おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

開発現場における品質課題を診断・改善: ポールトゥウィン、 品質の「かかりつけ医」サービス『ドクターQA』をスタート

update:
ポールトゥウィン株式会社


サービス・ライフサイクルにおける課題解決を支援するポールトゥウィン株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役CEO:橘 鉄平、代表取締役COO:志村 和昭、以下「ポールトゥウィン」)は、品質改善支援サービス「ドクターQA」を正式リリースしました。本サービスは、開発現場の“品質のかかりつけ医”として、問題の根本原因を第三者視点で特定し、最適な改善策を提示・伴走支援するものです。
近年、アプリケーション開発現場では「不具合の多発」「属人化したプロセス」「場当たり的な対処」といった問題が頻発し、開発効率や品質の維持に大きな課題が生じています。これらの問題は“対症療法”では解決できず、根本原因の特定と構造的な改善が必要です。
「ドクターQA」は、ポールトゥウィンが長年培ってきた品質保証(QA)の知見をもとに、開発プロセス全体を“問診・診察・診断・処方箋”のステップで診断するサービスです。品質プロセスフレームワークを用いたアセスメントの「問診」、プロセス全体の把握と問題整理を行う「診察」、業務プロセスやテストプロセスの課題を分析する「診断」、改善提案、テスト自動化・内製化支援、QMO構築などによる伴走支援の「処方箋」。これにより、品質改善を単発で終わらせず、中長期的な品質向上サイクルを実現します。
ドクターQAは、単なるテスト支援ではなく、現場に潜む“見えない課題”を特定し、継続的な改善を支える伴走型のサービスです。ぜひ現場の「今」を診て、未来の品質を育てる「かかりつけ医」としてご活用ください。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/84748/97/84748-97-b6f7d0792d3acf313757be7cfe021466-1668x938.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「ドクターQA」について

■サービス概要
「ドクターQA」は、開発現場の“品質のかかりつけ医”をコンセプトとした、ポールトゥウィン独自の品質診断・改善支援サービスです。開発の上流から下流までのプロセスを第三者視点で診断し、問題の根本原因を特定。品質課題の“対症療法”ではなく、構造的な改善を通じて長期的な品質向上を支援します。

本サービスは、以下の4つのステップで構成されています。

1.問診:品質プロセスフレームワークを用いた現状アセスメント
2.診察:プロセス全体の可視化と課題整理
3.診断:原因特定・リスク評価・改善優先度の提示
4.処方箋:改善策提案、テスト自動化/QMO構築などの実行支援

■活用シーン
こんな課題に最適です
・品質課題を感じているが、具体的な原因が分からない
・プロジェクト内で不具合や手戻りが増えている
・QAプロセスの内製化・再構築を検討している
・テスト効率・品質・コストの最適化を図りたい
・自社のテスト体制を第三者の視点で客観的に評価したい

■導入パターン例
プレ診断(ライト版)
特定の課題領域に絞って短期間(約0.5~2か月)で診断を実施。
問題点の可視化と、今後の改善方針をライト版で提案します。

フル診断(伴走支援版)
開発全体を対象にした包括的診断を実施。
根本原因を特定し、中長期的な品質改善を支援します。

現在、初回診断キャンペーンを実施中。2週間で現場の課題を「見える化」します。

資料ダウンロード・お問い合わせ先

ドクターQAに関する資料は下記よりDLいただけます。
https://www.service.ptw.inc/download/form11_2/

ご質問や、案件相談などのご依頼は以下までご連絡ください。
https://www.service.ptw.inc/contact/

ポールトゥウィン株式会社について

ポールトゥウィン株式会社は、ゲームデバッグ・ソフトウェアテスト・ネットサポート事業など、ITサービスを主な事業とする会社です。1994年にゲームデバッグ事業を立ち上げ、創業5年で800%の成長率を達成。以来、ゲームデバッグ事業においてパイオニア的存在として歩み続けています。
また、2022年2月にはグループ会社を吸収合併。Eコマース不正対策やカスタマーサポートを通じて多様なWebサービスを支えてきた「ピットクルー」、ソフトウェアテストや品質コンサルティングによる不具合解消に貢献してきた「クアーズ」と共に、新たなスタートを切りました。ゲーム業界、EC業界を中心として様々なお客様の課題解決に取り組んでまいりました。 それらで培った知識とノウハウ、多様な人材を活かして世の中のサービスやプロダクトの品質および価値向上に取り組んでまいります。

【 会社概要 】

社名:ポールトゥウィン株式会社(Pole To Win, Inc.)
本社所在地:愛知県名古屋市千種区今池1-5-9
代表取締役CEO:橘 鉄平
代表取締役COO:志村 和昭
事業内容:デバッグ・ネットサポート・ソフトウェアテスト
設立: 1994年1月20日
コーポレートサイト:https://www.ptw.inc/
サービスサイト:https://www.service.ptw.inc/
note:https://note.com/ptw_note 
公式X:https://x.com/Pole_To_Win_
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/84748/97/84748-97-5164f62a003fbdaf2470bddfac13fd42-3900x909.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


報道関係の方からのお問い合わせ先

ポールトゥウィン株式会社
広報担当:高津 / 大西
MAIL:pr@ptw.inc

最近の企業リリース

トピックス

  1. カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    ゲームソフト大手の株式会社カプコンは11月4日、「カプコン二次創作ガイドライン」を公式サイトで公開し…
  2. 仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

    仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

    数え切れないほどの銃や剣が並ぶ部屋の中で、ノートパソコンに向かう1人の女性。クライム系映画の1シーン…
  3. 「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

    「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

    子どもから大人まで人気のメニュー「オムライス」を大胆にアレンジして見せたのは、Xユーザー・盛り塩さん…

編集部おすすめ

  1. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

    人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
  2. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
  3. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

    昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
  4. まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

    まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

    お風呂に入るのが面倒な日、ありますよね。そんな気持ちに寄り添いながら「こうだったら最高!」という理想を描いたイラスト動画がXに投稿され、大き…
  5. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト