
SoVeC(ソベック)株式会社のVisual Positioning System(以下 VPS)(※1)技術で日常空間にAR(拡張現実)を表示させるロケーションベースARアプリ「XR CHANNEL」は、2025年4月13日(日)~10月13日(月)に大阪・関西万博で日本ガス協会が出展する『ガスパビリオン おばけワンダーランド』のパビリオン周辺の空中にARでキャラクターと登場させるイベント「ウェルカムXR」にて、ARコンテンツを提供します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45734/93/45734-93-aed55a60ed2ee382925a616dc01430ba-1122x1242.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「ウェルカムXR」では、SoVeCのロケーションベースARアプリ「XR CHANNEL」を活用し、パビリオンの待機列に並んでいる時からパビリオン内の体験がより楽しみになるようなプロローグコンテンツが体験できます。待機列で「XR CHANNEL」を起動し、スマートフォンを空中にかざすと、高精度なVPS技術によって、ARキャラクターが建物や周囲の風景とぴったり一致する位置に登場し、まるで実際にそこにいるかのような、没入感のある新しいAR体験を楽しめます。
■大阪・関西万博で開催される『ガスパビリオン おばけワンダーランド』ウェルカムXRの概要
<実施期間>
2025年4月13日(日)~10月13日(月) 9:00-18:00
<主催>
日本ガス協会
<実施場所>
『ガスパビリオン おばけワンダーランド』パビリオン待機列エリア
<概要>
「XR CHANNEL」を活用することにより、パビリオン周辺の建物の形状に合わせてARキャラクターが登場し、パビリオンの待機列に並んでいる時からパビリオン内での体験がより楽しみになるようなプロローグコンテンツです。
メインキャラクターのミッチーやおばけたちが待機列の近くを飛び回ったり、大屋根を見るとアイテムが空中に浮かんでいたり、突然大きな気球が空に現れたりするなど、没入感のある新しいAR体験が楽しめます。
・公式サイト:https://www.gaspavilion.gas.or.jp/
<参加フロー>
「XR CHANNEL」を起動し、パビリオンの建物を認識させるとARキャラクターが登場します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45734/93/45734-93-a11000d26cecd847686fe5a07c2a5bca-916x1310.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「XR CHANNEL」を起動
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45734/93/45734-93-7ee21a9df45187cc444572199d7ea1f9-400x571.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「ウェルカムXR」を選択
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45734/93/45734-93-2943a6379956281e3a5f84e4dd66cb14-400x571.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
パビリオン周辺をスキャン
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45734/93/45734-93-5bd24002f5a602c5bea00c5cdabf0a8e-554x796.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ARキャラクターが登場
<体験イメージ動画>
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=J4q8h8-qKKc ]
■「XR CHANNEL」について
SoVeCが開発した、ロケーションベースARアプリです。スマホのカメラ画像から位置情報を認識するVPS 技術で、街の風景とARコンテンツが空間上で連携、作用し合うような新しい体験が楽しめます。
https://www.sovec.net/xrchannel/
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45734/93/45734-93-018ee05c7a576ef8b615fee55855d9e0-1165x648.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
<ダウンロードはこちら>
・iPhone:https://apps.apple.com/jp/app/id1525712662
・Android (TM):https://play.google.com/store/apps/details?id=net.sovec
<推奨環境>
・iPhone:iOS 15.0以降、2018年9月以降に発売の機種(iPhoneXR, iPhoneSEは除く)
・Android:Android 12.0以降、ARCore対応機種(必須)、メモリ4GB以上の端末
※一部端末は対応OSバージョン以上でも動作しない場合があります。
※ARCore対応機種はこちら(https://developers.google.com/ar/devices)をご確認ください。
※夜間など周囲が暗い場合は正しく動作しない場合があります。
※GPS機能を利用します。正確な位置情報を取得するため安定した通信環境でご利用ください。
※コンテンツごとにデータのダウンロードが必要です。Wi-Fi環境でのコンテンツ一括ダウンロード実施を推奨しています。
SoVeC株式会社は、「テクノロジーの力でコミュニケーションを進化させる」というミッションのもと、デジタルコミュニケーション領域におけるソリューション提供と新しい顧客体験の創出を追求します。
(※1)VPS(Visual Positioning System)とは、現実世界のデジタルツインとなる3Dマップ(3Dメッシュ) と、スマートフォンやスマートグラスに搭載されたカメラ越しの画像とを照合し、向きや方位を含む高精度な位置情報を特定する技術です。
※Android (TM)は、Google Inc.の商標または登録商標です。
※iPhoneは米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。
※会社名、各製品名は、一般に各社の商標または登録商標です。