おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

松山市の大谷歯科矯正歯科 医療DXで患者さんの予約方法と医院運営を効率化

update:
大谷歯科矯正歯科
~自動応答サービスIVRy、LINE公式アカウント、診察券アプリを導入。24時間予約変更可能なスムーズなコミュニケーションで、より通いやすい歯科医療を提供~



愛媛県松山市にある大谷歯科矯正歯科では、医療におけるDX化を積極的に推進しています。この度、患者さんの満足度向上と医院運営の効率化を目指し、自動応答サービス「IVRy(アイブリー)」、LINE公式アカウント、そして診察券アプリを導入しました。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/157531/9/157531-9-36a729cdfa0c9dca5a6b9f3b8302a5e5-2866x2047.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


医療DX導入の背景:患者さんの不便とスタッフの負担をデジタルで解消
これまで診療時間中に患者さんからの電話が集中し、「なかなか繋がらない」というご不便や、営業時間外では予約変更ができないといった課題を抱えていました。これらの状況は、患者さんに不便をおかけするだけでなく、受付スタッフの電話対応による業務負担も大きく、結果として、本来集中すべき患者さんへの細やかなケアや、接遇の質に影響を及ぼしかねないというジレンマがございました。

大谷歯科矯正歯科では、患者さんにとって通いやすく、また、スタッフにとっても働きやすい環境を目指すべく、医療DXの推進に取り組むことといたしました。さまざまなデジタルツールを活用することで、患者さんの利便性を高めるだけでなく、スタッフがゆとりを持ち、より質の高い接遇やコミニュケーションに力を注げる環境づくりを進めています。

「LINE公式アカウント」での相談対応により、伝達ミスや認識のずれを防止
ご予約以外の相談や質問は、電話ではなくLINE公式アカウントでの対応に切り替えました。スタッフが営業時間内に対応し、チャット形式でやり取りできるため、口頭でのやり取りに起こりがちな伝達の行き違いを防止します。
また、患者さんは後からメッセージ内容を見返すことができるため、より正確で安心感のあるコミュニケーションが可能になりました。

自動応答サービス「IVRy(アイブリー)」による電話対応効率化と受付業務の最適化
かかってきた電話に対し、IVRyが自動で対応するため、患者さんの「電話がつながらない」というストレスや、問い合わせ内容によってたらい回しになる煩雑さを解消します。これにより、受付スタッフは問い合わせ内容に応じた効率的なご案内が可能となり、電話対応の集中や、対面での対応に割くべき時間の確保が容易になりました。結果として、昼休み中に電話番をする必要がなくなり、休憩時間をしっかり確保できるようになるなど、業務負荷が大きく軽減されました。

手軽にスマート予約管理「診察券アプリ」
アプリを通じて、患者さんはスマートフォン一つで手軽に予約を管理できるようになりました。さらに、予約日の前日には自動で通知が届くため、予約忘れの防止につながります。また、当院からのお知らせや休診情報などもアプリで直接受信できるため、患者さんは最新の情報を確認でき、安心してご通院いただけます。その結果、受付における電話対応の集中や、予約変更に伴う煩雑なやり取りが大幅に削減され、働くスタッフの負担軽減にも効果が表れています。

大谷歯科矯正歯科では、医療DXの推進を通じて、患者さんの受診におけるストレスを軽減し、より高品質な接遇をご提供してまいります。
また、デジタル化によって生まれたスタッフの「ゆとり」や「時間」が、患者さん一人ひとりとの何気ない対話や、より丁寧な医療へとつなげられるようになりました。
今後も、デジタル技術と人の温かみを融合させ、地域の皆さまの笑顔と口腔健康の維持・増進に貢献してまいります。


■医療法人丹心会 大谷歯科矯正歯科について
愛媛県松山市にて、1974年の開設から親子2代、50年以上にわたり地域医療に貢献する歯科医院。 診療の柱は、専門性の高い「矯正歯科治療」と、お口の健康の土台となる「歯周病治療」。
日本矯正歯科学会の認定医・指導医が在籍する高度な専門性を求めて、愛媛県内のみならず高知県や徳島県など、県外からも多くの患者が来院する。
22台の来客用駐車場や、スタッフがお子さまを見守るキッズスペースも完備し、あらゆる世代の患者が安心して通える環境を整えている。 また、独自のスタッフ育成システムを通じて「マインド」と「チーム力」を重視した組織づくりを実践。Z世代の社員育成にも定評があり、組織づくりを学ぶ経営者の見学多数。
公式サイト: https://ohtani-dental.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

    仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

    数え切れないほどの銃や剣が並ぶ部屋の中で、ノートパソコンに向かう1人の女性。クライム系映画の1シーン…
  2. 「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

    「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

    子どもから大人まで人気のメニュー「オムライス」を大胆にアレンジして見せたのは、Xユーザー・盛り塩さん…
  3. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…

編集部おすすめ

  1. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

    人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
  2. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
  3. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

    昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
  4. まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

    まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

    お風呂に入るのが面倒な日、ありますよね。そんな気持ちに寄り添いながら「こうだったら最高!」という理想を描いたイラスト動画がXに投稿され、大き…
  5. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト