おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

ヒュンメルが冬の定番アイテム「あったかインナー」から、「あったかタンクトップインナー」を新発売!

update:
株式会社エスエスケイ
冬場の汗、冷える前に抜き取る。スタートの寒さも、ピークの暑さもこれ1枚で



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51499/839/51499-839-ba777d6deab9e411237d8eb40a0f35e7-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


デンマークのスポーツブランドhummel(ヒュンメル)は、冬の定番アイテム「あったかインナー」から、「あったかタンクトップインナー」を新発売。長時間運動をする際に汗をかいても、アウターウェアを着たままインナーを簡単に脱げるので、汗冷えすることなくプレーに集中できます。

動き出すと暑い…。その悩み、上着を脱がずに即解決
2014年から展開し、進化を続けているヒュンメルの冬の定番「あったかインナー」は、光吸収発熱性をもつ特殊な糸で紫外線や赤外線を吸収すると温度が上昇するインナーウェア。ただ、人体から体温によって放射される赤外線も吸収するので、激しい運動を続けると、必要以上にあたたかく感じることもあり、「運動中に脱ぎたくなる」という声がありました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51499/839/51499-839-ece5f142c775a42f2438147af282cfc0-1200x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


そこで、奈良県の小学生が冬に着る「マラソンタオル」に着想を得て、あったかタンクトップインナーを開発。アウターウェアを着たまま、タンクトップインナーの両脇と左肩のボタンを外し、首元からインナーを抜き取るだけなので、アウターウェアを脱がなくても、インナーを脱ぐことができます。「あったかインナー」のあたたかくなる機能はそのままに、暑くなったら簡単に脱ぐことができる新たな形のあったかインナーになりました。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51499/839/51499-839-0d5fb8dada2a604dc6ff53a92519acc8-2450x1650.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



ランニング・マラソン時に、汗により体温が低下する前に抜き取り、ベストな状態を最後までキープ。アウトドア・登山時には、外でもアウターウェアを脱がずにインナーを脱いで汗冷えを予防できるなど、運動でかいた汗をインナーシャツに吸い取らせ、脱ぐことで汗冷えを防ぎ、温度調節が簡単に行えます。また汗による服の汚れやにおい対策にも。

カラーはホワイトとブラックの2色。サイズは130、150、S、L、XOの展開で、子どもから大人まで着用できます。


商品情報

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51499/839/51499-839-ce7b1bd5db0a25076e699cf1cb1a05b3-1500x1500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51499/839/51499-839-b71465941a67b3d0a6e6adf93394752e-1500x1500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


あったかタンクトップインナー
Price:4,730円(税込)
Size:130・150・S・L・XO


ショップ情報
ヒュンメル公式オンラインストア
https://www.hummel.co.jp/item/detail/4494



ヒュンメルについて
デンマークのスポーツブランド「hummel(ヒュンメル)」は、世界で初めてスタッド付きのフットボールブーツを開発し、1923年に誕生。革靴でサッカーをしていた当時、真っ平らな靴底にスタッドを付け、グリップ力の飛躍的向上をもたらし、今までできなかったプレーを可能にしました。そこで重過ぎるために理論上飛べないとされるマルハナバチ(ドイツ語でhummel)が努力を重ねて飛べるようになったという逸話を重ね合わせ、ブランドネーム&ロゴに採用。100年の歴史を経て、現在は、「CHANGE THE WORLD THROUGH SPORT(スポーツを通して世界を変える)」をビジョンに、独自のブランドストーリーを展開。新しいチャレンジを続けています。
【OFFICIAL WEBSITE】https://www.hummel.co.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

    仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

    数え切れないほどの銃や剣が並ぶ部屋の中で、ノートパソコンに向かう1人の女性。クライム系映画の1シーン…
  2. 「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

    「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

    子どもから大人まで人気のメニュー「オムライス」を大胆にアレンジして見せたのは、Xユーザー・盛り塩さん…
  3. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…

編集部おすすめ

  1. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

    人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
  2. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
  3. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

    昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
  4. まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

    まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

    お風呂に入るのが面倒な日、ありますよね。そんな気持ちに寄り添いながら「こうだったら最高!」という理想を描いたイラスト動画がXに投稿され、大き…
  5. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト