おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

2種のショコラがとろける濃厚仕立て『とろけるダブルショコラ生バスクチーズケーキ』をスナックミーオンラインストアで期間限定発売

update:
株式会社スナックミー
チョコレートの深いコクを引き立てる、とろける口どけの新感覚バスクチーズケーキ



株式会社スナックミー(本社:東京都中央区 / 代表取締役:服部慎太郎)は、2025年11月14日(金)より、『とろけるダブルショコラ生バスクチーズケーキ』をスナックミーオンラインストアにて期間限定で販売開始いたしました。

チョコレートは、香り高い「ドミニカドロップ」チョコレートと、やさしい甘みの粗糖ホワイトチョコの2種類を使用。チョコレート本来の風味を生かすため、クリームチーズとマスカルポーネチーズをブレンドし、芳醇で奥行きのある味わいに仕上げました。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31067/324/31067-324-87c90abe175c2ce6e4a8c8049f382010-2376x1584.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



オンラインストア:https://chat.snaq.me/stores

ダブルショコラの奥深さを楽しむ、濃厚な味わい
主役となるチョコレートは、カカオの香りがしっかり立つドミニカ産のカカオを使った「ドミニカドロップ」。これに粗糖仕立てのホワイトチョコを合わせることで、甘さの輪郭に丸みを持たせ、チーズのコクとバランスよく調和させました。チョコレートの風味がより引き立つよう、クリームチーズとマスカルポーネチーズを風味豊かにブレンドしています。
こだわりのしっとり×なめらか食感
チョコレートに生クリームを加えて丁寧に乳化させ、生チョコレートを作る工程からはじまります。それをバスクチーズ生地に合わせることで、とろりとなめらかな口あたりに。バットにお湯を張った状態でオーブンに入れる「湯煎焼き」で、しっとり柔らかく仕上げました。

原材料:クリームチーズ、生クリーム、卵、きび糖、チョコレート、ホワイトチョコレート、マスカルポーネチーズ、ココアパウダー、ブランデー

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31067/324/31067-324-de76e9752efc202d07ee27cb96cb72ec-750x750.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31067/324/31067-324-9c54b8b8985aa5ec391b0078c89f0596-750x750.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31067/324/31067-324-e493c7e60b95d9764ecd57c359424d7d-750x750.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


商品概要
製品名:とろけるダブルショコラ生バスクチーズケーキ
販売期間:2025年11月14日(金)~12月21日(日)
発送予定日:2025年12月23日(火)
販売価格:3,780円(税込/送料別)※snaq.me定期便会員様は300円引き
販売ページURL:https://chat.snaq.me/stores

※数に限りがございます。予定数量に達し次第、販売を終了する場合があります。

スナックミーのおやつ開発基準
素材本来の良さを引き出すために、スナックミーでは原材料選びから丁寧に向き合っています。
どんな材料なのか説明できないものは使わない。シンプルで誠実な原材料だけで、安心して食べられるおいしいおやつをつくりたい。
その想いから、「何を入れるか」以上に「何を入れないか」を大切にした独自の基準を設けています。

1.添加物を極力使わない
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31067/324/31067-324-3b3326591bcec0e9642a50e9f57d96a3-800x800.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

食品表示の一括表示で「/(スラッシュ)」以降に記載される食品添加物は、原則として使用しません。素材が持つ本来の力を信じ、余計なものに頼らないおやつ作りを基本とします。

ただし、以下のものは使用することがあります。その場合も、自然由来であることや安全性を徹底的に確認したものに限定します。
膨張剤:ベーキングパウダー(アルミフリー)、重曹
香料:植物から抽出した天然香料(バニラエクストラクト、ベルガモット精油など)
クエン酸:さつまいもなど植物由来のもの




2.誠実な原材料を選ぶ
白砂糖やマーガリン、ショートニング、デキストリン、異性化糖、でん粉分解物など、過度に精製・加工された原材料は、素材本来の風味や栄養素を損なうため使用しません。使用する原材料は、二次原料(原材料の原材料)に至るまで、この基準を満たすことを徹底します。

主に使用している糖類:きび糖/てんさい糖含蜜糖/メープルシュガー/メープルシロップ/はちみつ/アガベシュガー/アガベシロップ/デーツシロップ/水あめ(還元でない)/モラセスシュガー/黒糖/黒蜜/和三盆糖/ブドウ糖/芽糖/ココナッツシュガー/粗糖など


[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31067/324/31067-324-13fd432939d30e0cb93ab05ae4c726db-800x800.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



3.遺伝子組み換え(GMO)原料は使わない
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31067/324/31067-324-f5cfc38c4988ed1f9ff9cad672582cc2-800x800.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

次世代への食の安全を考え、遺伝子組み換え(GMO)原料は使用しません。また、遺伝子組み換え作物が混入する可能性のある「不分別」表示の原料も、主要原材料(上位3位以内)または全体の5%以上を占める場合は使用しません。




4.顔の見える、安心な産地から
原材料の産地は、トレーサビリティが明確であり、当社の品質・安全性基準を確実に満たせることを最優先に選定します。生産者の顔が見える作り手との関係を大切にしています。


[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31067/324/31067-324-aec02abb8b9cc983feecb82a5acf6a3c-800x800.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



5.地球への思いやりを忘れない
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31067/324/31067-324-d272a5e0e0806694bd8553d97c268c71-800x800.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

私たちは、おいしさだけでなく、未来の環境につながる選択を大切にします。フードロス削減に貢献する調達も私たちの大切な挑戦です。




私たちは「自然であること」「おいしいこと」「誠実であること」をおやつづくりの根っこに置き、これからも食の透明性を追求し続けます。
スナックミーでは、全国のおやつ製造者様を募集しています
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31067/324/31067-324-617205d56166b9817704b11c716b7c43-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

スナックミーでは、私たちの商品づくりの想いに共感し、一緒においしいおやつをお届けいただける製造パートナーを募集しております。
菓子類、デザート類をはじめ、さまざまなカテゴリーでのご提案をお待ちしております。



製造パートナーに関するお問い合わせ
株式会社スナックミー 商品開発部
md@snaq.me

株式会社スナックミー 概要
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31067/324/31067-324-7c91541ebfddc379074cbcf9e6e48773-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「おやつと世界を面白く。」を理念とする当社は、おやつの可能性を信じ、探求する。おやつにもっとテクノロジーとアイデアを。おやつで社会をよくしていく。という考え方のもと、"お菓子"というモノではなく、"おやつ"という体験を提供するブランドを生み出していきます。デジタル発の新しいおやつメーカーとして、webサービスのようにお客様のフィードバックを活用し「永遠のβ版」としてサービス改善を続け、製菓業界の枠組みにとらわれない面白い挑戦を続けてまいります。

所在地:東京都中央区日本橋箱崎町44-1 イマス箱崎ビル8階
代表者:代表取締役社長 服部慎太郎
事業内容:食品の開発・製造・販売
公式Instagram:https://www.instagram.com/snaq.me/
公式X:https://x.com/snaqme
コーポレートサイト:https://snaqme.com/

<提供サービス>
・ワクワクおやつの定期便 https://snaq.me/
・ヘルシーおやつの通販サイト https://mall.snaq.me/
・できたておやつの専門店 https://stand.snaq.me/
・ヘルシーおやつの福利厚生 https://office.snaq.me/
・福利厚生の専門ウェブメディア https://magazine.snaq.me/

本件に関するお問い合わせ先
株式会社スナックミー 広報 草野
Email: pr@snaq.me

最近の企業リリース

トピックス

  1. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

    汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

    屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
  2. 「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

    「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

    2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
  3. アカウント1の投稿

    【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

    ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

編集部おすすめ

  1. 床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

    床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

    頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
  2. 工場労働者2138人、1万時間の作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用

    工場労働者2138人、1万時間の手作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用

    工場向け自動化ロボットの研究開発を行うテクノロジー企業、Build AIが、工場労働者2138人による合計1万時間の作業映像をオープンソース…
  3. お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理

    お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理

    「解体しながら飲む」が合言葉。童話でお馴染みの「お菓子の家」を、そのまま大人向けに置き換えたような、その名も「つまみの家」がXに登場しました…
  4. 作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム

    作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム

    作業中に「猫」と「たき火」の癒やしを感じながら集中できる……そんな新感覚のゲーム「たき火と猫」のSteamストアページが公開されました。本作…
  5. アカウント1の投稿

    【後編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

    ※この記事は前編からの続きです。前編では、Temuを名乗る複数のアカウントを調査する中で見えてきた構図をお伝えしました。ここからは、Temu…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト