自らインテグレータとしてサウザーを用いた運搬改善に取り組んだ事例の取材記事を小冊子として公開いたします。
第一弾は高機能素材メーカー様における屋外建屋間のサンプル搬送の事例です。
当社ウェブサイトのエピソードページ( https://doog-inc.com/episode/ )にPDFを公開いたしましたので、ぜひご覧ください。

■名古屋ロボデックス(展示内容および技術相談会)のご案内
名称:名古屋ロボデックス ロボット開発・活用展(ファクトリーイノベーションWeek内)
開催期間:2025年10月29日(水)~31日(金)
会場:ポートメッセなごや(愛知県名古屋市港区金城ふ頭2-2)
ブース番号:N34-42
展示機種:サウザーEシリーズ(ミニ、スタンダード、ジャイアント4モータ)
主催者ウェブサイト:https://www.fiweek.jp/nagoya/ja-jp/about/robo.html

開催期間中は、当社ブース内へ自由にお入りいただき、ロボットを近くでご覧いただくことはもちろん、ご自身で実際の操作を体験していただくことが可能です。また、ご来場の目的に合わせて、当社スタッフおよび協力会社様スタッフより適切なご案内・ご説明をさせていただきます。
- 実機デモや製品・機能の基本的な説明を聞きたい
- 実績の多い担当者に詳しい質問がしたい
- 導入を想定した具体的な運用検討がしたい
- 再販による提案活動に関心がある
- 開発について相談がしたい

なお、本展では新たな試みとして予約制の技術相談会を開催いたします。
営業担当者では回答が難しい内容(例:仕様の細部や社内規則との整合など)について、技術担当者(エンジニアである当社社長や技術部長)がその場で回答を差し上げることを予定しています。

技術相談会の対象者およびご予約条件等につきましては、以下をご参照ください。
- 当社製品の基本情報を把握したうえで、具体的な導入計画をお持ちのエンドユーザ様で、かつご自身でソリューション構築を模索する想定であること
- 具体的な課題に対して技術的な不明点があること
- 1グループあたり1名~3名まで
- ご相談枠は20分(質問2~3個)と50分(質問5個以上)

※ご予約いただけた時間帯で対応となります。事前予約は当社ウェブサイトのお問い合わせフォームよりご連絡ください
※エンドユーザ様以外が主体となるご予約や、自社の製品・サービスのご紹介を目的としたアポイントはご遠慮ください

■お問い合わせ
本リリースに関するお問い合わせやアポイントメントのご依頼につきましては、当社ウェブサイトのお問い合わせフォーム( https://doog-inc.com/contact/ )よりご連絡ください。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

    仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

    数え切れないほどの銃や剣が並ぶ部屋の中で、ノートパソコンに向かう1人の女性。クライム系映画の1シーン…
  2. 「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

    「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

    子どもから大人まで人気のメニュー「オムライス」を大胆にアレンジして見せたのは、Xユーザー・盛り塩さん…
  3. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…

編集部おすすめ

  1. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

    人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
  2. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
  3. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

    昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
  4. まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

    まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

    お風呂に入るのが面倒な日、ありますよね。そんな気持ちに寄り添いながら「こうだったら最高!」という理想を描いたイラスト動画がXに投稿され、大き…
  5. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト