おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

内閣衛星情報センター、エンで組織の中核を担う管理職候補を公募

update:
エン株式会社
国家公務員試験(筆記試験)は免除。民間サイトでの公募は初。



エン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役会長兼社長:越智通勝)は、2025年11月4日(火)より、内閣衛星情報センターの『ソーシャルインパクト採用プロジェクト』(https://www.enjapan.com/)を開始しました。当社が運営する採用支援サービスを通じ、管理職候補となる「一般職(課長補佐級)」を公募します。下記本プロジェクト概要を紹介します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/725/1094/725-1094-f6c3e7053ed0e319561c26b5a424b5d1-1200x630.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


募集詳細・特設ページはこちら

プロジェクト概要

外交・防衛等の安全保障や大規模災害等に対する危機管理のため、必要な情報を収集することを目的に内閣官房に設立された内閣衛星情報センター。情報収集衛星の開発・運用から画像情報分析まで行なう国内唯一の政府機関です。「総理の目」として、画像情報の収集・分析を通じて国家の的確な意思決定を支えています。

安全保障や防災における衛星情報の重要性が高まっている近年。より高性能な衛星の開発や、画像処理・分析能力の向上などを実現することが不可欠となっています。そこで今回、その変革を推進するために欠かせない、システム開発や画像分析のプロフェッショナルを募集します。内閣衛星情報センター史上、民間サイトを通じた公募は初の取り組みです。

今回募集するのは、課長補佐級の職員。入職後は経験や適性に応じて、情報収集衛星システムの開発・運用または衛星画像分析などを担います。民間企業などで培ったシステム開発や情報分析の経験を活かし、日本の安全保障に貢献するポジションです。

また、部門のマネジメントを担い、将来的には管理職としての活躍が期待されています。組織の中核を担うことから、年収は800万円以上を想定。宇宙分野の経験は問わず、異業種からのキャリアチェンジも歓迎。多くの方に挑戦の機会が開かれています。

今回の公募ではいわゆる国家公務員試験(筆記試験)は免除し、一般企業に近い形で選考を実施。幅広いバックグラウンドを有する人材を募集する狙いです。エンは『ミドルの転職』『AMBI』『エン転職』といった求人サービスを通じて募集をサポート。人材の採用からその後の活躍・定着まで一貫して支援します。培ってきた知見を国家と国民の安全に活かす。志ある方からのご応募をお待ちしています。

募集要項

・募集ポジション  一般職(課長補佐級)
・応募受付サイト  『ミドルの転職』『AMBI』『エン転職』
・応募受付期間   11月4日(火)~12月1日(月)
・特設ページ    https://www.enjapan.com/project/csice_2511/

本プロジェクトにおける当社支援サービス

プレスリリースや特設ページ、Web広告での告知に加え、各求人サイトでの集客支援を実施。『ミドルの転職』『AMBI』『エン転職』とターゲットの異なる求人サイトを活用することで、ターゲットへ網羅的に求人を届けます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/725/1094/725-1094-fd4786f96978e60fe863e93b1e909f98-878x573.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


採用を通じて社会課題の解決に挑む『ソーシャルインパクト採用プロジェクト』https://www.enjapan.com/

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/725/1094/725-1094-014c073c2b426ec837c7a43ff166559b-900x473.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

社会的なインパクトが特に大きい人材採用「ソーシャルインパクト採用」を、エンが全社を挙げて支援するプロジェクトです。中央省庁の幹部候補、自治体の副市長やDX担当、さらにはNGO/NPO・スポーツ団体・志ある企業の中核メンバー……等々、さまざまな募集を「入職後の活躍」までこだわって支援しています。優れた能力を「より良い世の中を作るため」に使いたい方と、より良い世の中を作るために優れた人材の力を必要とする団体を結びつけ、社会の課題解決を加速させていく一大プロジェクトです。



プロジェクト参画のご相談、取材・セミナーの登壇依頼などお気軽にお問合せください。
MAIL:social_impact@en-japan.com 


プロジェクト経由入職者の活躍に迫るYouTube番組『Impactors』 『ソーシャルインパクト採用プロジェクト』公式YouTubeチャンネルで公開中!https://www.youtube.com/@socialimpact_en

■第14弾
[動画1: https://www.youtube.com/watch?v=VAbiEnxwyRk ]
■第15弾
[動画2: https://www.youtube.com/watch?v=GaHZvGf88Dk ]

プレスリリース ダウンロード

d725-1094-642244ebc86852e79946955e8d702544.pdfエン株式会社 広報担当
E-mail:en-press@en-japan.com
TEL:03-3342-6590
※メディア専用の電話番号です。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

    仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

    数え切れないほどの銃や剣が並ぶ部屋の中で、ノートパソコンに向かう1人の女性。クライム系映画の1シーン…
  2. 「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

    「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

    子どもから大人まで人気のメニュー「オムライス」を大胆にアレンジして見せたのは、Xユーザー・盛り塩さん…
  3. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…

編集部おすすめ

  1. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

    人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
  2. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
  3. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

    昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
  4. まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

    まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

    お風呂に入るのが面倒な日、ありますよね。そんな気持ちに寄り添いながら「こうだったら最高!」という理想を描いたイラスト動画がXに投稿され、大き…
  5. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト