おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

株式会社コンヴァノ、連結子会社のシンクスヘルスケアが鼻筋形成用糸リフト素材「T-Mesh」の日本市場における輸入代行業務を開始

update:
株式会社コンヴァノ
非侵襲かつ自然な立ち上がりを実現する新アプローチで、美容医療領域のラインアップを拡充



株式会社コンヴァノ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:上四元 絢、証券コード:6574)は、連結子会社である 株式会社シンクスヘルスケア(本社:東京都港区、代表取締役:戸高 大志)を通じて、韓国 HM Solution Co., Ltd.(本社:京畿道城南市、代表:盧 熹文)が開発した 鼻筋形成用糸リフト素材「T-Mesh」 の輸入代行業務を日本国内で開始いたしました。
本件は、2025年10月21日付で公表した「HM Solution Co., Ltd.との鼻筋形成用糸リフト素材の共同開発お よび独占輸入代行に関する業務提携契約締結に関するお知らせ」に基づく進捗(開示事項の経過)にあたります。

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6824/129/6824-129-362a60120321f21b28482074fac17ad6-700x199.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■背景と目的
当社グループは、LG Chem社製ヒアルロン酸注入剤の独占輸入やKOLネットワーク(特定の分野において強い影響力を持つ医師が、製品の普及、臨床試験、情報の発信や学会活動などを行うためのネットワーク)の構築を通じ、自由診療領域における高付加価値商材の拡充を推進してまいりました。
今回の輸入代行開始は、糸リフト分野の製品ラインアップを強化し、特に 鼻筋形成(ノーズリフト)を中心とした立体的フェイスデザイン需要への対応力を高める ことを目的としています。
部位・適応解剖領域ごとの設計最適化方針のもと、他の糸リフト案件(中顔面・鼻唇溝など)と競合せず相互補完するポートフォリオを構築し、鼻筋形成を主適応とする素材群の確立 を目指します。
■製品概要
[表: https://prtimes.jp/data/corp/6824/table/129_1_ffd3ec39930c315d1662e147d4218509.jpg?v=202510290947 ]
■技術的特徴と臨床意義
従来の鼻形成施術では、主に以下の 2つの課題 が指摘されてきました。

1. ヒアルロン酸注入法
- 形状の持続性が短く、左右差や変形が生じやすい
- 繰り返し施術が必要となり、コスト負担が大きい

2. プロテーゼ挿入法
- 外科的侵襲が大きく、ダウンタイムが長い
- 感染や変形などのリスクを伴う

T-Meshは、これらの課題を 素材構造の両面から補完する新しいアプローチ として開発されました。
従来法に比べて 非侵襲的かつ自然な立ち上がり を実現し、美容医療現場での施術の幅を広げています。
■今後の展開
同社では本製品の輸入代行を通じて糸リフト領域のラインアップ拡充を進め、以下を推進します。
- 注入系施術(ヒアルロン酸等)とのクロスセル強化
- 臨床評価データ(観察研究・有害事象追跡)の体系化
- 医師向け教育プログラムの整備(適応・禁忌・操作手順・トラブルシューティング等)

2025年10月時点で全国300院超の医療機関と輸入代行委託契約を締結済みで、うち100院以上から 「T-Mesh」大規模ロット発注 を受領。11月以降、順次納入を開始し、供給体制の安定化を図ります。
本輸入代行業務の開始による2026年3月期連結業績への影響は現在精査中です。重要性の高い事項が判明した場合は速やかに開示を行います。
株式会社シンクスヘルスケアについて
株式会社シンクスヘルスケアは、世界の最先端美容医療技術の導入・普及を通じて、患者様の「美と心の健康」への貢献を使命とする企業です。海外の先進的な美容医療技術を取り入れ、品質・安全性・スピード を重視しながら、日本市場に最適化されたソリューション提供を行っています。また、マーケティング調査・コンサルティング・経営支援や美容医療クリニック向け開業支援サービスなども展開。戦略立案から運営サポートまで幅広く支援しています。

事業内容:医薬品・医療機器の導入・輸入代行、美容医療専門の経営支援・コンサルティング

コーポレートサイト:https://t-hc.co.jp/

株式会社コンヴァノについて
株式会社コンヴァノは、「新しい価値の創造と機会の拡大」を理念に、全国にFASTNAILブランドを展開するネイルサービスチェーンを運営。デジタル・マーケティングやAIシステム開発のノウハウを活かし、美容・ライフスタイル領域で事業を展開しています。今後はWEB3インフラ分野への本格的進出により、日本発の次世代プラットフォーマーとしての地位確立を目指します。

事業内容:ネイルサービスチェーン「FASTNAIL」運営、フランチャイズ管理事業、各種商品企画開発および販売、新規ビジネスシステムの開発、媒体運営「femedia」

コーポレートサイト:https://convano.com/

最近の企業リリース

トピックス

  1. カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    ゲームソフト大手の株式会社カプコンは11月4日、「カプコン二次創作ガイドライン」を公式サイトで公開し…
  2. 仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

    仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

    数え切れないほどの銃や剣が並ぶ部屋の中で、ノートパソコンに向かう1人の女性。クライム系映画の1シーン…
  3. 「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

    「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

    子どもから大人まで人気のメニュー「オムライス」を大胆にアレンジして見せたのは、Xユーザー・盛り塩さん…

編集部おすすめ

  1. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

    人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
  2. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
  3. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

    昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
  4. まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

    まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

    お風呂に入るのが面倒な日、ありますよね。そんな気持ちに寄り添いながら「こうだったら最高!」という理想を描いたイラスト動画がXに投稿され、大き…
  5. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト