おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

GFLの自動コメント生成技術がアットホームの不動産レコメンドメールに採用されました

update:
GFL
~「こちらもおすすめ」から「だからおすすめ」の理由付き推奨へ。レコメンドエンジンの新しい常識をコメント生成技術の活用で実現~



株式会社GFL(本社:神奈川県横浜市 代表者:田邊 学司 以下、GFL)は、当社の特許活用技術「ダイナミック比較コメントシステム」(特許第7084636号 商品等情報生成システム)が、アットホーム株式会社(本社:東京都大田区 代表取締役社長:鶴森 康史 以下、アットホーム)のレコメンドメールに採用されたことをお知らせします。
尚、本件については、アットホーム様からもプレスリリース(リンク)が発信されています。
1.採用された製品・サービスの特徴
今回採用された「ダイナミック比較コメントシステム(不動産用*)」は、レコメンドエンジンの効果を最大化するために開発された、推奨コメントの自動生成技術です。

【比較コメント生成エンジンの仕組み】
- ユーザーの「お目当ての物件」(問い合わせされた物件やお気に入り登録された物件など)を基準に設定します。
- レコメンドエンジンが提案するレコメンド物件と、基準物件との事実特徴を比較します(「より広い」「より駅に近い」「より古いがリノベーションされている」など)。
- レコメンド物件の優位点・弱点それぞれの判定を元に、説得力のある戦略を論理的に組み立て、推奨コメントとして簡潔な短文を自動生成します。

この技術により、単に「おすすめ」として物件を提示するのではなく、「なぜこの物件も検討に値するのか」という説得力のある理由を添えてレコメンドすることが可能になります。
本技術は完全ルールベースの生成システムです。昨今の生成AI(LLM:大規模言語モデル)で懸念される嘘の生成(ハルシネーション)は発生しないため、不動産等の高額商材でも安心してご利用いただけます。
2.背景と市場への影響
これまでのレコメンドエンジン業界は、ユーザーに「何を薦めるか」という商材の検索精度の技術競争ばかりに焦点が当てられていました。「どのような理由で薦めるか」については十分に考慮されておらず、推奨理由は「こちらもおすすめ」「他の人はこちらも見ています」といった固定文言が常識でした。
しかし、実際の店舗の営業スタッフがお客さまに代案を提案する際には、何故その物件をおすすめするのか、代わりにお勧めする合理的な理由を伝えています。
GFLは、「おすすめ理由付きレコメンドエンジン」という新しいレコメンドエンジンの常識を提案します。オンラインでも店頭と同じように「推奨する理由」を丁寧に伝えることで、ユーザーに取捨選択の判断材料を与え、コンバージョン率の向上に貢献します。
3.今後の展望
当社の第一目標として、今回のリリースを皮切りに、「おすすめ理由付きレコメンドエンジン」が不動産業界のレコメンドの常識として一般化されることを目指します。本技術は、ホームページのレコメンド欄への適用、このたびリリースされたレコメンドメールやSFA/CRMシステムへの組み込み、さらにはチャット用スクリプトやSNSなど応用範囲が広いため、不動産レコメンドのあらゆるシーンで「おすすめ理由付きレコメンドエンジン」を広めていきたいと考えています。
並行して、居住用不動産と類似点が多く、技術転用が容易な中古車での活用機会を探ります。そして将来的には、購入頻度が低く、重たい決断で説得理由が不可欠な求人、金融商品など、他異業種での応用も視野に入れ、技術の汎用化と普及を推進してまいります。
*2025年10月現在は居住用不動産のみ対応
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/103583/2/103583-2-2c625f13f72eca2606d8a76e95cb702b-628x326.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]株式会社GFL(ジーエフエル)
【所在地】
神奈川県横浜市西区みなとみらい4−4−2横浜ブルーアベニュー12F
【代表者】
代表取締役 田邊 学司(たなべ がくじ)
【事業内容】
マーケティングシステムの企画・開発・運営 / 各種ブランド及びマーケティングのコンサルティング業務 / 上記活動に関わる販促計画の企画及びプロデュース業務, ライセンス業務 / 上記活動に関わる出版・講演活動 / その他上記サービスに付帯する業務全般

最近の企業リリース

トピックス

  1. 仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

    仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

    数え切れないほどの銃や剣が並ぶ部屋の中で、ノートパソコンに向かう1人の女性。クライム系映画の1シーン…
  2. 「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

    「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

    子どもから大人まで人気のメニュー「オムライス」を大胆にアレンジして見せたのは、Xユーザー・盛り塩さん…
  3. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…

編集部おすすめ

  1. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

    人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
  2. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
  3. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

    昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
  4. まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

    まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

    お風呂に入るのが面倒な日、ありますよね。そんな気持ちに寄り添いながら「こうだったら最高!」という理想を描いたイラスト動画がXに投稿され、大き…
  5. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト